マイクの指向性(しこうせい)とは?
指向性はマイクロフォンやスピーカーなどの方向に対する感度のこと。どの方向の音を集音できるかという特性を表す。
- 単一指向性(カーディオイド)
- 双指向性(ツインディレクション/バイディレクション)
- 無指向性(ノンディレクション/オムニディレクション)
等がある。目的にあった指向性のマイクを選ばなくてはならない。図は集音部を中心としてどの方向の音が集音しやすいかを表す(ポーラパターン:Polar patterns /感度曲線/指向特性図などとも呼ばれる)
単一指向性(カーディオイド)
無指向性(ノンディレクション)
双指向性(ツインディレクション)
「マイクロフォン」タグの関連記事
TASCAM TM-70 / TM-82 | 配信・レコーディング用ダイナミックマイクロホン
AKG D5-Y3 | ボーカルの魅力を引き出すダイナミック型マイクロホン 3年保証モデル
ESI 「U22 XT cosMik Set」購入でモニタリング・シミュレータ「Realphones ESI Edition」をプレゼント
United Studio Technologies UT FET47 | NEUMANN U47のクラシックサウンドを手ごろな価格で実現
巣ごもり応援 デジタル楽器下取20%アップキャンペーン
YAMAHA DM-105 / DM-305 | ケーブル同梱のON/OFF スイッチ付の高コスパダイナミックマイク
Samar Audio AL95 | アメリカ製の低価格リボンマイク
ZOOM Am7 | Androidデバイス用Mid-Sideステレオマイク
Behringer TM1 | レコーディングパッケージをセットしたラージダイヤフラム・コンデンサーマイクロホン
Behringer BIGFOOT | オーディオ・インターフェイス内蔵USBコンデンサーマイク