リアルタイム性を重視して改良されたシーケンサー
ステップ・シーケンサーでは、従来のデジタル・シーケンサーには出すことのできない、独特のグルーヴを「ACBテクノロジー(Analog Circuit Behavior)」により再現。
また、TB-303で存在したWRITEとPLAYのモード切り替えをなくし、パターン・クリエイトとパフォーマンスをノンストップ&シームレスに実現。これにより、TB-3のシーケンサー演奏や外部同期演奏によりTB-3を再生しながらも、リアルタイムにフレーズを書き換えていくことが可能になりました。
パターンセレクトはパッドでも可能ですのでスムースなパターンチェンジが行えます。
TB-303ではその難解なパターン入力方法が偶発的なサウンドを生み出す結果ともなっていました。TB-3ではランダム・パターン機能により偶然性を重視したパターンの自動生成も可能にしています。
PTN SELECTとSCATTERボタン同時押しで、ランダムにパターンが自動生成されます・・楽です!
現代版TBにふさわしいインターフェース
パターン・クリエイトと自由なパフォーマンスを両立させるため、感圧センサー内蔵のタッチ・パッドによるインターフェースを採用。XY PLAY時は音程、音量に加え、パッドを押し込むことでモジュレーションのコントロールを指一本でコントロールできます。
両手を使った過激なサウンドエディット・パフォーマンスもできます!
TB-3ならではの新たな表現を可能にするSCATTER機能
TB-303では特殊な方法でのみ実現可能だったシャッフル機能の他、偶発的な音によるパフォーマンスが期待できる再生ステップ数のリアルタイム・コントロール、パターン作成時に便利なパターン・コピー機能、他の機器との同期時に便利なBPM表示とTAPテンポ機能、USB/MIDIによる外部機器との同期演奏など、オリジナルを超える便利な機能も満載。
そしてTR-8同様に、最先端のダンス・ミュージックに最適なスライス、リバース、そしてSCATTER機能による音の連打効果などをリアルタイムに実現。
SCATTER機能は8種類のプリセットと10段階の強度調整が可能です。
USB/MIDI端子搭載、気軽に制作/ライブに使用可能
本体背面のUSB端子を使ってパソコンと接続し、MIDIクロック信号を受信してDAWソフトウェアとの同期演奏が可能です。バスパワー可動もOK。
オーディオ入出力チャンネル数は 2 In / 2 Outです
USBを介してTB-3の音声出力を直接Mac/PCへ送ることもできます。もちろん、MIDI端子を使えばTR-8をはじめとする別のハードウェアとの同期演奏も可能です。
ひと通り試してみた動画はこちら↓
「TB-3」の特徴
- 感圧タッチパッド
- オリジナルTB-303トーンと新しいオシレーター、エフェクト処理されたベースなどの魅力的な134プリセットパッチ
- シャッフル、タップ·テンポ機能
- スムーズに音色に合わせたエフェクトをコントロールするツマミ
- パターン作成モードとパフォーマンスモードのシームレスな切り替え
- パターン作成の16ステップのインジケーターライト
- 最大32ステップまで対応するパターン
- ベースラインのグルーブためのイージーアクセスとシャッフルコントロール
- タッチパッド上でステップ録音、リアルタイム録音可能
- 再生中にフレーズの長さを変更
- ランダムパターン生成とパターン修正
- パターンのコピー機能
タッチベースライン(Touch Bassline):TB-3
発売日
2014年3月8日(土)
販売価格
¥31,900(税込)
JANコード:4957054504793
お問い合せの際は「【デジランド】を見た」とお伝えいただければ幸いです。
Xl Recordings (2012-12-04)
売り上げランキング: 107,097
Warner Bros / Wea (2003-04-22)
売り上げランキング: 98,182
この記事を書いた人

デジランド・デジタル・アドバイザー 坂上 暢(サカウエ ミツル)
学生時代よりTV、ラジオ等のCM音楽制作に携り、音楽専門学校講師、キーボードマガジンやDTMマガジン等、音楽雑誌の連載記事の執筆、著作等を行う。
その後も企業Web音楽コンテンツ制作、音楽プロデュース、楽器メーカーのシンセ内蔵デモ曲(Roland JUNO-Di,JUNO-Gi,Sonic Cell,JUNO-STAGE 等々その他多数)、音色作成、デモンストレーション、セミナー等を手がける。