【FAQ】S/PDIFとは?

  • ブックマーク
【FAQ】S/PDIFとは?

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


S/PDIF(エスピーディーアイエフ / スピディフ)とは「Sony Philips Digital Interface」の略で、デジタルインターフェースの規格のひとつ。光ファイバーケーブルを使用したオプチカル端子(TOS-Linkなど)と、RCAピンのコアキシャル端子の2種類がある(流れるデータは同じものなので、変換器も販売されている)。

Dolby Digital等では1 – 6.1チャンネル、リニアPCMでは最大2チャンネルの音声を1本のケーブルで転送可能

AES/EBU を一般用に簡略化して利用しやすくしたもの

【関連語句】
MADI
Dante
AES/EBU
ADAT

⇒FAQ:オーディオ・インターフェースに戻る

⇒FAQ:トップページに戻る

  • ブックマーク