Melbourne Instruments ROTO-CONTROL | モータ駆動式ノブを搭載したMIDIコントローラー

  • ブックマーク
Melbourne Instruments ROTO-CONTROL | モータ駆動式ノブを搭載したMIDIコントローラー

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

モーター駆動式のノブを搭載したシンセDELIANINAでおなじみのMelbourne Instrumentsが、同社の電動ノブ技術を活用したソフトウエアとハードウエアに対応するモータライズMIDIコントローラー「ROTO-CONTROL」を発売します。

ROTO-CONTROLは、電動タッチセンシティブノブや詳細な触覚コントロール、読みやすい高解像度ディスプレイを装備したMIDIコントローラー。Ableton Liveとの自動同期やMIDIハードウェアのスタンドアロン操作など、新時代の制作環境を提案します。ポータブルでコンパクトな設計ながらも、3つの主要操作モード(MIX、PLUGIN、MIDI with Motion Recorder)を備え、多彩なコントロールを実現。音楽制作からMIDI管理までその作業フローが大幅に効率化されます。

特徴

高度な統合を叶える「MIXモード」

MIXモードでは、Ableton Liveとのプラグアンドプレイによるスムーズな統合が特徴です。セットを自動的に同期し、トラック名や色を瞬時に表示。ラベルの編集やデータ保存を行う必要は一切なく、すべての情報がAbleton Liveから取得されます。この機能により、制作作業の効率が格段に向上し、よりクリエイティブな作業に集中できる環境が整います。

「PLUGINモード」での直感的なプラグイン操作

直感的にプラグインパラメータを操作できるPLUGINモードでは、一度のセットアップでパラメータを学び、その情報をRoto-Controlに保存可能。最大128のコントロール単位や64のプラグイン制御が可能で、複雑なオーディオ環境の作業も快適に進めることができます。MIXモードとPLUGINモードの切り替えもスピーディーで、制作作業のストレスを大幅に軽減します。

モーションレコーダー対応「MIDIモード」

MIDIモードでは、DAWなしでスタンドアロン利用が可能となる点が注目ポイントです。特に、モーションレコーダーにより外部機器やソフトウェアのパラメータ自動化・ループ操作が新たな制作体験を提供します。セットアップごとに最大8つのパラメータ設定や多様な記録モードを備え、表現の幅が広がるでしょう。

  • 最大 64 MIDI セットアップを Roto-Control に保存可能
  • 各セットアップは最大 64 コントロール (32 ノブ + 32 ボタン) で構成可能
  • Roto-Setup App でセットアップのインポート/エクスポートが可能

モーションレコーダー

Motion Recording は、Melbourne Instruments の電動ノブ技術を外部ギアに活用可能。Motion Recorder は、外部ハードウェアおよびソフトウェアの MIDI パラメータを自動化してループするクリエイティブな方法です。

  • 1 セットアップにつき最大 8 パラメータまで録音可能
  • モーション・レコーディングを最大 8 MIDI セットアップに保存可能
  • クロックソース:内部または外部 MIDI クロック
  • ステップ・レングス:16、32、48、64 ステップ
  • 再生モード:forward、backward、random、ping-pong

プラグインやパラメータを素早くアサイン可能な LEARN 機能

PLUGIN モードと MIDI モードでは、プラグインやハードウェアのパラメータをわずか数秒で「LEARN (学習)」することができます。Roto-Setup App と組み合わせることで、より詳細なカスタマイズを行うことができ、使用環境に適したセットアップを構築できます。

  • プラグイン名やパラメータ名を含むプラグイン・コントロールを瞬時に学習
  • 一度学習した内容は Roto-Control に保存され、素早く呼び出し可能
  • プラグインや MIDI のセットアップを名前、カラーコードなどでカスタマイズ
  • ノブやボタンの名前、色、タッチセンサー、最小値/最大値、ステップなど、Roto-Setup App でカスタマイズ可能
  • ハードウェア・セットアップを自在にコントロール。最大 64 MIDI セットアップを保存可能。ノブやボタンの位置を瞬時に呼び出し

高解像度ディスプレイと耐久性ある設計

Roto-Controlには9つのIPSディスプレイを搭載し、視認性が高く柔軟な操作が可能。また、電動ノブにはMelbourne Instruments自社設計の光学センサー技術を採用し、その耐久性は従来のポテンショメーターより500倍の長寿命を実現。長期間に渡りガリやノイズを心配せず信頼性の高いパフォーマンスが可能となりました。

主な仕様

仕様を見る
  • 仕様
    • タッチセンサー付き電動ノブ x 8
    • 触覚フィードバックと瞬時のパラメータ呼び出し
    • 9 x 高解像度 LCD (IPS) ディスプレイ
    • 16 x バックライト付き RGB LED ボタン
    • USB-C ポート x 2 (データ + 電源)
    • MIDI 入力/出力/スルー、5 ピン MIDI DIN
    • USB経由のMIDI
  • ノブ
    • メルボルンインストゥルメンツの特許取得済み超高解像度非接触型光学センサーを搭載したブラシレスドローンモーター
    • 寿命定格は5000万サイクルを超え、従来のポットの500倍以上です。
  • サイズ・重量
    • 寸法: 341mm x 112mm x 44mm / 13.4” x 4.4” x 1.7”
    • 重量: 715g / 1.58ポンド
    • 構造: ABSと金属ケース
    • 交換可能なMX互換ボタン
  • 電源
    • USB-C 5V (15W)
  • 同梱物
    • ROTO-CONTROL本体
    • USB-C電源5V(15W)
    • USB-Cケーブル
    • キャリーバッグとケーブルタイ
    • クイックスタートガイド
  • 製品の仕様やデザイン、動作環境などは予告なく変更することがあります。

発売日

2025年3月24日(火)

販売価格

  • 価格は予告なく変更となる場合がございます。実際の販売価格はオンラインストアの表示価格および最寄りの店舗でご確認ください。

Roto-Control

販売価格¥76,800(税込)
JANコード4580646114928

  • ブックマーク