パイオニアがDJマルチプレーヤー「CDJ-900NXS」を発表

  • ブックマーク
パイオニアがDJマルチプレーヤー「CDJ-900NXS」を発表

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


CDJ-900nexus_set_angle_low
Pioneer(パイオニア)社は「CDJ-900」の後継機種「CDJ-900NXS」を発表いたしました。
「CDJ-900NXS」は大型フルカラーディスプレイにより、スピーディーな選曲と、瞬時な楽曲展開の把握を可能にするDJマルチプレーヤーです。カラー液晶やアートワーク表示などディスプレイ部分を強化し、スマートフォン/タブレット連携する機能や多彩なビートアレンジを瞬時で実現する「BEAT DIVIDE」機能などを新たに搭載。

【関連記事】

熊本パルコ店【DJ】PIONEER CDJ-900NEXUS予約受付中!実機レビュー

「CDJ-850」にあとここだけ追加されたら…という機能が厳選されて搭載しているのが嬉しいですね。

CDJ-900nexus_set

「CDJ-900NXS」の主な特徴

  • スピーディーな選曲と直感的な楽曲展開の把握を可能にするフルカラー液晶ディスプレーを採用
  • DJパフォーマンスで使用する楽曲の事前準備も行える音楽管理ソフトウェア「rekordbox」を付属
  • Wi-Fi / USB接続されたスマートフォンやタブレット内の楽曲を使ったDJプレイが可能
  • 多彩なアレンジを可能にするパフォーマンス機能を搭載
  • 多彩なメディア、フォーマットに対応
  • 原音を忠実に再現し、クリアでパワフルなサウンドを実現

詳しい内容はこちら ≫≫

CDJ-850とCDJ-900NXSの主な比較

CDJ-900nexus_CDJ-850

新機種「CDJ-900NXS」と下位機種「CDJ-850」の主な違いになります。

CDJ-900NXSの良いポイント

  • Wi-Fi/USB接続されたiPhone/iPad/Android内の楽曲を「rekordbox」を使って本機へ転送しDJプレイ可能
  • 大型でフルカラーディスプレイ採用によりジャケット写真やアートワーク表示が可能
  • 波形の視認性の向上と拡大表示が可能
  • BPMと拍位置をPRO DJ LINK接続されている他のプレイヤーに自動で合わせる「BEAT SYNC」機能
  • ループ中、ボタン一つでループ再生の長さが半分に分割される「LOOP CUTTER」機能
  • スクラッチやループ、逆再生中でも元のリズムを保ったまま再生可能な「SLIP MODE」機能
  • 1拍分の音声を、指定した拍の長さに分割して再生する新機能「BEAT DIVIDE」
機種 CDJ-900NXS CDJ-850
iPhone/ iPad/ iPod touch MP3/AAC
Android スマートフォン/ Android タブレット MP3/AAC/WAV/AIFF
LINK エクスポート
rekordboxTM  (Mac/Windows)
Wi-Fi (※注1)/ LAN
rekordboxTM  (モバイル版)
LINK エクスポート
Wi-Fi (※注1)/ USB
LAN対応 (PRO DJ LINK)
ディスプレイ デバイス フルカラーLCD FL
テキスト表示 (タイトル行数) 6行 3行
WAVE DISPLAY(ドット数) 500×25ドット 100×7ドット
ジャケット表示
(DISCは除きます)
List Artwork
(DISCは除きます)
BPM表示(小数点第1まで)
WAVE ZOOM
(DISCは除きます)
PHASE METER
BEAT COUNT
TRAFFIC LIGHT
(DISCは除きます)
LOAD PREVIOUS TRACK
(DISCは除きます)
TEMPO RESET
BEAT SYNC
(DISCは除きます)
ACTIVE LOOP
EMERGENCY LOOP
LOOP CUTTER
QUANTIZE
BEAT DIVIDE
SLIP MODE
デジタルオーディオ出力
LOAD LOCK
My Settings
RATING ON-THE-GO
(DISCは除きます)
最大外形寸法 W×D×H 320×401.8×105.5 mm 305×364.4×105.5 mm
本体質量 4.3kg 3.3 kg

注1※ Wi-Fi接続するためには、市販の無線LANルーターが別途必要です。
注意※仕様は変更になる場合があります。

CDJ-2000nexusとCDJ-900NXSの主な比較

CDJ-900nexus_CDJ-2000nexus

新機種「CDJ-900NXS」と上位機種「CDJ-2000nexus」の主な違いになります。

CDJ-2000nexusの良いポイント

  • SDカードによる再生やキューポイントなどのキューメモリーが可能
  • コントロールディスクを使うことなく「Serato DJ」「Scratch Live」を操作が可能
  • 対応のDJアプリケーションのテキストやアートワーク、波形とCUE/LOOPポイントなど表示可能
  • 即座に再生したい位置まで動かすことが可能なニードルサーチ機能
  • 曲が残り時間が少なくなったときに知らせてくれるジョグのリングイルミネーション装備
  • ジョグホイールの重さ調整が可能なJOG FEELING ADJUST
  • 立ち上がりの早さ、再生が停止するまでの速度を個々に調整可能
  • ポイントを呼び出して瞬時にそのポイントから再生が始められるホットキューが設定可能
機種 CDJ-900NXS CDJ-2000NXS
SDカード MP3/AAC
DVD-R/ DVD-RW
DVD+R/DVD+RW(※2)
MP3/AAC/WAV/AIFF
HIDコントロール 「TRAKTOR PRO 2」
「Serato DJ」/「Scratch LIVE」
WAVE DISPLAY (ドット数) 500×25ドット 400×25ドット
HOT CUEポイントディスプレイ
NEEDLE SEARCH
JOG STATUS INFORMATION
(リングイルミネーション)
JOG FEELING ADJUST
JOG VINYL SPEED ADJUST
(タッチ&リリース)
1 2
REVERSE ボタン レバー
HOT CUE、HOT LOOP(A/B/C)
TRACK HOT CUE
HOT CUE BANK
HOT CUE AUTO LOAD
BEAT DIVIDE
最大外形寸法 W×D×H 320×401.8×105.5 mm 320×405.7×106.4 mm
本体質量 4.3kg 4.6 kg

※注2:ファイナライズ済みのディスクのみ再生可能です。記録したレコーダーの記録特性やディスク特性などによっては再生できない場合があります。
注意※仕様は変更になる場合があります。

CDJ-900nexus_cata_top_low

主な仕様

再生可能メディア iPhone/iPad/iPod touch、Android phone/Android Tablet他、
USBストレージデバイス(フラッシュメモリー/HDD他)、
コンピューター(Mac/Windows PC)、
音楽CD、CD-R/RW
再生可能ファイル MP3、AAC、WAV、AIFF
(iOS版「rekordbox™」はMP3、AACのみ再生可能)
USBストレージ対応ファイルシステム FAT、FAT32、HFS+
周波数特性 4 Hz ~ 20 kHz
S/N比 115 dB以上(JEITA)
全高調波歪率 0.003 %以下(JEITA)
USB端子 USB A端子×1、USB B端子×1
音声出力端子 AUDIO OUT(RCA)×1、DIGITAL OUT(COAXIAL)×1
その他の端子 LAN(100Base-TX)×1、CONTROL(φ3.5 mmミニプラグ)×1
オーディオ出力電圧 2.0 Vrms
使用電源 AC 100 V(50 Hz/60 Hz)
消費電力 33 W
最大外形寸法 320 mm (W) ×401.8 mm (D) ×105.5 mm (H)
本体質量 4.3 kg

CDJ-900nexus_rear_low

発売日
2013年12月下旬予定

販売価格
CDJ-900NXS:¥179,300(税込)
JANコード:4988028240065

この商品をオンラインストアで購入するこの商品を展示している店舗

【お問い合わせ/ご購入/ご予約】
店舗 : お近くの島村楽器店舗はこちらから
オンラインストア : Pioneer / パイオニア CDJ-900nexus CDJプレーヤー

  • ブックマーク