UJAMが、アンビエントやミニマル、テクスチャー系の音楽制作に特化したドラムマシン「Beatmaker GLOOM」を発売します。
Beatmaker GLOOMは、アンビエントやミニマル、テクスチャー系の音楽制作に特化したドラムマシンです。迫力あるビートではなく、クリック音や低域パルス、進化するトーンといった有機的な要素を収録し、繊細ながらもしっかりと存在感のあるリズムを提供。控えめに空間へ溶け込むビートを生み出し、楽曲全体に奥行きを与えます。

- クリック音や進化するトーンを収録し、浮遊感あるチルなビートを構築
- 20種のスタイルと460種のMIDIループを搭載、幅広いジャンルに即対応
- マルチエフェクトとアンビエンスモードで音響空間を自在にコントロール
特徴
有機的で繊細なサウンドデザイン
GLOOMが特徴的なのは、一般的なドラムマシンが持つ派手なビートとは一線を画すサウンドです。クリック音や低域のパルス、緩やかに変化するトーンが中心に収録されており、音楽にノイズ的な質感や有機的な揺らぎを与えます。これにより、聴覚的な主張は抑えつつも、楽曲に新しい空気感と深みをプラスすることが可能です。
即戦力の豊富なループ&スタイル
20種類のスタイルと460種類のMIDIループを搭載し、アンビエントやミニマル、ダウンテンポなどのトラックメイクにすぐ活用できます。収録されたフレーズは、リズムの強調というよりは雰囲気やグルーヴの演出に最適化されており、制作現場で即座にアイデアを形にできる点も大きな魅力です。
マルチエフェクトとアンビエンスモードによる表現力
12種類のミックスモードや75種類のグローバルプリセット、17種類のアンビエンスモードを搭載。スナッピーでタイトな質感から、幻想的で広がりのある響きまで幅広く対応できます。特に内蔵マルチエフェクトは、リズムを楽曲の中心にも背景にも自在に配置でき、空間演出の幅を飛躍的に広げます。
プロデューサー志向の制作フロー
本機は音量やアグレッションではなく、トーンやディテールを重視するクリエイターに向けて設計されています。ボーカルの裏で控えめに鳴るリズムから、ベースやドラムバスの補完まで幅広く活用でき、ジャンルに縛られない柔軟な制作フローをサポート。浮遊感を軸にした独自のスタイルを求めるプロデューサーに最適な一台です。

主な仕様
- 製品の仕様やデザイン、動作環境などは予告なく変更することがあります。
サウンドデモ
発売日
2025年9月10日(水) 19時
販売価格
| 品名 | 販売価格 | リンク | 
|---|---|---|
| Beatmaker GLOOM JANコード:4533940363288 | ¥8,000(税込) | オンラインストア | 
- 価格は予告なく変更となる場合がございます。実際の販売価格はオンラインストアの表示価格および最寄りの店舗でご確認ください。


 



