サイコロシンセ?がバージョンアップ Ploytec πλ² Leukos (ピーエルスクエアド・レウコス)

  • ブックマーク
サイコロシンセ?がバージョンアップ Ploytec πλ² Leukos (ピーエルスクエアド・レウコス)

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


pl2_banner2015_1
Ploytec(プロイテック)社が超コンパクトなサイコロ(?)シンセ、πλ²(ピーエルスクエアド)の次バージョン「πλ² Leukos」(ピーエルスクエアド・レウコス)を発表しています。 Leukosとはギリシャ語で「白」を意味する言葉のようですね。(上写真の左のモデル)

【関連記事】Ploytec(プロイテック)社のスーパーコンパクトなシンセサイザー「πλ²(ピーエルスクエアド)」を試す

πλ2Leukos

「πλ² Leukos」はスクエアウェーブ・シンセシス方式のデュオ・フォニック・シンセで、デジタルとアナログのフィルターを内蔵しています。MIDI対応で、Win / Mac 、iPad版とUSB接続を行い超ミニサイズの外部シンセ音源として使用することができます。初代πλ²は外部キーボードのMIDI OUTからπλ²のMIDI INにMIDIケーブルを接続してシンセとして使用しますが、この「πλ² Leukos」はUSB接続が基本。本体のMIDI端子はMIDI OUTになります。つまり専用ソフトを介してMIDIインターフェースとしても使用することができるようです。
下記動画では「πλ² Leukos」のMIDI OUTとπλ²のMIDI INを接続して使用しているようです。
エディター画面
pl2_modular

Win / Mac 、iPad版の専用ソフトはエディター機能も搭載し、オリジナル音色を作成、転送することができます。

Ploytec PL2 πλ² Editor

Ploytec PL2 πλ² Editor
Ploytec GmbH
価格: 0円 iTunesで見る
posted with sticky on 2015.1.22

仕様

  • 2 オシレーター
  • 7 ウェーブフォーム
  • 32 プリセット
  • 32 ユーザープリセット
  • Square Wave Synthesis
  • デジタル・フィルター(LPF, BPF, HPF)
  • アナログ・フィルター (LPF)
  • パルス・ウィズ・モジュレーション
  • MIDI clock synced LFO

発売日

未定

販売価格

未定

  • ブックマーク