TACSYSTEMが、日本を代表するアーティスト達がこよなく愛したレコーディングスタジオ「音響ハウス」のStudio No.1、No.2 の「フロアの鳴り」を忠実に再現したプラグインソフト「ONKIO Acoustics」を発売します。
【2023年4月追記】ONKIO Acoustics Ver.1.2 がリリースされました。
ONKIO Acousticsは、2020年秋に公開されたドキュメンタリー映画「音響ハウス Melody-Go-Round」の中で多くのアーティストによって語られたそのアコースティックサウンドを「VSVerb テクノロジー」で忠実に再現したプラグイン。
注目点
- 日本を代表するアーティスト達がこよなく愛したレコーディングスタジオ「音響ハウス」のサウンドを再現
- お求めやすい価格
- 高品位なナチュラル・リバーブ
【音響ハウスとは?参考動画】
坂本龍一、松任谷由実、矢野顕子、佐野元春など日本を代表するアーティスト達がこよなく愛したレコーディングスタジオ、45年の歳月を描いたドキュメンタリー!
Studio No.1、No.2 の ” フロアの鳴り ” を忠実に再現した「ONKIO Acoustics」は、音響ハウス【公式記録】として次世代に伝える意義を込め、音楽を志すDTMユーザーに提供するためにAAX、VST、AUの各プラットホームに対応、お求めやすい価格帯で発売されます。
VSVerbテクノロジーを用いたリバーブプラグイン
VSVerbは、株式会社ソナ/オンフューチャー株式会社の中原氏が開発した技術で、反射音場をサンプリングし、任意の響きを再現する音場再現技術です。通常のIRとは異なり反射音の元となる仮想音源の空間分布をサンプリングすることで ”素材に対して不要な音色変化が生じない高品位なリバーブ” を得ることができます。
音響ハウスStudio NO.1/NO.2をサンプリング
Studio NO.1
第1スタジオ メインフロアの反射板の枚数の違いによる3パターン
ex.Reflectors Fully
- Reflectors: Fully
- Reflectors: Half
- Reflectors: None
第1スタジオ 3種類のレコーディングポジション
ex.Source-LEFT
- Source-LEFT
- Source-CENTER
- Source-RIGHT
Studio NO.2
第2スタジオ メインフロア 2種類のレコーディングポジション
ex.Source-LEFT
- Source-LEFT
- Source-CENTE
ex.Inside the Booth
- Inside the Booth
- Outside the Booth
マイクのポジション/アングル/指向性を変更可能
ADJUST MIC
- マイクポジションをX,Y,Z方向へ±999mm移動可能
MIC ANGLE
- マイクアングルを上下90°変更可能
- 単一指向性(デフォルト)、無指向性の切り替えが可能
▼プラグインで自宅は「音響ハウス」になるのか?がテーマの楽曲制作ドキュメンタリー
動作環境
-
OS
-
Mac:macOS 10.14.6 – macOS 13(64-bit)
- Intel Mac、Apple M1対応
-
Mac:macOS 10.14.6 – macOS 13(64-bit)
-
Windows
- Windows10 , Windows11
※ 32-bit版のOSとホストDAWアプリケーションはサポートされておりません
-
認証方式
- iLokライセンス認証(iLok 2、iLok 3、マシンオーソライズ対応)
-
対応DAW&プラグインフォーマット
- AAX Native / VST3 / AU (全て64-bitのみ対応)
※製品の仕様、動作環境は予告なく変更される場合があります。
発売日
2022年10月20日
販売価格
¥10,780(税込)
JANコード:4560263768223
.
無償試用版(デモ版)期間について
下記、ダウンロードよりインストーラーをダウンロードできます。 試用開始から14日間ご利用いただけます。
インストーラー|ダウンロード(mac) *.pkgファイル 約80MB
バージョン 1.2 はプロフェッショナル・エンジニア達によるプリセットが新たに搭載されたアップデートとなっています。CITY-POPの時代より「音響ハウス」を熟知してきたエンジニア/プロデューサーから現代J-POPシーンの最前線で活躍する気鋭のエンジニアまで、多彩なレジェンド達によるお薦めPresetを設定し、ONKIO Acousticsのポテンシャルを引き出すアイディア満載となっております。