strymon STARLAB ME | 果てしない広がりを生み出すリバーブ・モジュール

  • ブックマーク
strymon STARLAB ME | 果てしない広がりを生み出すリバーブ・モジュール

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。



Strymon(ストライモン)が、ユーロラック対応エフェクトモジュール StarLab Experimental Reverb「STARLAB ME」を発売します。

「StarLab」は、驚くほど豊かで優美なサウンドを生み出すユーロラック用シンセシスリバーブモジュラーです。
華やかなコーラス、フランジャー、モジュレ―トされたディレイで信号をエンハンス。Karplus-Strongストリング・シンセシスで、ユニークで表現力豊かなサウンドを作り上げます。シンプルなモノラルオーディオ信号は、広大なステレオ・サウンドスケープに変える「StarLab」は、モジュラーラックを一変させるリバーブ・モジュールです。

類稀なモジュラーリバーブ

完璧なまでのroomアンビエントから、広大で吸い込まれるような無限のディケイまで、StarLabは比類のない深みと、果てしなく広がるリバーブサウンドの頂点を極めました。リバーブプロセスのサイズ/ピッチをリアルタイムで操作しながら、Shimmerでリバーブ信号に音楽的なインターバルを追加し、Glimmerでハーモニックを融合させたスペクトルを描き出すことが出来ます。

モジュレーション&ディレイエフェクト

StarLabは、プリディレイタイムにモジュレーションをかけながら、出力に送り込むことができます。これにより、リバーブを介しての信号処理をしながら、豊かなコーラス、フランジャー、美しくモジュレ―トされたディレイも奏でることが可能です。

Karplus-Strong ストリングシンセ

StarLabは、入力からの信号処理だけでなく、パワフルなカープラス-ストロング ストリングシンセ(シンセボイスモジュール)でもあります。ストリングの弓弾きや爪弾きを自在に再現するほか、ダイナミックなストリングダンピングも再現できます。それ自身がオリジナリティ溢れるボイスを放ち、卓越した表現を可能にする真の楽器なのです。

直感を表現できる創造ステーション

パッチ作りからライブパフォーマンスまで、StarLabの強力な機能はノブやボタン操作だけで簡単に操ることができます。StarLabのインターフェイスに複雑な操作は必要ありません。直感的で実践的なサウンドソニックを探究できるように設計されています。すべての機能とコントロールが連携し、スムーズに音楽的なサウンドを届けてくれます。

  • StarLabについて

    • StarLabは、モジュラーシステムにおける最高峰のリバーブを提供しつつ、この上なく柔軟でクリエイティブに操作できる、没入型エレクトロニクスサウンドスケープを生み出すことを念頭に開発されました。
      プリディレイシグナルをモジュールの出力に直接供給できるようにするという一見単純なアイデアにより、リッチなサウンドのディレイ、コーラス、フランジャーを生み出し、これらすべてをリバーブと併用したり、単独で使用したりできるようにしました。
      フィードバックとフィルタリングを駆使してショートディレイを試行錯誤するうち、音楽的で表現力豊かなカープラス-ストロングのスプリングシンセサウンドを発見しました。それにより、StarLabは信号処理を超え、ボイスモジュールになりうることも確信しました。
      そして最終的に、リバーブ、ディレイ/モジュレーション、究極の楽器を備えたStarLabがここに誕生したのです。
  • キャラクターを選択

    • StarLab は、Sparse、Dense、Diffuseという3つの異なるリバーブ テクスチャーから選べます。
      Sparseは、レガート信号はラッシュでクリアーに、スタッカート信号はエコーのようにクリアーで粒子の荒いリバーブサウンドを生み出します。
      Denseは速いレスポンスのプレートに似たリバーブで、密度の濃い反射音が高いディケイタイムではアンビエントタイプのサウンドに仕上がります。
      Diffuseは、ゆっくり立ち上がり雰囲気に溢れたサウンドです。アンビエント、スウェル、リバース風のサウンドに特化しています。
  • 幾重にも重なる、美しきサウンドレイヤー

    • ディレイセクションは、 実に多彩なリバーブのプリディレイを用いています。
      リバーブのプリディレイとして使用すると、ディレイのフィードバックはさらに長いリバーブのディケイを作り出し、プリディレイタイムの調整でさらにクリエイティブなサウンドメイクを可能にします。
      ECHO ONボタンを押すと、さまざまな種類のクラシカルなディレイとディレイリバーブエフェクトを生成できます。
      エコーは、リピートのためのクロックの乗数/分割として機能するDELAY/TUNEノブと外部クロックに同期することができます。ディレイタイムは、TAP/TRIGボタンを使用してテンポをタップ設定することもできます。
  • 真のモジュラーモジュレーション

    • StarLabは、幅広いモジュレーション効果で、リバーブやディレイサウンドに豊かな表現を加えます。
      DELAY/TUNEノブのショートディレイセッティングでは、StarLab本体のLFOによるモジュレーションでコーラスやフランジャーが生まれます。FEEDBACKノブの操作でレゾナンスやハーモニックスイープが追加され、発信に近い深いフランジングやきらびやかなコーラスが作れます。クラシックなビブラートエフェクトを得るにはDRYレベルを最小に設定します。
  • Moving Targets

    • StarLabの LFOは6つの波形(triangle、square、ramp、saw、random、envelope)を備えており、3つのターゲットの→を選択して使用できます。
      モジュレーションエコーまたはリバーブ内のプリディレイシグナルを得るには、LFO信号をディレイセクションに送ります。また、フランジャー、コーラス、ビブラートなどの定番のモジュレーション効果を作成することができます。カープラス-ストロングモードでは、ストリングスのチューニングがモジュレートされます。
      LFO信号を送信し、ライトな効果からワイルドな効果、さらには音楽を生み出すには、リバーブコアのSIZE / PITCH(プロセスレート)を調節します。クオンタイズモードでは、LFOからの信号は15種類のスケールのいずれかに設定されます。
      また、フィルターにLFOを送信すればさまざまな効果が得られます。クラシックなモッドエフェクト用の24dB /octローパスフィルタをアクティブにしたり、 リバーブのHIGH DAMPでより細かなフィルタモジュレーションを作り出すこともできます。カープラス-ストロングモードでは、HIGH DAMP パラメータをモジュレーションすると、リアルでダイナミックなストリングダンピングが表現できます。
      CV経由の外部クロック入力がある場合は、LFO SPEEDノブがクロックのマルチプライヤー/デバイダーになります。また、EXT LFO INに外部LFOまたはファンクションジェネレーターが接続でき、その動作先はTargetスイッチで決めます。DEPTHノブは増幅をコントロールします。
      また、外部のLFOまたはファンクションジェネレータをStarLabのEXT LFO INに接続し、StarLabのターゲットスイッチでその信号に指示を出せば、DEPTHノブで揺れ幅を制御することもできます。
  • ダイナミック・ストリングシンセ

    • カープラス-ストロングモードでは 、CVでチューニングできる、ユニークなサウンドキャラクターを持つディレイベースのモノフォニック・ストリングシンセになります。TAP/TRIG ボタンを押すと爪弾きになり、TAP/TRIG ボタンを長押しすると弓弾きに設定されます。
      StarLabsのCV入力を使用すれば、爪弾きと弓弾きを交互に行える他、HIGH DAMP パラメータのCV制御では、リアルでダイナミックなストリングダンピングが楽しめます。 このストリングボイスは 、StarLabの リバーブを介して処理され、様々な音を作り出すことができます。
      また、カープラス-ストロングサーキットにサウンドを入力し、外部ドラムサウンドまたは他のオーディオ信号でストリングを振動させて、チューニングされたレゾナンスや新鮮に変化するハーモニクスを生成することもできます。
  • 宇宙のかなたに広がるリバーブ

    • StarLabは、リバーブコアサイズを拡張したり縮小したりするプロセスレートによって、広大な宇宙に広がるようなサウンドを引き出します。 これにより、リバーブ内の整合性を保ちながら、リバーブの反射音の密度とレスポンスを変化させます。
      リバーブ音は、トランスポーズやピッチシフトされ、そのサウンドキャラクターとサウンドスケープを変幻自在にコントロールできます。
  • 美しいリバーブ・リピッチング

    • 80年代に見いだされたデジタルリバーブとピッチシフターのコンビネーションによるクラシカルなShimmer効果、それにインスパイアされたStarLabのShimmer。そのサウンドは大いなる存在感と美しさを放ちます。
      オクターブダウン設定による太い低音のアンビエントストリングセクション、または→またオクターブアップ設定ではスペイシーで神々しいテクスチャを呼び起します。 オクターブの間には、音楽的に魅力的なインターバル(音階)がいくつも存在します。それらをピッチシフトにより美しいハーモニーとして奏でることができます。また、インターバルをオクターブからオクターブまでの間、半音精度でINTERVAL CV 入力からコントロールできます。
      Shimmerプロセッシングは、リバーブ入力でのみ適用すること、またはリバーブが減衰するにつれてのピッチ上昇/下降をリバーブコア内で再生することもできます。
  • 変幻するハーモニクス

    • Glimmerは、最適化されたダイナミックスを追従するレゾナンスネットワークによって、神秘的に変化するハーモニクステクスチャをもたらします。HIGH BANDボタンを押すと高域のハーモニクスが強調され、遠鳴りする夢のようなアンビエントな高域が生み出されます。
  • 有効な全ゲインレンジ

    • リバーブ部に送られる入力段には、ゲイン設定に従って反応するソフトクリッピング段を備えています。これにより、リバーブによって処理される信号に心地よい音楽的な歪みを加えることが出来ます。ポストゲインの信号レベルを表示するLEDは、クリーン(緑色)からソフトクリッピング(赤)で表示されます。
  • ハーモニック生成マシン

    • StarLabの フィルタセクションは、リバーブ信号とカープラス-ストロングのストリングシンセボイスの両方で、直感的に音楽的なサウンドメイクが出来るように作られています。
      LOW DAMPはリバーブ音を大洞窟の反響音に変化させるほど強力なサウンドメイカー→メーカーです。リバーブテールをクリーンに保ちたい場合は、LOW DAMPノブを回せばうまく解消できます。カープラスストロング モードでは、このコントロールによってストリングの低周波を絞ることができます。
      HIGH DAMPはリバーブで生み出される高域周波数を除去します。カープラス-ストロングモードでは、この制御はストリングダンパーとして機能し、ディケイ音のハイエンド周波数を減衰させます。
      LOW PASSボタンを押すと、HIGH DAMP機能がクラシカルな24dB /オクターブのローパスフィルターとしてリバーブ出力に働きます。ローパスフィルターはダイナミックフィルタースイープでレゾナンスの調整もできます。
      カープラス-ストロングモードでは、このコントロールはストリングダンパーとして機能し、ストリングが減衰するにつれてハイエンド周波数を減衰させるなど、ストリングを奏でる「右手」の様々なニュアンスを表現します。
  • 無限に広がる音のモーション

    • StarLabの INFINITEボタンはリバーブコアへの入力オーディオをフリーズさせます。新しい入力はフリーズされたオーディオとは別にリバーブ処理されます。音のレイヤーを重ねて、美しく空間的なアンビエントサウンドを実現するだけでなく、CVチューナブルシンセボイスとして15のビルトインスケールに沿ったリピッチが可能です。
      クオンタイズモードでのスケール選択は、SIZE / PITCHノブと同様にLFO(ピッチをターゲットにする)で、CV入力ではハーフステップに設定されます。

主な仕様

サウンド・デザイン

  • バラエティーに富んだ風合いの異なるアンビエントを生み出す3つのリバーブが選べます。
  • フィードバックを備えたDELAY/KARPLUS
  • ディレイは出力へアサイン可能でmod/verb & delay/verbが得られます。
  • ダンピングコントロールを備えた4オクターブKarplus-Strongsストリングシンセモードが、string/verbフルボイスを可能にします。
  • 異なる波形のLFOセクションによりdelay time、reverb size、tone filtersをモジュレートできます。
  • FILTERセクションのハイ&ローEQでリバーブとDELAY/KARPLUSセクションのサウンドシェープが可能です。
  • HARMONICSセクションがリバーブサウンドの聴覚的スペクトラムを強調します。
  • SHIMMERはリバーブに+/- 1 オクターブのピッチシフティングを加えます。
  • GLIMMERはハーモニクスをダイナミックに強調できます。
  • スペースを調整で→し、リバーブのコアサイズを調整してリフレクションに反映します。リバーブコンテンツのピッチコントロールが可能です。
  • 豊富なCVコントロールパラメーター
  • 4-pole 24dB/octave(1pole = 6dB)バリアブルローパスフィルター
  • リバーブタンクへ送る入力信号をINFINITEでフリーズできます。
  • プロントパネルから4つのプリセットへのアクセスが可能です。
  • 独立したWET、DRYレベルコントロール
  • デジタルコンバートされないドライパス回路の採用によるレイテンシーゼロのピュアなドライ信号

イン、アウト、スイッチ

  • ステレオ入出力
  • 豊富なCV入力コントロール
  • フロントパネルからアクセス可能な4プリセット
  • ファームウェアアップデート用のUSBジャック

オーディオクォリティー

  • 妥協のない高音質を引き出す超低ノイズ、ハイパフォーマンス24-bit 96kHz A/D & D/Aコンバーターを採用
  • レーテンシーゼロの (アナログパス) ドライ信号
  • 超高性能ARM DSPを採用
  • 32-bit浮遊演算方式

サイズとパワー

  • ラック幅:28hp
  • ラックデプス:41mm
  • +12V電源:210mA
  • -12V電源:210mA
  • +5V電源:0mA
  • Designed and built in the USA


発売日

2023年8月3日

販売価格

¥105,500(税込)
JANコード:0852571008370


  • ブックマーク