Audiomovers ( オーディオムーバーズ ) が、ローカルネットワーク上の「仮想AUXケーブル」として、DAWと他のコンピューターをリアルタイムかつ高品質に接続し、簡単にオーディオ共有を可能にする、Mac/Windows両対応の革新的なNDI(※)伝送プラグイン「MINIBUS」を発売します。
MINIBUSを使用すれば、例えばスタジオのコントロールルームとレコーディングブース間のように、ローカルネットワーク上に存在する複数のPCやDAW間で最大16チャンネルのオーディオ共有が可能となります。
※MINIBUSには、無料版の「MINIBUS Lite」と、通常価格 ¥8,300(税込)の「MINIBUS」の2つのラインナップがあります。違いは下記参照。
※NDI(Network Device Interface):ネットワークを介して映像機器を接続するオープン標準規格
特徴
- 簡単セットアップ
- 追加のハードウェアや特殊なソフトウェアは不要で、ローカルネットワーク上のコンピューター間で直接オーディオを送受信でき、同時に何台でも接続可能です。
- 高品質なリアルタイム送受信
- 最大32ビットPCM/192kHzのロスレス・マルチチャンネルオーディオをリアルタイムでストリーミング可能。
(※ネットワーク環境に合わせてレイテンシーを設定ください)
- 最大32ビットPCM/192kHzのロスレス・マルチチャンネルオーディオをリアルタイムでストリーミング可能。
- NDI規格を採用
- 広く普及しているNDI(Network Device Interface)規格を活用し、有線・無線を問わず安定した通信を実現します。

特徴
DAW間でマルチチャンネルオーディオを共有
ロスレス ステレオまたはマルチチャンネル DAW オーディオを、同じネットワーク上の Mac と PC 間で低遅延で送信します。ハードウェアは必要ありません。
ドロップアウトを防ぐ自由なレイテンシー設定
MINIBUS は、128~最大16384サンプルの範囲で自由にレイテンシーを設定できます。ネットワーク環境に合わせて調整することで、途切れのない安定したオーディオストリーミングを実現します。
OMNIBUS 3(別売)とシームレスに統合
Audiomovers OMNIBUS 3.0をお持ちの場合、コンピューターを同一のローカルネットワークに接続するだけで、MINIBUSがOMNIBUS 3.0上にデバイスとして表示され、マルチチャンネルのルーティングや共同作業を簡単かつスムーズに行えます。
Bluetooth機器などPCが認識するあらゆる仮想オーディオデバイスを自由に結線できるOMNIBUS 3をMINIBUSに統合すれば、スタジオやセッションでワイヤレスを介した快適なオーディオルーティングを実現できます。

MINIBUS Lite(無料):ステレオ送信プラグイン
主な仕様
- 製品の仕様やデザイン、動作環境などは予告なく変更することがあります。
デモ
発売日
2025年4月1日
販売価格
MINIBUS¥8,300(税込)
JANコード:4533940342948
- 価格は予告なく変更となる場合がございます。実際の販売価格はオンラインストアの表示価格および最寄りの店舗でご確認ください。