Studio Electronics テーブルトップシンセサイザー Boomstar シリーズ 発売!

  • ブックマーク
Studio Electronics テーブルトップシンセサイザー Boomstar シリーズ 発売!

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


StudioElectronics_Boomstar
Studio Electronics(スタジオ・エレクトロニクス)がコンパクトなデスクトップ・アナログ・シンセサイザー Boomstar シリーズを国内で発売開始します。

Studio Electronics Boomstar(ブームスター)シリーズは、こだわり抜かれたディスクリート回路によるアナログサウンドに定評のあるシンセサイザーメーカーStudio Electronicsの技術を、頑丈なスチール製シャーシに納めたコンパクトなテーブルトップタイプのアナログ・モノフォニック・シンセサイザーシリーズで、サウンドの要といえるフィルターの違う5つのモデルが用意されております。
クラシック・アナログシンセサイザーの回路を忠実に再現しながら、クロスモジュレーション、リングモジュレーター、オーバードライブ、フィードバックといった機能を搭載し、クラシック・サウンドの再現だけに留まらない多くの可能性も持っています。

アシッドベースライン Roland TB-303タイプのフィルターを搭載
メタリックなシルバーパネルのBoomstar 3003 は、Roland TB-303タイプのアナログフィルターを搭載しています。独特なクセのあるアシッドベースサウンドを得意とします。
StudioElectronics_Boomstar_3003

ARP 2600 タイプのフィルターを搭載
落ち着きのあるグレーパネルのBoomstar 4075 は、ARP 2600タイプのアナログフィルターを搭載しています。歪んだ発振音を利用したパーカッションサウンドやサウンドエフェクトを得意とします。
StudioElectronics_Boomstar_4075

クラシックなMoog 24dB/Octのトランジスターラダータイプのフィルターを搭載
マットなブラックパネルのBoomstar 5089 は、Moog® Minimoogタイプのアナログフィルターを搭載しています。濃密なフィルターによるクラシックなシンセサウンドを得意とします。
StudioElectronics_Boomstar_5089

Oberheim SEMと同等OB-Xのフィルターのそれぞれの長所を合体させたフィルターを搭載
柔らかなクリームイエローパネルのBoomstar SEM は、Oberheim SEMタイプのアナログフィルターを搭載しています。マルチモードフィルターによるサウンドバリエーションの広さが特長です。
StudioElectronics_Boomstar_SEM

伝説の国産ビンテージ・シンセサイザーCS-80のフィルターを搭載
Yamaha CS80タイプのアナログフィルターを搭載しています。
StudioElectronics_Boomstar_SE80

発売日

2015年7月2日(木)

販売価格

Boomstar 3003
¥173,800(税込)
JANコード:4582348925673

この商品をオンラインストアで購入するこの商品を展示している店舗


Boomstar 4075
¥173,800(税込)
JANコード:4582348925703

この商品をオンラインストアで購入するこの商品を展示している店舗


Boomstar 5089
¥173,800(税込)
JANコード:4582348925710

この商品をオンラインストアで購入するこの商品を展示している店舗


Boomstar SEM
¥173,800(税込)
JANコード:4582348925727

この商品をオンラインストアで購入するこの商品を展示している店舗


Boomstar SE80
¥181,500(税込)
JANコード:4582348926892

この商品をオンラインストアで購入するこの商品を展示している店舗



  • ブックマーク