MeldaProduction ( メルダプロダクション ) が分析・自動音響特性マッチング機能を搭載したオーディオプラグイン「MMatcher」を発売します。
- 簡単な操作でリファレンス音源へのマッチングや環境補正がすぐに完了
- ミキシングやマスタリング、モニターやヘッドホン補正、ギター/ベースのサウンド調整まで多様な用途に対応
- 豊富なユーザーデータベースと直感的なワークフローで幅広い音作りが可能
MMatcher
「MMatcher」は、リファレンス音源のスペクトラムやラウドネス、ステレオイメージを捉え、自分の音源に即座に反映できるプラグインです。ワークフローはシンプルで、複雑な音響知識がなくてもサウンドメイクが手早く完結します。ミキシングやマスタリング作業では既存楽曲を参照しながら最適化。さらに、ヘッドホンやモニター環境の補正、ギターやベースなど多彩な音作りにも活用できます。音響分析から補正までがスムーズに進むため、制作現場において音質調整を革新的に簡素化できるツールとして設計されています。
直感的な操作とスピーディなワークフロー
MMatcherの操作は驚くほど簡単です。音源を分析し、任意のリファレンス音源を選んで数ステップでマッチング処理が完了します。スペクトラムやラウドネス、ステレオイメージの補正内容をすべて自動で保持しながら、細かいEQや複雑なパラメーター操作を求められることはありません。サウンドプロセッシングの結果は即時に反映されるため、制作の流れを止めず、より創造的な作業に集中できます。

音楽制作の幅広く活躍
MMatcherはミックスやマスタリング工程で商用音源を基準にしたマッチングや、明確なサウンド比較が迅速にできます。加えて、ヘッドホンやスタジオモニターの特性分析・補正機能を活用することで、聞こえ方をより客観的に近づけやすくなります。さらに、ギタリストやベーシストには生録音されたドライ音データベースを元に、理想のトーン探しや新たな音作りを展開できます。スペクトラムEQとしてだけでなく、音響補正から楽器音のクリエイティブな追求まで対応する柔軟性を持ち合わせています。

ユーザーデータベースの活用と現場志向の機能設計
MMatcherには、豊富なリファレンス音源データベースや、ユーザー協力によりサンプリングされたギター・ベースサウンドのプリセットが組み込まれています。有名楽曲に基づくマスタリング用リファレンスや、多種多様な楽器サウンドが直感的に分析・比較することが可能。数回のクリック操作で目的に応じた音色へアプローチできます。多種多様なスタジオや楽器に対応できるよう設計された機能群は、日々の制作や音響調整に取り入れやすいデザインとなっています。

多彩な応用範囲と用途別の活用例
スペクトラム・ラウドネス・ステレオ感の自動補正という主機能を軸に、マスタートラックのサウンド調整や、作業環境となるモニタースピーカーの補正、部屋ごとの不要なクセ対策にも対応。楽器分野では、異なるモデルのギターやベース音色を自由に比較し、自分好みのサウンドレシピを作成できます。幅広いクリエイターの要望に対し、ひとつのツールでシームレスに応えられるのがMMatcherの大きな特徴です。
- マスタリング:商業音源と自分のトラックを比較し、音質を一致させる。
- ヘッドフォン補正:自分のヘッドフォンの特性を補正し、正確なミックスを実現。
- スタジオモニター補正:部屋の音響やモニターの特性を補正し、リスニング環境を改善。
- ギター・ベーストーン調整:ユーザー提供のサンプルデータを基に、理想的なトーンを模索。
動作環境
Windows
- Windows 8 / 10 / 11 (64-bit)
- VST / VST3 / AAX compatible hosts (64-bit)
- Intel/AMD processor with SSE2 support
macOS
- macOS 10.14 Mojave and newer (64-bit)
- VST / VST3 / AU / AAX compatible hosts (64-bit)
- Intel/AMD/Apple Silicon CPU
- 製品の仕様やデザイン、動作環境などは予告なく変更することがあります。
発売日
2025年4月24日
販売価格
- 価格は予告なく変更となる場合がございます。実際の販売価格はオンラインストアの表示価格および最寄りの店舗でご確認ください。
MMatcher
通常価格 | ¥16,242(税込) |
JANコード | 4530027934959 |
