Singer Song Writer Lite 9 発表!インテリジェンスなアレンジ・作曲支援機能を備えた音楽統合ソフトウェア

  • ブックマーク
Singer Song Writer Lite 9 発表!インテリジェンスなアレンジ・作曲支援機能を備えた音楽統合ソフトウェア

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

main

インターネット社がインテリジェンスなアレンジ・作曲支援機能を備えた音楽作成・楽譜作成・楽器練習を実現する、音楽統合ソフトウェア「Singer Song Writer Lite 9」(シンガー・ソング・ライター・ライト 9 / SSW Lite 9)各種ラインナップを発売します。

インテリジェンスなアレンジ・作曲支援機能を備えた音楽作成・楽譜作成・楽器練習を実現する音楽統合ソフトウェア

「Singer Song Writer Lite 9」はSinger Song Writerの上位モデル『ABILITY』のクリエイティブポリシーを継承したソフトウエア。高品位なサウンドクオリティを提供するAUDIOプロセッシング&MIDIエンジンも搭載しています。またアレンジデータを追加し、さらに柔軟で多彩な伴奏作成・アレンジを実現するクリエイティブ力、優れた視認性と直感的な操作性、手軽に高品位な演奏を可能にするVSTインストゥルメントの収録、そしてVOCALOIDとの連携やハイエンドな制作環境を構築する拡張性など、さらに手軽に誰にでも音楽創造をお楽しみいただける環境を提供します。

主な新機能

最大8トラックまでのAUDIO録音やAUDIOデータの読み込み(配置)が可能。作成したカラオケやマイナスワンのデータにあわせて、ボーカルやコーラス、ギターなど生演奏のレコーディングやVOCALOIDシリーズなどのボーカル音源で作成したAUDIOデータ(WAV、MP3、WMA)やACIDファイルも配置できます。AUDIOデータは、ミキサーやウェーブエディタで編集・加工や収録のVSTプラグインエフェクトほか各種VSTプラグインエフェクトを使いサウンドメイクが行えます。

AUDIO & MIDI

songeditor
操作性や視認性を向上するために各種ウィンドウをブラッシュアップ

ソングエディタ

  • トラックカラーをカスタマイズ可能。
  • トラック管理や視認性がさらにアップ。
  • ミキサーインスペクタボタンをツールバーに搭載。
  • 各トラックのデフォルト幅を拡大。
  • VSTiエディット画面起動ボタンを搭載。

ミキサーウィンドウ

快適なミキシングワークを実現するため、ミキサーウィンドウを常に前面に表示することも可能。他のエディタウィンドウが最大化されている場合も、ミキサーが前面表示されます。

VSTプラグインエフェクト/VSTiの選択メニューを階層化

視認性や選択スピードもアップします。VSTiエディットウインドウは、視認性・操作性を向上させるため、常に前面表示させることも可能。

伴奏作成&アレンジ

arr

アレンジデータを追加

5ジャンル・20ファイル、合計でおよそ650パターン(小節)のアレンジデータを追加収録。

  • Electronic Dance Music:5ファイル、156パターン
  • アメリカンスタンダード:3ファイル、86パターン
  • イージーリスニング:2ファイル、93パターン
  • ポップス:5ファイル、166パターン
  • 演歌・ムード歌謡:5ファイル 145パターン

EZアレンジへパターンを追加

アレンジデータ同様、5ジャンル、20パターンを追加収録。83種類からジャンルを選べば、その構成にあうパターンの伴奏を自動で作成。スピード重視で伴奏のアウトラインが作成できます。

アレンジパネルで、テンポ情報のあるACIDファイル以外のAUDIOファイルの入力時にもテンポストレッチが可能。テンポの自動検出も行えます。
tempo

スピーディにフレーズを試聴

フレーズパネルでは、AUDIOフレーズ、MIDIフレーズをダブルクリックでスピーディに試聴が可能。

プールパネルを搭載

pool

MIDIフレーズREC機能で保存されたMIDIファイルを管理。ドラッグ&ドロップで楽曲制作の素材として使用できます。

スケールウィンドウを搭載

scale
制作中の楽曲や指定した調と演奏位置に入力されているコード名から使用可能なスケールを五線譜もしくはギターフレットで表示します。演奏中もコードに合わせて表示が切り替わり、アドリブ演奏のヒントにもなります。

AUDIO

ボーカルエディタ

vocal
処理スピードの高速化や音質向上、ノイズの軽減を行い、さらにクオリティの高い、ピッチやタイミングの補正を行えます。

MIDI

score

スコアエディタ
入力済み音符の各種パラメータの確認・変更を行えるノートプロパティが、スコアエディタウィンドウにドッキング表示も可能。複数の音符を連続して確認・変更が可能となりスピーディに編集が行えます。

ピアノロールエディタでの操作性の向上

pianoroll
鉛筆カーソルでエディタ上をマウスのドラッグで任意に長さを決め音符入力が可能。入力後すぐに音符の伸縮や移動もマウスのドラッグ&ドロップで行えます。また、マウスホイール回転による入力音符の変更や全音符以上のロングノートの入力など編集の操作性が向上しました。

思いのままに、MIDIの演奏を録音

シーケンス演奏中もひらめいたフレーズを演奏すればMIDIフレーズREC機能で瞬時にリアルタイム入力されMIDIファイルとして保存。リストウィンドウのプールパネルからドラッグ&ドロップで楽曲制作の素材として使用できます。

スコア/ピアノロールエディタのトラックビューのカラー表示部分を右クリックで【トラック選択方法レガシー】メニューが表示。

VSTインストゥルメント

VSTi「Roland Hyper Canvas」を搭載
GM2対応でマルチサンプリングを含む高品位な256音色、9ドラムセットを内蔵したマルチティンバー形式のシンセサイザーです。

Hyper Canvasでの曲創りをスムーズにするテンプレートを搭載。

vst

特徴

AUDIOレコーディング機能

ar
32ビット浮動小数点モードで、クリアなサウンドで扱えるAUDIOエンジンを搭載。最大24bit/96kHzまでのAUDIOフォーマットにも対応(*)しています。最大8トラックまでのAUDIO録音やAUDIOデータの読み込み(配置)が可能。作成したカラオケやマイナスワンのデータにあわせて、ボーカルやコーラス、ギターなど生演奏のレコーディングやVOCALOIDなどのボーカル音源で作成したAUDIOデータ(WAV、MP3、WMA)やACIDファイルも配置できます。AUDIOデータは、ミキサーやウェーブエディタで編集・加工や収録のVSTプラグインエフェクトほか各種VSTプラグインエフェクトを使いサウンドメイクが行えます。
*使用するAUDIOインターフェースの仕様に準じます。

楽器 VSTi(インストゥルメント)

vst
マルチティンバー音源の手軽さで256音色+9ドラムセットの高品位なサウンドを提供する「Roland Hyper Canvas」や902音色+26ドラムセットの豊富な楽器音で様々なジャンルの演奏を可能にする「Roland VSCの専用版」、アナログシンセサイザーに特化した「LinPlug Alpha 3」の3種類のVSTiを収録。さらにVSTi対応のソフト音源を追加すればあらゆるサウンドを作成する楽曲に使用可能です。

手軽に自分に適した入力方法でメロディや音符を入力可能なMIDIシーケンス機能

pianoroll
メロディは、マウスを使いスコアエディタで五線譜に音符を貼り付けて入力やピアノロールエディタでグラフィカルに入力、マイクを使い鼻歌やハミングで入力、キーボードを演奏してリアルタイム入力、自動でメロディを作成するメロディ自動生成機能など、多彩な方法からもっとも適した方法で入力できます。ピアノロールエディタでは、エンピツカーソルモードを追加、バーの伸縮やロングノートの入力など操作性がさらに向上しています。

思いのままに、MIDIの演奏を録音

keybord
シーケンス演奏中でもひらめいたフレーズを演奏すれば瞬時にリアルタイム入力されMIDIファイルとして保存。搭載のメディアブラウザからドラッグ &ドロップで楽曲制作の素材として使用できます。

追記 SSW Lite 9.5 発表


2016年7月28日(木)より「Singer Song Writer Lite 9.5」をリリース。ユーザー登録後、バージョン9.5へ無償でアップグレードしていただけます。

Singer Song Writer Lite 9.5の新機能

64ビットネイティブ対応
64ビットOS上でより高速な動作が可能になりました。VSTプラグインも64ビット版が使用できます。

LinPlug Organ 3を収録
ハモンドB3と伝統的なVox、FarfisaのサウンドをエミュレートしたドイツLinPlug社製オルガン専用VST音源。オリジナルB3にあるすべてのコントロールを備えレスリースピーカーも完全にエミュレートされています。

より自然なビブラートの編集が可能になったボーカルエディタ
ボーカルのピッチやタイミングのズレを補正できるボーカルエディタ。メロディラインのピッチとタイムを検出し、一音一音をブロック表⽰。音程、発音の⻑さ、タイミングの補正やビブラートの設定をマウスのドラッグ&ドロップで手軽に⾏えます。ビブラートは、DepthやRateのカーブを⾃由に設定が⾏え、より細かなビブラートの設定が可能。設定したデータはプリセットとして保存することができます。

VST3対応

オーディオエフェクトを追加
ピンポンディレイなど多彩な設定が可能なSTEREO DELAY、EQ処理によるリバーブ設定ができるREVERB 2、独⽴したピッチとフォルマントのコントロー
ルでボーカル以外にも活用できるAdv.Pitch Shift 2、リアルタイムにピッチ調整が可能なPitch Shift RTの4種類のVSTエフェクトを追加しています。

スコアエディタにシャッフル⼊⼒モードを搭載
シャッフル⼊⼒モードをクリックするだけで、8分音符にシャッフルのノリをつけて⼊⼒できます。また、コントロールエディターの⼊⼒終了位置に⼊⼒前の値を⼊れる(ON/OFF)ことができます。さらに中央Cの設定も可能となりました。

ピアノロールエディタ
ピアノロールエディタが、どのトラックでもマトリクス表⽰でき、またロール表⽰での音名表⽰/鍵盤表⽰の切替が可能となりました。

作曲、アレンジ、リミックス用素材
AUDIOフレーズ素材(ACIDファイル)に最新EDMの200ファイルを追加。より幅広い音楽制作をお楽しみいただけるようになりました。

オリジナルフレーズ/アレンジデータ作成
収録するパターン以外にもオリジナルの伴奏パターンをMIDIアレンジデータとして、演奏パターンをMIDIやAUDIOフレーズデータとしてデータベースに追加が可能。さらにバリエーション溢れるアレンジやリミックスができます。

⾃動バックアップ機能を搭載
プロジェクトファイルを指定した間隔で⾃動的にバック保存します。不測のトラブルにより異常終了した場合も終了前に保存されたファイルを読み込め、被害を最⼩限に抑えることが可能です。
※使用しているVSTのパラメータは保存されません。

VSTのサブメニュー位置をVSTごとにカスタマイズ可能

動作環境

  • 対応OS:Windows 8.1/8(64bit,32bit)Windows 7/Vista(64bit,32bit)※すべて日本語版OSのみ対応※64bitでは32bitアプリケーションとして動作
  • CPU:Intel/AMDデュアルコアプロセッサー以上
  • メモリ:2GB以上
  • インストールに必要なハードディスク空き容量:3.5GB以上
  • ディスプレイ解像度:1280×800ドット以上、フルカラー
  • ハードウェア:16ビットステレオオーディオインターフェース(機能)WindowsドライバもしくはASIO(1.0/2.0)対応で、使用するサウンドフォーマットに対応したオーディオインタフェース。推奨:ASIO対応オーディオインターフェース
  • 対応MIDI音源:VSTi/GM/GM2/GS/XG
  • 製品インストール:DVD-ROM ドライブ
  • 音楽CD作成 :CD-R/RWドライブ、Windows Media Player 11以降(推奨12以降)が必要
  • インターネット接続環境:アクティベーション時に必要(FAX/郵便も可)

※記載の動作環境を満たすすべてのパソコンでの動作を保証するものではありません。
※互換プロセッサそのものの互換性に関しては保証いたしかねます。
※録音と再生トラック数、同時起動できるソフトウェア音源の数と同時発音数、プラグインエフェクトの数などのパフォーマンスは、パソコンの性能により異なります。
※音声の遅れ(レイテンシ)を最小限でご使用いただくためには、ASIO対応オーディオインターフェースが必要です。
※本製品のMPEG Layer 3 オーディオ圧縮/伸縮技術は、THOMSON Multimediaより特許ライセンスを受けています。
※記載の社名および製品名は、各社の商標ならびに登録商標です。
※製品改良のため、一部仕様は予告なしに変更される場合もあります。

製品ラインナップ

発売日(共通)

2014年10月23日

Singer Song Writer Lite 9 通常版

lt9_b

販売価格

Singer Song Writer Lite 9(SSWLT90W)
¥14,850(税込)
JANコード:4900607112037

Singer Song Writer Lite 9 アカデミック版

lt9_ac_m

販売価格

Singer Song Writer Lite 9 アカデミック版(SSWLT90W-AC)
¥10,450(税込)
※アカデミックパックはご購入時に学生/生徒/教職員証の提示が必要です。
JANコード:4900607112044

Singer Song Writer Lite 9 MIC BOX[オーディオテクニカ製マイクAT-VD3を同梱]

lt9mb_b

販売価格

Singer Song Writer Lite 9 MIC BOX(SSWLT90W-MB)
¥16,335(税込)
※ボーカル録音や鼻歌入力に最適なボーカルマイクを同梱しています。
JANコード:4900607112051

Singer Song Writer Lite 9 Keyboard Studio[KORG製USB・MIDIキーボード「nanoKEY2」を同梱]

lt9ks_b

販売価格

Singer Song Writer Lite 9 Keyboard Studio(SSWLT90W-KS)
¥28,050(税込)
※KORG nanoKEY2を使いリアルタイム入力やステップ入力が可能です。nanoKEY2に付属のソフト音源「M1 Le」や「EzDrummer Lite」などを使いサウンドのクオリティやバリエーションを拡張できます。
JANコード:4900607112068

Singer Song Writer Lite 9 VOCALOIDユーザー優待版

lt9ve_b

販売価格

Singer Song Writer Lite 9 VOCALOIDユーザー優待版(SSWLT90W-VE)
¥10,450(税込)
※各社日本語ボーカル作成ソフト「VOCALOID2」「VOCALOID3」をお持ちの方が、特別価格でお求めいただけます。
JANコード:4900607112075


対象ソフトウェア

各社日本語VOCALOID2商品(順不同)
初音ミク/鏡音リン・レン/巡音ルカ/がくっぽいど/Megpoid/ガチャッポイド/Lily/SF-A2 開発コード miki/ボカロ先生 氷山キヨテル/ボカロ小学生 歌愛ユキ/ハローキティといっしょ! 猫村いろは/VY1/VY2/開発コード PIKO 歌手音ピコ

各社日本語VOCALOID3商品(順不同)
ガチャッポイド V3/ギャラ子 NEO/IA ROCKS/東北ずん子/v flower/kokone/杏音鳥音/MEIKO V3/メルリ NEO/マクネナナ/VY2V3 NEO/ZOLA PROJECT NEO/蒼姫ラピス NEO/Mew NEO/初音ミク V3/VY1V3/IA/KAITO V3/MAYU/Lily/Chika/がくっぽいど/Megpoid/結月ゆかり/兎眠りおん/SeeU/CUL

Singer Song Writer Lite 9 ガイドブック付き

lt9gb_b

内容紹介

978-4-7998-0135-2

パソコンで音楽を作るためのDAWソフト(DTMソフト)、SingerSongWriter Lite9の実用ガイドブック。ソフトをはじめて手にした人や、はじめてパソコンで音楽を作る人が戸惑いやすい設定方法や接続方法はもちろん、このソフトを使って初心者がイチから作品を作っていく方法をわかりやすく解説している。鼻歌機能でマイクから音を入力していく方法や、自動生成機能の使い方、アレンジの方法、VOCALOIDと連携させて使う方法も解説。長年スクールで教えている著者だけに、初心者がつまづきやすいところを押さえた解説書。作曲やアレンジに欠かせない簡単な楽典なども含めて説明しているので、音楽に詳しくない人でも活用できる。

発売日

2015年5月29日(金)

販売価格

¥18,150(税込)

この商品をオンラインストアで購入するこの商品を展示している店舗


  • ブックマーク