iZotope FXEQ | EQでエフェクトを描く新感覚プラグイン

  • ブックマーク
iZotope FXEQ | EQでエフェクトを描く新感覚プラグイン

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

iZotope (アイゾトープ) がクリエイティブな音作りに直感的アプローチを提案するエフェクト・プラグイン「FXEQ」を発売します。

注目ポイント
  • 6バンドEQと多彩なエフェクトを組み合わせた柔軟な音作りが可能
  • 8種のサチュレーション、4種のLo-Fiで細かな質感調整
  • 直感的な操作性と豊富なプリセットで制作工程を効率化

FXEQ

「FXEQ」は、ドライブ感や奥行き、音の質感までを自在にコントロールできるマルチエフェクト・プラグインです。最大の特徴は、すべてのエフェクトに6バンドEQが備わっていること。サチュレーションやモジュレーション、リバーブ、ディレイなど主要なエフェクトを直感的に組み合わせ、狙った帯域にだけ新たな質感や空間処理を加えられます。ゼロレイテンシー・リミッターも搭載されており、ルーティングやバスの設定など複雑な操作を必要とせず、幅広いジャンルの制作に対応できる柔軟さを持ちます。

EQ中心の柔軟な音作り ― 各エフェクトに6バンドEQを搭載

「FXEQ」では、各エフェクトモジュールごとに6バンドのEQを搭載しており、4種類のフィルタータイプとQの調整によって帯域ごとにきめ細かな音色コントロールが可能です。従来のマルチエフェクトでは難しかった「特定の帯域にだけエフェクトを適用する」といった細かい処理が直感的な操作で実現。
EQの効果を最大限に活用し、楽曲の中で埋もれた音を前に出したり、空間の中に溶け込ませたりするなど、多様なサウンドメイクが素早く行えます。キャンバスのように描く新発想のEQワークフローが、制作の自由度を大きく広げています。

多彩なサチュレーションとLo-Fiモード

「FXEQ」に搭載されている8種類のサチュレーション・モードは、微かなウォームさの付加から激しいディストーションまで多段階に渡るドライブ感を調整できます。4種用意されたLo-Fiモードは、ビンテージライクな質感やデジタル的なザラつきを付加でき、ドラムやシンセ、ベースなど、ジャンルやパートを問わず音に独自のキャラクターを与えるのに役立ちます。
ベースラインに深みを持たせたり、ボーカルに独特なニュアンスを追加したい場面でも、思い通りに質感を作り込めるのが魅力。EQと組み合わせることで、より繊細で多層的なサウンドメイクが可能となっています。

直感的な操作性と豊富なプリセットでスピーディな制作をサポート

「FXEQ」は、各エフェクトのコントロールが視覚的で分かりやすく設計されているため、迷いにくいのが特長です。クリッピングを防ぐゼロレイテンシー・リミッターにより、サウンドが破綻しにくく、並列処理による複数エフェクトの同時適用もスムーズ。
さらに、50種類を超えるプロプリセットや、即時切り替えをサポートするプリセット選択ツールを活用すれば、多様な音楽制作の現場で素早く最適な出発点を見つけられます。センドエフェクトとして利用したい場合の「FX Only」モードも用意されており、柔軟な使い方が可能です。

特徴まとめ

  • EQワークフロー:各エフェクトに6バンドEQを搭載、4種類のフィルターシェイプ付き。
  • サチュレート:8種類のサチュレーションモードで、音に重み、鋭さ、そしてジリジリ感を加える。
  • リバーブ:3種類のリバーブで、必要な部分にだけ空間の感覚を与える。
  • ディレイ: 4種類のディレイ・タイプで、立体感とステレオ感を演出。
  • モジュレート:コーラス、フランジャー、フェイザー、ダブラーのエフェクトで、レイヤーされたキャラクターを演出。
  • Lo-Fi:4つのLo-Fiモードでオーディオに鮮明でビンテージな雰囲気を与えます
  • リミッター:出力でクリッピングを防ぐゼロレイテンシー・リミッター。
  • 直感的なコントロール:各エフェクトに搭載された使いやすいコントロールにより、素晴らしい結果を素早く得ることができます。

主な仕様

仕様を見る
プラグインフォーマット AAX, AU, VST3
(全て64bitのみ/VST2非対応)
対応OS Mac:macOS Ventura (13.6.x), macOS Sonoma (14.4.x), macOS Sequoia (15.0)
(Intel・Apple Siliconネイティブ / Rosetta両対応)
Windows: Windows 10(22H2), Windows 11(23H2)
対応ホスト・アプリケーション
  • Logic Pro 10.8–11
  • Pro Tools 2024
  • Ableton Live 12
  • Cubase 13
  • Nuendo 13
  • Studio One 6
  • REAPER 7
  • FL Studio 21
  • Reason 12.5
  • Maschine 2
  • Cakewalk by Bandlab
  • Audition CC 2024
  • Premiere Pro CC 2024
  • 製品の仕様やデザイン、動作環境などは予告なく変更することがあります。

紹介動画

発売日

2025年8月6日

販売価格

  • 価格は予告なく変更となる場合がございます。実際の販売価格はオンラインストアの表示価格および最寄りの店舗でご確認ください。

期間限定のクロスグレード版発売

~2025年8月19日(火)まで

有償のiZotope製品をお持ちのユーザーであれば、通常価格よりお得なクロスグレード価格でご購入いただけます。

  • オンラインストア等、一部店舗では取り扱いできない場合がございます。
  • キャンペーンは早期終了する場合がございます。
品名販売価格リンク
FXEQ: Crossgrade from any paid iZotope product
JANコード:4533940355467
¥6,300(税込)オンラインストア
Velvet: Crossgrade from any paid iZotope product
JANコード:4533940343600
¥6,300(税込)オンラインストア
Aurora: Crossgrade from any paid iZotope product
JANコード:4533940338101
¥6,300(税込)オンラインストア
Cascadia: Crossgrade from any paid iZotope product
JANコード:4533940339047
¥6,300(税込)オンラインストア
Plasma: Crossgrade from any paid iZotope product
JANコード:4533940337951
¥6,300(税込)オンラインストア

FXEQ

販売価格¥8,500(税込)
JANコード4533940355450

  • ブックマーク