YAMAHA CK61 / CK88 | ライブ・ステージに最適なステージキーボード

  • ブックマーク
YAMAHA CK61 / CK88 | ライブ・ステージに最適なステージキーボード

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

YAMAHA ( ヤマハ )が、バンドでの演奏に必要とされる機能・性能にこだわった軽量ステージキーボード「CK61」「CK88」を発売します。

CKシリーズはライブ・ステージ活動を行うキーボーディストに向けた新しいサウンド・パレットとして、CPシリーズ、YCシリーズのサウンドとコンセプトを取り入れ、開発されたステージキーボードです。

CK88

ライブ・バンド演奏に最適な軽量ステージキーボード。ピアノタッチの88鍵盤モデル。必要な瞬間に直感的な操作を可能とし、プレイヤーがバンド演奏に集中し最高の演奏表現ができるよう拘ったOne-to-Oneインターフェースを搭載。スピーカー内蔵・電池駆動にも対応し、いつでもどこでも場所を選ばずに演奏する事ができます。

CK61

ライブ・バンド演奏に最適な軽量ステージキーボード。キーボードタッチの61鍵盤モデル。必要な瞬間に直感的な操作を可能とし、プレイヤーがバンド演奏に集中し最高の演奏表現ができるよう拘ったOne-to-Oneインターフェースを搭載。スピーカー内蔵・電池駆動にも対応し、いつでもどこでも場所を選ばずに演奏する事ができます。

注目点

-ライブで活躍する300種類以上の多彩な音色を搭載
-直感的な操作で、素早いサウンドメイキングができるOne-to-Oneインターフェース
-スピーカー内蔵&電池駆動対応で、どこでも演奏可能
-軽量なボディによる優れた可搬性

煩わしいメニュー操作を必要とせず、ダイレクトで直感的に操作できるインターフェースは、より演奏に集中できる環境をキーボーディストに提供します。ピアノ、エレピ、ストリングス、ブラス、そして専用ドローバーを備えたオルガンに、モダンなシンセサウンドまで、CKシリーズはステージで演奏するキーボーディストが必要とする音色を網羅し、曲に合わせサウンドエフェクト処理ができるようになっています。

専用エフェクター付きのA/Dインプットはボーカルマイクや外部インストゥルメントの接続に対応し、弾き語りやセッションをそのままラップトップにレコーディングする事も可能です。そしてスピーカー搭載、電池駆動への対応は、PAや電源がないと演奏できないという束縛からあなたを開放し、際限のない演奏の楽しみ方を提供してくれるでしょう。

さらにCKはBluetoothオーディオの受信に対応。スマートフォンなどを接続し、内蔵スピーカーやCKと接続したPAスピーカーからBGMや伴奏を流したりする事も可能です。

ステージキーボードとは?

『ステージで演奏すること』に特化した、ライブパフォーマンス志向のキーボードです。
シンプルなボタン配置・機能でステージ上でもリアルタイムに操作できるよう設計されているのが特徴です。

特長

ライブで活躍する300種類以上の多彩な音色を搭載

プレミアムコンサートグランドピアノ「CFX」「S700」を含むアコースティックピアノと、現代の音楽シーンには欠かせない「ビンテージエレピ」や「FMエレピ」といったエレクトリックピアノはもちろんのこと、Organ Flute音源による「ビンテージオルガン」から「トランジスタオルガン」といったオルガンサウンド、さらにストリングスやブラス、ギターなどの幅広い楽器のサウンドを363音色搭載しました。本格的で多彩なサウンドで演奏を楽しむことができます。

直感的な操作で、素早いサウンドメイキングができるOne-to-Oneインターフェース

ライブで使用する頻度の高い機能・コントローラーは全てフロントパネル上に配置し、ユーザーインターフェースには1つのコントローラーに1つの機能を割り当てる「One-to-One」スタイルを採用しました。これにより、パフォーマンス中であっても、音色設定(ライブセット)の切り替えだけでなく、サウンドメイキングを行うフィルターやエフェクトなどのコントロールを瞬時に操作できます。さらに、ビンテージオルガンのように好みのオルガンサウンドを作れるドローバーも搭載。プレーヤーが思い描く音楽表現をサポートします。

スピーカー内蔵&電池駆動対応で、どこでも演奏可能

コンパクトなボディにも関わらず、当社のステージキーボードシリーズとして初めてステレオスピーカー(6W+6W)を内蔵しているため、これまでのように外部スピーカーを用意しなくてもすぐに演奏可能です。本体とマイクを接続したり、Bluetoothでスマートフォンなどのデバイスと接続したりすれば、音響設備が整わない場所でも、弾き語りや再生音に合わせたパフォーマンスが行なえます。さらに、電池駆動にも対応しており、ケーブルレスでも使用可能です。
電池8本で最大4.5時間使用可

軽量なボディによる優れた可搬性

日常的に楽器を持ち運ぶアクティブなステージキーボーディストのために、本体の質量は61鍵モデルが5.6kg、88鍵モデルでも13.1kgと、YCシリーズやCPシリーズと比べても非常に軽量に抑えられています。さらにオプション品(別売り)として『CK88』には安定性の高いキャスター付きソフトケース『SC-DE88』、『CK61』には背中に背負えるバックパックタイプのストラップ付きソフトケース『SC-DE61』を用意しました。

比較表

  CK61 CK88
操作子
鍵盤
鍵盤数 61 88
鍵盤種 FSB鍵盤(イニシャルタッチ付) GHS鍵盤(黒鍵マット仕上げ・イニシャルタッチ付)
音源/音色
音源 音源方式 AWM2、AWM音源 (Organ Flutes) AWM2、AWM音源 (Organ Flutes)
発音数 最大同時発音数 128 128
ライブセットサウンド数 160 (プリセットライブセットサウンド: 80) 160 (プリセットライブセットサウンド: 80)
ボイス数 363 363
エフェクト
インサーションエフェクト ドライブ(1系統): 5タイプ ドライブ(1系統): 5タイプ
エフェクト エフェクト(2系統): (1: 36タイプ、2: 36タイプ) エフェクト(2系統): (1: 36タイプ、2: 36タイプ)
ディレイ 4タイプ 4タイプ
リバーブ 3タイプ 3タイプ
マスターEQ 3バンド 3バンド
接続
接続端子
ラインアウト [L/MONO]/[R] 標準フォーン端子、アンバランス [L/MONO]/[R] 標準フォーン端子、アンバランス
A/D INPUT [L/MONO]/[R] 標準フォーン端子 [L/MONO]/[R] 標準フォーン端子
ヘッドフォン ステレオ標準フォーン端子 ステレオ標準フォーン端子
フットコントローラー FOOT PEDAL [1]/[2] FOOT PEDAL [1]/[2]
MIDI MIDI [IN]/[OUT] MIDI [IN]/[OUT]
USB USB [TO HOST]/[TO DEVICE] USB [TO HOST]/[TO DEVICE]
電源部
電源
電源アダプター PA-150B、またはヤマハ推奨の同等品(出力: DC 12 V、1.5 A) PA-150B、またはヤマハ推奨の同等品(出力: DC 12 V、1.5 A)
電池 単3電池(アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池) × 8 (別売) 単3電池(アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池) × 8 (別売)
その他
ディスプレイ フルドットLCD (128 × 64ドット) フルドットLCD (128 × 64ドット)
付属品 取扱説明書(本書) × 1、保証書 × 1、電源アダプター(PA-150B) × 1 取扱説明書(本書) × 1、保証書 × 1、電源アダプター(PA-150B) × 1
サイズ
寸法
910 mm 1333 mm
高さ 109 mm 148 mm
奥行き 291 mm 354 mm
質量 質量 5.6 kg 13.1 kg

発売日

2023年3月17日(金)

販売価格

CK61
¥99,000(税込)
JANコード:4957812669955

CK88
¥154,000(税込)
JANコード:4957812670036

  • ブックマーク