【マイスター工房通信】弓をオシャレにしてみませんか?
こんにちは!シマムラストリングス秋葉原の渡邉です。
皆さんが今お持ちの弓のグリップ、どのような状態になっていますか?
綺麗ですか?摩耗していたり剥がれていますか?
弓の持ち方によって擦り減り方は異なりますが、摩耗が進むと棹の本体が現れます。
その状態のまま使用すると棹も削れていきます。
大事な弓、出来る事なら長く使っていきたいですよね!
現在島村楽器では牛革・豚革・トカゲ革からお選びいただき新たに巻き直すことが出来ます。
カラーの革も豊富に揃えていますので、お好みの色をチョイスして少しでも気分を上げてみませんか?
基本的にはオリジナルと同じ厚みと長さで交換を行いますが、お客様のご要望に応じて変更する事もできますのでお気軽にご相談くださいね。
革巻き交換
楽器種別 | ST(牛革or豚革) | トカゲ革 |
---|---|---|
分数バイオリン(~3/4) | ¥2,800(税込) | - |
ヴァイオリン | ¥3,300(税込) | ¥5,600(税込) |
ヴィオラ | ¥3,300(税込) | ¥5,600(税込) |
チェロ | ¥3,900(税込) | ¥6,400(税込) |
新型コロナウイルスの影響で、いつもなら普通に出来ている事が出来ず悶々とした日々を過ごされていると思いますが、普段しない事、後回しにしてきた事、この機会にチャレンジして楽しんでいきましょう!
私は月1ペースで動物のいるカフェに行って癒しをもらっています♪
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
<技術者=接し難い>というイメージを壊して皆様に身近に感じてもらえるサービスを提供していきます!まずは1歩、お店に足を運んでみませんか?