Grace Designが、モジュール式設計で柔軟なI/O構成が可能で最高品質のAD/DA変換機能を搭載したオーディオ・インターフェース「m701」を発売します。

この製品の注目するポイント
- 64チャンネルアナログI/Oと116チャンネルデジタルI/Oをサポート
- 高性能8チャンネルAD/DAモジュールと最大8つのカードスロット搭載
- GraceNetによる簡単な操作性と低レイテンシーキューミキサー内蔵
Grace Design「m701」は、プロフェッショナルおよびプロフェッショナル・レコーディング施設向けに設計されたモジュール式オーディオインターフェースです。高品質なAD/DA変換を備え、最大8つのカードスロットを活用することで、多様なI/O構成が可能です。また、GraceNetによる操作性や低レイテンシーのキューミキシング機能を搭載し、スタジオワークフローを劇的に向上させます。

主な特徴
- 64 チャンネル アナログ I/O
- 116 チャンネル デジタル I/O
- リファレンス品質の 8 チャンネル AD/DA モジュール
- 8 つの 8 チャンネル AD/DA オプション スロット
- Digilink および Dante オプション モジュール
- Ravenna /AES67/ ST2110 オプション モジュール
- 32×32 USB2 オプション モジュール (近日提供予定)
- 24 チャンネル AES3 I/O オプション モジュール
- 付属の I/O: 8 チャンネル ADAT、8 チャンネル AES3、2 チャンネル S/PDIF
- 高性能 4 チャンネル マイク プリアンプ オプション モジュール
- Grace Design m108 マイク プリアンプの統合コントロール
- GraceNet 内蔵 Ethernet/Web ブラウザー コントロール
- 内蔵 32×8 低レイテンシー キュー ミキサー
- システム ワークフローの読み込み、編集、保存、呼び出し
- 5 年間の譲渡可能保証
モジュール式設計による柔軟な構成
m701は、8つのカードスロットを使用して多彩なI/O構成を実現します。8チャンネルADCおよびDACモジュールを自由に組み合わせられ、DigilinkやDante、Ravenna/AES67/ST2110などのデジタルI/Oオプションも提供されます。さらに、24チャンネルAES3モジュールや高品質な4チャンネルマイクプリアンプなど、拡張性も抜群です。

GraceNetと操作性の向上
内蔵のGraceNetを利用することで、専用ソフトウェアなしでWebブラウザから操作可能です。全ての入力・出力設定やセットアップがフロントパネルまたはGraceNetのUIから直感的に行えます。また、m108マイクプリアンプとの連携もスムーズに行えます。
スタジオワークフローの最適化
32×8の低レイテンシーキューミキサーを内蔵し、個別のミキサー設定をアーティスト自身がスマートフォンやタブレットから操作可能です。この機能により、トラッキング環境での柔軟性と効率が大幅に向上します。


主な仕様
仕様を見る
DAコンバーターオプション (Fs=48kHz、特に明記しない限り) | |
THD+N比 |
|
ダイナミックレンジ |
|
相互変調歪み | SMTPE/DIN 4:1 50Hz, 7kHz, 1.0V出力: <107dB |
周波数応答 +/-0.2dB |
|
周波数応答 -3dB |
|
出力レベル (選択可能) | 0dBFS: +24dBu または +18dBu |
出力ノイズ (+18dBu=0dBFS) |
|
クロストーク |
|
レベルとインピーダンス デジタルトリムレンジ | -20~+20dB、0.1dBステップ |
チャンネルトラッキング精度 | +/-0.05dB |
最大出力レベル | +18dBu または +24dBu |
出力インピーダンス (バランス) | 300Ω |
A/Dコンバーターオプション (Fs=48kHz、特に明記しない限り) | |
THD+N比 | 1kHz, -1dBFS, 20Hz-22kHz: < 0.0004% (-108dB) |
ダイナミックレンジ |
|
相互変調歪み | IMD SMPTE 4:1 60Hz, 7kHz, -3dBFS: <0.002% |
周波数応答 +/-0.2dB |
|
周波数応答 -3dB |
|
フルスケール入力レベル | 0dBFSリレー選択可能: +18dBu または +24dBu |
クロストーク |
|
入力インピーダンス (バランス入力 DB25 または XLR) | 20k Ω |
マイクプリアンプオプションモジュール | |
ゲインレンジ | -6, +2-69dB (1dBステップ) |
感度 |
|
ダイナミックレンジ |
|
周波数応答 @ 40dBゲイン (50Ωソース) |
|
THD+N比 |
|
相互変調歪み @ 40dBゲイン +20dBu出力 |
|
ノイズ – 入力換算 @ 60dBゲイン |
|
クロストーク (任意のチャンネル @ 40dBゲイン) |
|
CMRR @ 60dBゲイン, +20dBu CM |
|
最大入力レベル |
|
入力インピーダンス |
|
チャンネルマッチング精度 | +/-0.05dB |
クロッキング | |
サポートされるサンプルレート kHz | 44.1, 48, 88.2, 96, 176.4, 192 |
外部クロックロックレンジ | FS +/- 1% |
ワードクロック入力電圧 (BNC) | 200mV-5.0V ピーク-ピーク |
ワードクロック出力電圧 | 5V ピーク-ピーク |
ワードクロック入力インピーダンス | 48kΩ または 75Ω |
ワードクロック極性 | 左データ: High, 右データ: Low |
固有ジッター, 10Hz-20kHz BW |
|
ジッター除去コーナー周波数 | 0.5Hz |
一般 | |
システムレイテンシー、リニアフェーズフィルター |
|
システムレイテンシー、ミニマムフェーズフィルター |
|
キューミキサーレイテンシー | TBD (未定) |
ネットワーク接続モード | dhcp, static, link-local 100Mbps RJ45 |
機械的重量 | オーディオコントロールユニット: 6.8lbs (3.2kg) |
寸法 | オーディオコントロールユニット: 19″W x 3.5″H x 10.9″L |
消費電力 | 90-250V~ 50-60Hz 50W 最大 |
- 製品の仕様やデザイン、動作環境などは予告なく変更することがあります。
発売日
2025年8月 予定
販売価格
- 価格は予告なく変更となる場合がございます。実際の販売価格はオンラインストアの表示価格および最寄りの店舗でご確認ください。
品名 | 販売価格 | リンク |
---|---|---|
m701 JANコード:4573633581599 | ¥577,500(税込) | オンラインストア |
m701 ADC option JANコード:4573633581605 | ¥159,500(税込) | オンラインストア |
m701 DAC option JANコード:4573633581612 | ¥159,500(税込) | オンラインストア |
m701 4-channel mic preamp option JANコード:4573633581629 | ¥159,500(税込) | オンラインストア |
m701 24ch AES I/O option JANコード:4573633581636 | ¥137,500(税込) | オンラインストア |
m701 Dante option JANコード:4573633581643 | ¥159,500(税込) | オンラインストア |
m701 Ravenna option JANコード:4573633581650 | ¥176,000(税込) | オンラインストア |
m701 Digilink option JANコード:4573633581667 | ¥159,500(税込) | オンラインストア |