Pitch Innovations ” Fluid Chords ” | 未知の表現を生み出すコード・ベンディング・システム

  • ブックマーク
Pitch Innovations ” Fluid Chords ” | 未知の表現を生み出すコード・ベンディング・システム

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

Pitch Innovationsが究極のコード・ベンディング・システムプラグイン「Fluid Chords」を発売します。

こちらの商品は生産を終了しました。最新バージョンは⇒Fluid Chords 2となります。

Fluid Chordsは、あらゆるコードからコードへのベンドを可能にする、インテリジェントなコードベンディングプラグインで、今まで聞いたことが無い音楽を生み出すことができます。MPE(MIDI Polyphonic Expression)ならではの特徴を活用した画期的なプラグインと言えるでしょう。

Fluid ChordsはMIDIプラグインとして、VST / AUに対応し、MPEインストゥルメンツとして機能する「Xfer Serum」、「Arturia Pigments 2」、「UVI Falcon」など最新のインストゥルメンツに対して「コードベンディング」のアプローチを実現する、コンポーザーにとって革新的なMIDIツールとしての可能性を秘めています。

ライザーやパッドなどのコードサウンドにユニークなピッチFXとして機能するほか、単音からコード全体へのベンドを実現するなど、未だかつてないハーモニーを演出することが可能で、作曲・アレンジにおいて新しい可能性を提供する独自のタイトルとして展開します。

特長

任意のコードから異なるコードへのベンド


Fluid Chordsは、最もシンプルなトライアドコードから最も複雑なヴォイシングまで、音楽的にコードをベンドできます。

ユニークなピッチFXを作成


Fluid ChordsはユニークなピッチFXを作成できます。

単音からコード全体へのベンド


単音をコードに向けてベンドすることで、今まで聴いたことのないハーモニーを作ることができます。

実際に音を聞かないとイメージできないかもしれませんが、上記の図で分かる通りこれまでにはない表現が可能になるということはおわかりいただけるのではないかと思います。

プラグイン・シンセサイザーの互換性

-Xfer Serum
-Roli Equator
-Surge XT
-Arturia Pigments 2
-SQ80V
-UVI Falcon
-Cherry Audio (Dreamsynth, DCO – 106 etc)
-Spectrasonics Omnisphere (手動での設定が必要)
-Matt Tytel Vital
-Fxpansion Strobe2
-Cypher2
-Madrona Aalto
-Audio Damage Quanta
-その他MPEに対応したプラグイン・シンセサイザー

対応DAW

-Ableton Live 9以上 – VST、VST3、AU、(Ableton 11 with MPE compatibility)
-Bitwig Studio – VST、VST3、AU
-Logic Pro X – AU
-Cubase – VST3、VST
-FL Studio – VST
-Studio One – VST
-Reaper – VST
-MainStage – AU
-Tracktion Waveform – VST3、VST

対応プラグイン・フォーマット

-AU、VST、VST3、スタンドアロン(MPEに対応したDAWが必要)

動作環境

-CPU:
–Intel、AMD、Apple M1
-OS:
–Mac OS 10.12以上
–Windows 10 (64 bit) 以上

Fluid Chords

発売日

2022年4月15日

販売価格

Fluid Chords
¥13,453(税込)
JANコード:4580101327627

  • ブックマーク