NEUMANN MCM 114 set brass/sax/uni | ライブでのアコースティック楽器のクローズマイキングに最適なミニチュアクリップマイクロフォン

  • ブックマーク
NEUMANN MCM 114 set brass/sax/uni | ライブでのアコースティック楽器のクローズマイキングに最適なミニチュアクリップマイクロフォン

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


ライブでのアコースティック楽器のクローズマイキングに最適なミニチュアクリップマイクロフォン「MCM 114 set brass/sax/uni」は、プロフェッショナルのステージに耐えうる数少ないクリップマイクの新しい選択肢として注目を集めており、コンサート現場だけでなくミュージシャンによる購入も増えてきています。

特長

  • エレクトレット方式によるノイマンサウンドのスタンダード
  • 現場での利用を踏まえた長寿命設計
  • 1つのカプセルで音量の大小に関わらず様々な楽器に対応
  • 様々なボディパック送信機に接続可能

ゼンハイザージャパンYouTubeチャンネルに、SOIL&”PIMP”SESSIONSのトランペット奏者として名高いタブゾンビさんと、DREAMS COME TRUE、RIP SLYME、スキマスイッチ、スガシカオなどと共演し活躍するサックス奏者、本間将人さんのインタビューが掲載されましたので、この記事ではトランペット/サックスでの使用に焦点をあててインタビュー動画とともに紹介していきます。

タブゾンビさんインタビュー:トランペット、ライブから宅録までカバー。このサイズでNeumannの音がする MCM Miniature Clip Mic System

Neumann MCM – 本間将人氏 導入インタビュー: ソロでもアンサンブルでも、甘さのあるサウンド


トランペット/サックスに最適なモデルはMCM 114 SET BRASS/SAX/UNI

MCMはマイクだけではなく様々なパーツで構成されており、すべてを個別に購入できることができます。プロ向けならではの仕様ですが、ミュージシャンが購入する場合は必要なパーツがセットになったMCM 114 SETシリーズを購入するのがお勧めです。

中でもトランペット/サックスに最適なのはMCM 114 SET BRASS/SAX/UNIというセット。この製品には以下の製品が含まれています。

モデル名 品名 概要
KK 14 MCMカプセルヘッド マイクカプセル
SH 150 MCM グースネック 150mm グースネック&ショックマウント
AC 31 (1.8 M) MCM 用ケーブル 3.5φ 3.5φプラグ出力ケーブル
MCM 100 MCM アウトプットステージ
出力用XLRコネクター部(AC31と接続可能)
WS 110 ウィンドスクリーン(MCM) 専用ウインドスクリーン
MC 6 MCM ユニバーサルクランプクリップ 万能型クリップ(管楽器全般)
セミハードケース


パーツを個々に購入することができるので、壊れたり断線してしまった場合でも必要な箇所だけ交換することができて、長く使えそうです。

トランペット/サックスの大音量に耐える153dB SPLの耐高音圧仕様とNeumannサウンド

トランペット/サックスでの使用において気になるのは、トランペットの大音量や、トランペット等よりは小さいものの、サックスのフォルティシモに耐えられるのか?ということです。安価なクリップマイクではせっかくの音が歪んでしまう可能性もありますから、どの程度の音量に耐えられるのかはチェックが必要ですね。

MCMで使われるKK 14マイクカプセルは、なんと153dB SPLという大音量に耐えることができます。これはクリップマイクだけでなく、スタジオで使用される大型コンデンサーマイクをも上回る数値で、Neumannの現行製品の中でも最も大きな値なのです。


もちろん大音量に耐えるだけでなくこのコンパクトサイズでNeumannを継承。スタジオミュージシャンやエンジニアからもNeumannの音がすると評価されています。

特にクローズド・マイキングと呼ばれる15cm程度の至近距離で音質が最適化されるように設計されていることは見逃せません。至近距離で録音するとその分楽器以外の音が少なくなり、クリアな音が得られるのです。

クローズド・マイキングを実現できる数少ないステージ用クリップマイクが、Neumann MCMなのです。

装着の自由度を高める2軸構造のMC 6クリップ

クローズド・マイキングの実現を支えているのはマイクカプセルだけではありません。

MCM 114 SET BRASS/SAX/UNIで採用されているMC 6クリップは、なんとコンパクトな筐体ながらも2軸の回転機構を持ちます。グースネックも自由な位置で保持できるため、2軸回転+グースネックの恩恵により、従来製品と比較して飛躍的に高い設置自由度を実現しています。

なお、2軸の回転機構は45度毎にロックされるため、演奏中に動いてしまう心配はありません。
管楽器用のクリップマイクは様々なモデルが発売されていますが、NeumannのMCMは2023年現在最も後発であり、まさに満を持しての登場といえるクリップマイクの決定版。そのサウンドと利便性を演奏ライフに導入してみてはいかがでしょうか。

発売日

2022年9月29日

販売価格

¥106,700(税込)
JANコード:4044155274387


.


  • ブックマーク