上記モデルは期間・数量限定「UNO Synth Pro Desktop Black Edition」
IK Multimedia ( アイケーマルチメディア )がSoundmachinesとのコラボレーションにより開発された新しいアナログ・シンセサイザー「UNO Synth Pro」「UNO Synth Pro Desktop」を発売します。
かなりエグいサウンドですね。
UNO Synth Pro / UNO Synth Pro Desktopは、IK Multimediaとイタリアのシンセサイザー・メーカー「Soundmachines」とのコラボレーションにより開発された新しいアナログ・シンセサイザー。
UNO Synth Pro / UNO Synth Pro Desktop専用のMac/PC用エディターUNO Synth Pro Editorがリリース!
UNO Synth Pro Editorを使えば、Mac/PCからUNO Synth Pro内部のすべてのパラメーターにアクセスできます。UNO Synth Pro Editorは、スタンドアローン、またはAAX/AU/VSTプラグインとして動作します(アプリケーション/プラグイン自身がサウンドを生成するものではありません)。Mac/PCと連携することで、より高度なプリセットの作成、プリセットのスムーズな保存/管理が行えます。UNO Synth Pro Editorは、UNO Synth Pro / UNO Synth Pro Desktop購入・登録で無料で提供されます。(IK Multimediaアカウントにて、IK Products Managerから無償で提供)
UNO Synth Pro
UNO Synth Pro Desktop
2018年に発売されたモノフォニック・シンセサイザーUNO Synthをベースに、オシレーター、フィルター、シーケンサー、エフェクト、プリセット、接続性、プログラミング性の向上など、ほぼすべてのセクションが拡張されています。
UNO Synth Proには、メタル・シャーシに37鍵のFatar製シンセ・アクション・フルサイズ鍵盤を搭載した「UNO Synth Pro」と、どこにでも持ち運べる、ポータブルな「UNO Synth Pro Desktop」の2種類がラインナップ。
UNO Synth Proは、ユニークなデュアルフィルター、3オシレーター・パラフォニック・デザインにより、あらゆるシンセ・サウンドを作成することができます。256のプリセット、64ステップ・シーケンサー、CV/Gate端子、フィルター処理も可能なオーディオ・インプットを装備し、アナログ・シンセサイザーならではの演奏、音楽制作、音響操作が行える、理想的なクリエイション・ステーションとなるようデザインされています。
UNO Synth Proの心臓部には、パルス幅変調、連続的な波形モーフィングが可能なアナログ・オシレーターが、3機搭載されています。オシレーターをハードシンクすることで複雑な倍音を鳴らす。FM(周波数変調)にてベルのようなサウンド、インダストリアルな激しいトーンを生み出す。ノイズ・ジェネレイターを使ってパーカッシブなサウンドを作る。リング・モジュレーションを使って揺れのあるSFサウンドを操作する。ベース、リード、アルペジオといった定番の演奏から、たった1音でも存在感あふれるテーマとして成立するサウンド・デザインまで、本物のアナログ・シンセサイザーならではのサウンドを存分に楽しむことができます。
24種類のモードを備えたデュアル・フィルター設計
UNO Synth Proでは、オリジナルUNO Synthの2ポールOTAマルチモード・フィルターに加え、セルフ・オシレーション機能を備えたSSI製2/4ポール・ローパス・フィルターを新たに追加しました。デュアル・フィルターは直列、並列接続可能で、位相反転もできます。高度な接続も簡単に使えるよう、配列は合計24のフィルター・モードから選べるようになっています。このユニークなデザインにより、クラシックなビンテージ・サウンドの再現から、まったく新しい実験的なサウンドまで、無限の音色の可能性を提供します。
柔軟に使えるエンベロープとLFO
UNO Synth Proには、2つのADSRエンベロープが搭載されています。1つはフィルター用、もう1つはアンプリチュード用です。両方ともソースとして使用可能で、オシレーターのピッチ、ウェーブシェイプから、LFOのスピード、他のエンベロープ・ステージまで、あらゆるものをモジュレーションすることができます。2つのLFOを使えば、クラシックなシンセのビブラート、ワウ、トレモロ効果を生むだけでなく、オーディオ・レンジFMを含む複雑なモジュレーションを行うことができます。
複雑になりがちなルーティングも、16スロットのモジュレーション・マトリックスにより簡単に行えます。ユーザーは、MIDIコントローラを含む内部ソース、外部ソースの両方を使用して、洗練されたモジュレーション・スキームをすばやく簡単にデザインすることができます。
ディープな内蔵エフェクト
UNO Synth Proには4つのエフェクト・ブロックが搭載されています。オリジナルUNO Synthのアナログ・オーバードライブ回路に加え、モジュレーション、ディレイ、リバーブと、3つのデジタル・エフェクトが加わりました。外部入力信号は、フィルター、エフェクトにルーティングすることも可能で、あらゆるオーディオ素材を処理することができます。
イタリア製の鍵盤とコントロール・セクション
UNO Synth Proのキーボードには、イタリアFatar社製の37鍵のプレミアム・シンセ・アクション・フルサイズ鍵盤が採用されました。
UNO Synth Pro Desktopでは、オリジナルUNO Synthの耐久性の高い静電容量感知キーを強化したバージョンが使われると同時に、ピッチとモジュレーション・ストリップを搭載して表現力が高まりました。
キーボード版、デスクトップ版ともコントロール・セクションにはしっかりとした感触のラバー・パッドを採用し、LEDバックライト・インジケーター、操作中の情報を表示するLEDディスプレイを搭載しているので、ステージでのライブ、スタジオでのディープなプログラミング・セッションでも、これまで以上に使いやすくなっています。
パワフルなプリセット、シーケンサー、アルペジエーター
UNO Synth Proにはユーザー・エディット可能な256のプリセットが用意されており、オシレーターからエフェクトまでサウンド・エンジン全体の状態を記録することができます。内蔵の64ステップ・シーケンサーは、ステップ、リアルタイム・レコーディングの両方に対応し、80以上のパラメーターをオートメーション記録することで、時間ともとに変化する高度なサウンドスケープを作成することができます。CV、Gate情報さえもオートメーション可能です。
バランス出力、CV/Gateを含む豊富な接続端子
UNO Synth Proには、バランス・ステレオ出力とヘッドフォン出力が装備され、ステージでも、スタジオでも、ノイズの心配をせずに最高の音質で接続可能です。MIDI入出力はUSBと5ピンDINの両方に対応し、他のシンセサイザー、Mac/PC、モバイル・デバイスとの統合も簡単です。アサイン可能なCV/Gate端子も各2個あり、Eurorackなど他のモジュラー・システムとの相互接続も楽に行うことができます。
外部オーディオ入力は、ミキサーを使わずに複数台をデイジーチェーン接続するパススルーだけでなく、フィルター、エフェクトの前段に接続することもできるので、よりクリエイティブな応用が可能となりました。
特長
- 本物のアナログ・サウンド : 3基のオシレーターを搭載(PWM、シンク、FM、リング・モジュレーションを連続可変)
- デュアル・フィルター : SSI 製、2ポール/4ポールのローパス・フィルターとオリジナル UNO Synth の2ポール OTA マルチモード・フィルターを各1基搭載。直列、並列、位相反転を組み合わせた24種類のフィルター・モードが選択可能
- 柔軟な変調によるサウンドデザイン : フルADSRエンベロープx2、LFOx2、16スロットのモジュレーション・マトリクスを装備
- 充実のプリセットとシーケンサー : 256種類の編集可能なプリセット、アルペジエーター、オートメーション可能な64ステップ・シーケンサー
- 内蔵エフェクト : アナログ・オーバードライブ回路に加え、3系統(モジュレーション、ディレイ、リバーブ)同時利用可能なスタジオクオリティーのデジタルエフェクトを合計12種類搭載
- 高度な拡張性 : バランス・ステレオ出力、ヘッドフォン出力、USB端子、MIDI IN / OUT 端子、CV / Gate IN / OUT 端子、AUDIO IN 端子(外部信号をフィルター、エフェクトの前段、またはアウト端子へルーティング)
仕様
シンセシス
- タイプ : アナログ方式
- オシレーター : 3基(同時発音数 : 1ボイスまたは3パラフォニック)
- ノイズ : ホワイト
- 連続可変ウェーブフォーム : 三角波、ノコギリ波、パルス波(PWM可能)
- フィルター : 2基
- フィルタータイプ : 2ポールの OTA HPF / LPF、2ポール / 4ポール の SSI LPF
- LFO : サイン波、三角波、矩形波、ノコギリ波、ランダム、サンプル & ホールド
- モジュレーションディスティネーション : 16マトリックス
- エンベロープジェネレーター : 2基のADSR(フィルター用、アンプ用)
プリセット
- 合計256プリセット(プログラマブル)
キーボードとコントロール
- Fatar 製フルサイズ37鍵シンセアクションキーボード(UNO Synth Pro)
- 32マルチタッチ鍵静電容量式キーボード(UNO Synth Pro Desktop)
- ベロシティー/アフタータッチ対応(UNO Synth Pro Desktop は外部MIDI経由)
シーケンサー
- 64ステップシーケンサー
- ステップ/リアルタイムレコーディング対応
- 最大40パラメーターのオートメーション
アルペジエーター
- 10種類のモード
- 4オクターブ幅
オーディオエフェクト
- アナログドライブ
- 3スロット、合計12種類のデジタルエフェクト(リバーブ、ディレイ、モジュレーション)
接続端子
- オーディオアウト : 6.4 mm TRSフォーンジャック×2
- ヘッドフォンアウト : 3.5 mm フォーンジャック(ミニステレオ)
- オーディオイン : 3.5 mm フォーンジャック(ミニステレオ)
- MIDI : イン/アウト(標準5ピンDINおよびUSB)
- CV / Gate : アサイナブル2系統(3.5 mm ミニステレオジャック)
- USB : Micro USB タイプ(USB-MIDI)
※UNO Synth Pro Desktop には、メインのUSBバスパワー電源容量が不足する場合に備え、補助電源入力用の Micro USB 端子も搭載しています。
内容品
UNO Synth Pro
- UNO Synth Pro 本体
- Micro USB to USB ケーブル(1本)
- 専用ACアダプター
UNO Synth Pro Desktop
- UNO Synth Pro Desktop 本体
- Micro USB to USB ケーブル(1本)
その他
UNO Synth Pro
- 外形寸法 : 55 × 30 × 7 cm
- 筐体 : 金属/プラスティック
- 重量 : 5.8 kg
- 電源 : 専用ACアダプター(付属)
UNO Synth Pro Desktop
- 外形寸法 : 25 × 14 × 5 cm
- 筐体 : プラスティック
- 重量 : 700 g
- 電源 : USB バスパワー(Micro USB 端子)
比較表
UNO Synth PRO | UNO Synth PRO Desktop | |
Voices | 1 | 1 |
Paraphony | 3 | 3 |
Analog/Digital/Hybrid | Analog | Analog |
Presets / Programming | 256 | 256 |
Sound palette | Bass, Lead, Drone, FX, Pads, Sequences | |
Form factor | Keyboard | Tabletop module |
Keyboard | Full size Fatar Synth action TPS9 | Multitouch / Capsense key |
Velocity | Yes | Yes (via MIDI) |
Aftertouch | Yes | Yes (via MIDI) |
Keyboard Range/Type | 37 keys | 32 multitouch |
On-board controls (excluding keyboard) | 50 | 50 |
Sequencer | 64 Steps | 64 Steps |
Sequencer Recording | Step edit, Realtime | Step edit, Realtime |
Sequencer Parameters recording | 80 | 80 |
Arpeggiator | Multimode | Multimode |
Arpeggiator Modes | 10 | 10 |
Arpeggiator Range | 4 octaves | 4 octaves |
Keyboard Scale | Chromatic + 13 Scales | Chromatic + 13 Scales |
Number of Filters | 2 | 2 |
Filters Type | 2 Pole OTA HPF/LPF and 2/4 Pole SSI LPF | |
Filter Modes | 24 | 24 |
Oscillator per Voice | 3 | 3 |
Oscillators Selection | 3 Waveform Shaper (one for each OSC) | |
Oscillators Waveforms | Saw, Triangle, Pulse with PWM | |
Noise | White | White |
Envelopes | 2 ADSR | 2 ADSR |
Looping Envelopes | Yes | Yes |
Modulations | 2 LFO with Saw, Square, Triangle and Sine, random and sample and hold | |
Modulation Destination | Modulation matrix with 16 possible combination between all voice elements | |
Audio FX | 3 Slots of Digital FX: Reverb, Delay and Modulation + analog DRIVE. 13 FX total. | |
Performance FX | Digital FX – Sequencer FX – CV Patching- Mod and pitch wheel | |
Tuning | Auto Tuning Digital Calibration | |
USB MIDI | Yes | Yes |
USB Audio | No | No |
Sync | Internal/External – MIDI/USB | Internal/External – MIDI/USB |
Power | PSU | USB Power |
Power Supply included | Yes | No |
Audio Outputs | 2x 1/4″ TS, Headphone-Out 1/8″ TRS | |
Audio Inputs | 1 x 1/8″ TRS | |
Audio In Uses | Daisy Chain and Filter and FX | |
CV | Yes | Yes |
CV Routing | Selectable | Selectable |
MIDI | IN, OUT/THRU | IN, OUT/THRU |
MIDI Implementation | All parameters by CC, adding full ADSR and PWM modulation – Preset by PC – Clock | |
SIZE (W x D x H) | 55 x 30 x 7 cm | 25 x 14 x 5 cm |
Enclosure | Metal/plastic | Plastic |
Weight | 5.8 kg | 700 g |
発売日
2021年5月15日(土)
販売価格
UNO Synth Pro生産完了
¥107,800(税込)
JANコード:4530027193769
.
UNO Synth Pro Desktop
¥56,980(税込)
JANコード:4530027193776
.
【関連製品】
発売日
2022年6月29日(水) ※台数限定製品となりますので、予告なく販売終了となることがあります。
販売価格
¥49,800(税込)JANコード:
4530027194810