Living Sky | 3次元空間オーディオ制作を再定義するリバーブ・プラグイン

  • ブックマーク
Living Sky | 3次元空間オーディオ制作を再定義するリバーブ・プラグイン

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


MNTRA Instruments、GPU Audio、Outer Echoのパートナーシップによる3次元空間オーディオ制作を再定義するリバーブ・プラグイン「Living Sky」が発表されました。

3社のコラボレーションは、MNTRA Instrumentsのバーチャル・インストゥルメント制作の知識とGPU Audioのユニークなハイエンド・オーディオ・プロセッシング能力、そしてOuter Echoの空間アプリケーションのためのDSPソリューションを融合させたものです。

Living Skyは、空間そのものに動きをもたらし、有機的に拡張・変形するダイナミックで表現力豊かなオーディオ処理を実現します。

このプラグインを通して、ゲームやイマーシブ体験に物理的には不可能であったリバーブ効果をもたらします。Stereo、Binaural、5.1、7.1、7.1.2、7.1.4、9.1.6、22.2、Ambisonicsなどのフォーマットでデコードが可能で、あらゆるメディア向けの空間ミックス、コンポジション、音楽を作成するユニークなツールです。

Living Skyには多種多様なプリセット、オプション、コンテンツ・コレクションが含まれ、高品質で直感的なコントロールを求めるポストプロダクションやオーディオ・プロフェッショナルに対応します。

Living Skyは最大5次までのAmbisonics処理と、新たに開発された独自のExtended-range Ultrasonic コンボリューション・テクノロジーを組み合わせることで、リバーブ・プラグインのマーケット・リーダーとなることを目指しています。かつてないチャンネル数を実現し、これまでにないレベルの空間化を可能にし、クリエイティブな表現の新たな領域を解き放ちます。

GPU Audioはグラフィックカードの潜在能力を引き出し、これまで不可能だった処理を可能にしました。またOuter Echoは、空間オーディオ信号処理のための革新的なアーキテクチャを最高レベルで開発し、MNTRA Instrumentsはリニアメディアやインタラクティブメディアにおける音楽、音空間、サウンドデザインとの関わり方を変える次世代のオーディオツールを開発しています。

特長

  • ハイ・プロジェクト・サンプル・レート対応(最大192 kHz)
  • 最大64入出力
  • Extended-range Ultrasonic Resolution
  • 3次元パフォーマブル・インターフェイス
  • 最大5次のAmbisonics Resolution
  • 最大15の同時リバーブ・スペース
  • 数百の同時コンボリューション・チャンネル(GPUによる演算)

発売日

未定

販売価格

未定


  • ブックマーク