Behringer SPRING REVERBERATION 646 | 伝説のスプリングリバーブ ” Grampian 636 ” をユーロラックで復刻

  • ブックマーク
Behringer SPRING REVERBERATION 646 | 伝説のスプリングリバーブ ” Grampian 636 ” をユーロラックで復刻

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

Behringer ( ベリンガー )が、伝説のスプリングリバーブ「Grampian 636」を、デジタルエミュレーションではなく、デュアルメカニカルスプリングを搭載し、ユーロラックフォーマットで復刻した「SPRING REVERBERATION 646」を発表しています。※最終的に636>>646に変更されました。

※本製品の国内発売は未定で、発売時期、価格等の各種お問い合わせは現時点では島村楽器ではお受けできませんのでご了承ください。また仕様等は発売時と異なる場合があります。正式に国内発売決定の際は本記事にてご案内いたします

オリジナルのGrampian 636は、ピート・タウンゼント(The Who)やダブの創始者ともいえるキング・タビーやリー(スクラッチ)ペリーが愛用したスプリングリバーブ「Grampian 636」をハードウエアで復刻したユーロラック対応のリバーブユニットです。実機のあの特徴的なサチュレーション(アナログ機器の真空管やテープなどのウォームな歪(ひず)みのこと)を生み出すプリアンプも再現。※ピート・タウンゼントはGrampian 636のリバーブをバイパスしてプリアンプ部を主に使用。

SPRING REVERBERATION 646はデジタルエミュレーションではなく、本体内部に豊かでダイナミックなリバーブサウンドを提供するデュアルメカニカルスプリングが搭載されています。本体を叩くと爆音が出るのかもしれませんが、絶対に叩かないでください(笑)。

スプリングリバーブの仕組み

Reverb-3
  • Aに入ったオーディオ信号はトランスデューサーで振動に変換されます。
  • 振動がスプリングAからもう一方のBへ伝わっていき、Bに振動が伝わった時点で、振動の一部のエネルギーはスプリング内で反射として残ります。
  • スプリングのBに接続されたトランスデューサーにより、スプリングの振動がオーディオ信号に変換されます。
  • ※マイク、スピーカー、ヘッドホン、ギターのピックアップなどもその仲間

特長

-60年代のクラシックなアナログ・スプリングリバーブエフェクト
-オリジナルのGrampianリバーブ・ユニット・タイプ636の回路を忠実に再現
-数え切れないほどのレコードで聞かれた、伝説のヴィンテージ・スプリングリバーブサウンド
-デュアルメカニカルスプリングが、リッチでダイナミックなルームエミュレーションを実現
-温かみのあるアナログオーバードライブのためのオーバーロード回路
-最大リバーブ減衰時間は約2秒
-残響効果の量を調整するウェット/ドライミックスコントロール
-リバーブパスをミュートするためのリモートスイッチ入力
-柔軟なルーティングのためのハイ/ローライン入力を備えたマイクとライン入力
-メインモジュールを標準のユーロラックケースにセット可能

注)下記動画ではまだパネルに636と表記されています。

ピート・タウンゼントは一時期、Grampian 636をプリアンプとして使用し、Marshallアンプに接続していたそうです。

仕様

Inputs
–Balanced Microphone x 2
—25 Ω 20 μv sensitivity
–Unbalanced Microphone x 2
—25 Ω 20 μv sensitivity
–High Level Auxilliary x 2
—1 MΩ 500 mv sensitivity
–Low Level Auxilliary x 2
—50 kΩ 10 mv sensitivity
Outputs
–Unbalanced line level x 2
Controls
–Switches
—Power (top panel)
–Knobs
—Reverberate
—Aux Channel
—Mic Channel
–Sockets
—Mute Footswitch x 2
Specifications
–Frequency Response
—±2 dB 35 Hz – 20 kHz
–Reverberation Delay
—29 – 37 ms nominal
–Reverberation Time
—2 seconds at 300 Hz
–Reverberation Response
—±3 dB 100 Hz – 6 kHz
–Size
—37.37 x 13.56 x 8.64 cm
—72 hp when in Eurorack
–Weight
—1.58 kg
–Consumption
—1000 mA 12 V DC

発売日

2024年11月15日

販売価格

¥35,200(税込)
JANコード:4033653032964

【関連製品】アナログ光学式スプリングリバーブシステムGAMECHANGER AUDIOの「LIGHT Pedal

Arturia ( アートリア )の30種類のクリエイティブなプラグインからなるエフェクト・コレクション「FX Collection 4」にはGrampian 636のプラグイン版「Rev SPRING-636」が収録されています。


.

  • ブックマーク