Behringer GO MIDI HOST | コンパクトサイズのMIDI USB ホスト・インターフェース

  • ブックマーク
Behringer GO MIDI HOST | コンパクトサイズのMIDI USB ホスト・インターフェース

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

Behringer(ベリンガー)が、コンパクトサイズのMIDI/USBホストインターフェース「GO MIDI HOST」を発売します。GO MIDI HOSTはプラグアンドプレイ設計で、ドライバソフト不要。超コンパクトで持ち運びも楽々。低レイテンシーでMIDIデータ転送が可能です。

注目ポイント
  • コンパクトサイズのMIDI/USBホストインターフェース
  • プラグアンドプレイ設計、PCなしでもUSB-MIDI機器同士を接続可能
  • USBデバイスへバスパワーを供給可能(PC/電源アダプタ接続時)

MIDIインターフェースとMIDIホストの違い

USB MIDIインターフェースは、MIDI機器とパソコンを接続するために使われますが、MIDI USBホスト(GO MIDI HOST)は、USB端子のみでMIDI端子を持たない機器とMIDI端子搭載の機器を接続するために使われます。

  • USB MIDIインターフェース
    • PC >(USBケーブル) > 【USB MIDIインターフェース】 >(MIDIケーブル)>MIDI機器
  • MIDI USBホスト
    • シンセやMIDIキーボード、PC > (USBケーブル)> 【MIDI USBホスト】 >(MIDIケーブル)> MIDI機器
    • または
    • シンセやMIDIキーボード >(MIDIケーブル)>【MIDI USBホスト】 > (USBケーブル) > MIDI機器
    • PCなしでもUSB-MIDI機器同士を接続可能になる

接続例

ステータスとMIDIアクティビティを常に表示するLED

USBデバイスへバスパワーを供給可能

USB Type-CポートをUSB機器へ接続することで、標準5-pin MIDI出力へ出力可能

特徴

  • コンパクトサイズのMIDI/USBホストインターフェース
  • プラグアンドプレイ設計のため、ドライバを必要とせずに利用可能
  • 持ち運びやセットアップで邪魔にならない非常にコンパクトな設計
  • USBデバイスへバスパワーを供給可能
  • WindowsやmacOS、Linuxのオペレーティングシステムにも対応
  • 低レイテンシーでリアルタイムにMIDIデータ転送が可能
  • USB Type-CポートをUSB機器へ接続することで、標準5-pin MIDI出力へ出力可能
  • ステータスとMIDIアクティビティを常に表示するLED
  • 注意:GO MIDI HOST はプラグアンドプレイデバイスであり、動作に特別なドライバーは必要ありません。 Windows, Mac OS または Apple iOSで実行されている任意の MIDI ソフトウェアによって自動検出されるように設計されています。デバイス固有のドライバーを必要とするデバイスは GO MIDI HOST と互換性がありません。
  • 注意:GO MIDI HOST は、消費電流が 500mA を超えない限り、クラスコンプライアントな USB デバイスに電力を供給できます(電源アダプタ接続時)。

主な仕様

仕様を見る

◆MIDI/USBホストインターフェース

  • コネクティビティ
    • USBホスト:USB Type-C
    • MIDI:5-pin DIN MIDI(IN/OUT)
  • 電源
    • USB電源:USB Type-C(専用ポート)
  • サイズ/重さ
    • サイズ:35 x 40 x 56 mm(H x W x D)
    • 重さ:0.43 Kg
  • 製品の仕様やデザイン、動作環境などは予告なく変更することがあります。

発売日

2025年5月23日(金)

販売価格

品名販売価格リンク
GO MIDI HOST
JANコード:4033653000338
¥5,500(税込)オンラインストア
  • 価格は予告なく変更となる場合がございます。実際の販売価格はオンラインストアの表示価格および最寄りの店舗でご確認ください。

  • ブックマーク