MACKIE(マッキー)はスタジオ&ライブで高品位ミキサーとして定評あるVLZシリーズがメジャーバージョンアップを発表いたしました!
「VLZ4 シリーズ」はMackieのフラッグシップモデル Onyxマイクプリアンプを搭載したモデル。デザインは斬新なブラックパウダーコート仕上げ、最新の航空機のコックピットをイメージしたコントロールとコントラストの強いノブを採用することにより、薄暗いライブハウスやレコーディングスタジオでも容易にセッティングが可能。25年以上もライブサウンドとレコーディング業界で定番であり続けた“戦車級に頑丈な”Mackie による設計は新たな次元へと進化されました。
VLZ4コンパクトミキサーシリーズの主な特徴(共通)
- 高級機にも匹敵する Onyx マイクプリアンプ
- 超ワイド入力ゲインレンジ(60db)
- 128.5db ダイナミックレンジ
- +22dBu ラインインプット
- 拡張された低周波数レスポンス
- 0.0007%以下のディストーション(20Hz-50kHz)
- 高周波プロテクト
- コンデンサーマイク用+48v ファンタム電源搭載
VLZ4コンパクトミキサーシリーズの主な特徴(各モデルに異なります)
- AUX センド/レベル/PAN/PFL ソロ/MUTE
- 60mm ロングテーパーフェーダー
- 3 バンド EQ(80Hz、2.5kHz、12kHz)
- 3 バンド EQ/ミッドスイープ
- ステレオチャンネルには 4 バンド EQ
- マイクチャンネルにはローカットフィルター(100Hz)
- ALT3/4 ステレオバスを自由にルーティング
- ステレオリターン/ダイレクト/グループ/BUS アウト
- コントロールルーム/ヘッドホンアウトにさまざまなソースをルーティング
- 高解像度の 12 セグメントメーター
- 防塵性に優れた密閉型ロータリーポット
- “戦車級に頑丈な“スチール製の筐体
- 丈夫なパウダーコートフィニッシュ
- 視認性にすぐれたコントラストの強いノブを採用
- VLZ3と共通のオプションが使用可能
発売日
402-VLZ4:2013年10月2日(水)
802-VLZ4:2013年10月2日(水)
1202-VLZ4:2013年10月2日(水)
1402-VLZ4:2013年10月2日(水)
1642-VLZ4:2013年10月13日(日)
1604-VLZ4:2013年10月13日(日)
販売価格
402-VLZ4
¥21,670(税込) ⇒ (2024年6月3日〜価格改定)¥19,690(税込)
UPCコード:0663961039955
.
802-VLZ4
¥36,630(税込) ⇒ (2024年6月3日〜価格改定)¥33,220(税込)
UPCコード:0663961039931
.
1202-VLZ4
¥48,400(税込) ⇒ (2024年6月3日〜価格改定)¥49,830(税込)
EANコード:0663961039788
.
1402-VLZ4
¥75,020(税込) ⇒ (2024年6月3日〜価格改定)¥67,980(税込)
EANコード:0663961039801
.
1642-VLZ4
¥133,430(税込) ⇒ (2024年6月3日〜価格改定)¥120,780(税込)
EANコード:0663961039733
.
1604-VLZ4
¥175,120(税込) ⇒ (2024年6月3日〜価格改定)¥158,510(税込)
EANコード:0663961039825
.
24/32 チャンネルモデルもラインナップに加わりました
2404-VLZ4
¥203,830(税込)
EANコード:0663961039900

3204-VLZ4
¥241,450(税込)
EANコード:0663961039917

Mackie「VLZ4シリーズ」よくあるお問い合わせQ&A(9/7追記)
マッキー社よりよくあるお問い合わせが公開されました。
【Q1】:「VLZ4シリーズ」の一番の特徴はなんですか?
【A1】:
新しいMackie VLZ4シリーズコンパクトミキサーはすべての機種のマイクプリアンプに高いヘッドルームと低ノイズで評価の高いOnyxマイクプリアンプを搭載しております。Onyxマイクプリアンプは実績もあり、ユーザーの皆様より高い評価をいただいております。どんな高級機のマイクプリアンプにも引けをとらず優れた高品位なサウンドでを再現させることが出来ます。 |
【Q2】:「VLZ3シリーズ」と入出力数、およびフェーダー、つまみのレイアウト
の変更はありますか?
【A2】:
新しい「VLZ4シリーズ」はみなさまの使い慣れた「VLZ3シリーズ」と入出力数の変更、フェーダー、つまみのレイアウトの変更はございません。また、各入出力のコネクターの形状もまったく同じですので、既存のVLZ3シリーズとそっくりそのまま入れ替えることが出来ます。 |
【Q3】:デザインを一新した理由は?
【A3】:
斬新なブラックパウダーコート仕上げ、最新の航空機のコックピットをイメージしたコントロールとコントラストの強いノブを採用することにより、薄暗いライブハウスやレコーディングスタジオでの視認性をアップさせました。また人間工学に基づいて設計された各ツマミやノブはデザインも一新し、操作性もアップされました。 |
【Q4】:VLZ3のBagを持っています。VLZ4に使うことはできますか?
【A4】:
今お持ちのVLZ3シリーズのオプション類はすべてVLZ4シリーズに使うことが出来ます。ハードケースをお持ちの方もご安心ください。新しいVLZ4シリーズに買い換えた場合でももちろん使うことが出来ます。 |
【Q5】:Onyxプリアンプを搭載したら価格は上がってしまいますよね?
【A5】:
VLZ3シリーズと価格は同じです。Onyxプリアンプ代金はMackieからのプレゼントです。インフレターゲットが2%ですが、そんなのお構いなし。今までどおりのお値段で、思う存分いい音でミックスしてください! |
【関連記事】
Mackie ミッドフォーマットミキサー「VLZ 4-BUS シリーズ」2機種発表