へこみ直しシリーズ~サックスのベル編~

こんにちは!杉浦です!

またまた続けてじゃじゃじゃじゃーん!
へこみ直し作業でーーーす!

前回までのシリーズはこちら↓↓↓


前回はサックスの唄口に近い
ネックへこみのお話でした。

どの音でも、必ず息が通る場所だから
吹き心地の変化を感じやすい
というのが特徴でしたね。

今回はテナーサックスのベルです。
ネックから1番遠いですが…
これは直したくなっちゃう!!


特大のへこみ

な、な、なんと…。
大きなひし形のへこみがあります。
親指よりも大きい!

また、深い傷は入っていませんが
歪みによるシワ(くもり)がついています。

これだけでは、場所が分かりにくいですね。

赤丸で囲った、ベルの裏側のところです。
(場所の説明のみ、別の楽器の写真です)

全体を点検して、このへこみ以外に
大きな症状が出ていないのが、不幸中の幸いでした。

楽器にかかった衝撃を
このへこみが吸収してくれたようです。
…へこみよ、ありがとう。

音に関しては、吹き口からは遠いので
ほとんど影響はありません。

…でも気になるじゃん!!

はい。おっしゃる通りです。

練習の度に、楽器に触る度に
なんならへこみが見える度に…
気分が下がってしまいますよね。

でしたらお直ししましょう!!


直すぞ!

では!
へこみに負けないように
張り切って直しましょう!

まずは分解です。

テナー先輩はとっても重いので
キィを外し、軽くなって頂きます。

この後、2番管(指を置く真っ直ぐな管)も
取り外します。

ベルの取り外しの風景はこちら↓↓↓
サックスのベルふちめくれ

2番管を外したら、内側から工具を当て
へこみを持ち上げます。

楽器が大きいと、パワーが必要!

楽器(と私の体力)の為にも
なるべく時間をかけず、直します!


途中経過

全体をざっくりと持ち上げました。

直す前と比べて、心のダメージも
だいぶ減ってきました。

この調子で、まわりとの繋ぎ目を整え
きれいな曲線になるよう、手直ししていきます!


完成!

完成しました!
見て下さい!

へこんだ時に、金属が伸びるので
若干の歪みは残りますが
パッと見ただけでは、分からなくなりましたね!

これは頑張った!

側面から見ても、きちんとカーブになってます。

また、すぐ修理に出して下さり
金属がかたくなる前に作業出来たことも
きれいに仕上がった要因です。

時間が経つ程、金属が凝り固まり
直りづらくなってしまいます。
(慢性的な肩こりと同じ)

気になる場合は、早いタイミングで
修理に出すことをお勧めします。

あとは、ベルを再度取付し
調整をして終了です!!

めでたしめでたし。

いかがでしたでしょうか。

大きなへこみでも、なるべく目立たないよう
お直しできるんです!

また、へこむ程の強い衝撃が加わると
思わぬ症状が出ることがあります。
ご自身で判断はせず、リペアマンに見せて下さいね!

今回は作業は
・全体バランス&タンポ調整
・ベル脱着
・ベル胴へこみ修正
・タンポ交換
 です。

修理・調整代 税込27,700円(送料・パーツ代別)

※へこみの場所や、大きさ・形状等によって
 修理代は変動します。

記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。

この記事を書いたスタッフ

管リペアセンター杉浦

中高6年間をトランペットとコルネットの二刀流で部活漬けの毎日を過ごしてきました!全国の皆様からのご依頼、心よりお待ちしております!

管リペアセンターの店舗情報

このスタッフの記事をみる

おすすめ情報