Roland ( ローランド ) が、定番ステージピアノであるRDシリーズの音と演奏性をもちつつもコストパフォーマンスに優れた「RD-08」を発売します。
RD-08
「RD-08」は、2020年に発売され軽量でコンパクトなステージピアノとして高い人気の「RD-88」から必要性の高い機能を厳選したことにより低価格を実現したモデルです。
ZEN-Core、SuperNATURAL Pianoなどの音源部分、3,000以上のサウンド、表現を左右する鍵盤仕様など、音質的な要素となる部分は継承し、高品位なサウンドでさまざまな音楽ジャンルに対応します。
操作性もRDシリーズ譲りのシンプルかつ直感的な操作をサポート。また、使用者の演奏形態や場面に応じて機能やサウンドを追加できる拡張性もあり、将来的な変化にも対応します。
88鍵盤のピアノタッチ、そしてスピーカーを搭載しながらも、コンパクトなサイズと持ち運びも可能な重さを両立した「RD-08」は、ライブ演奏はもちろんご自宅のピアノ練習としても活用いただけます。
定評ある演奏パフォーマンス
Rolandの40年以上に渡るデジタルピアノ開発の経験から生まれた「RD-08」は、PHA-4スタンダード鍵盤を備え、鍵盤演奏において高い演奏パフォーマンスを発揮します。打鍵感などグランドピアノのタッチを模倣しつつ、携帯性に優れた設計が特徴です。演奏者はどこであっても、快適で高品質なパフォーマンスを楽しむことができます。
高い表現力をもつサウンドと豊富な音色
SuperNATURAL音源を採用したアコースティック・ピアノとエレクトリック・ピアノは、ピアノの複雑な音色特性をシミュレートし、リアルな演奏感と豊かな響き再現します。また、オルガン、シンセサイザー、ストリングス、ブラスなど3,000以上の音色を搭載。ZEN-Core音源システムを使用することで、フラッグシップ・シンセサイザーと同等の多様性と表現力がステージピアノにもたらされています。
ユーザーに寄り添ったデザイン
フロントパネルのレイアウトは、瞬時の操作を可能にするために最適化されています。サウンドセレクション、トランスポーズ、エフェクト、EQ等の直感的なコントロールが可能で、演奏中の即興的な変更も容易に行えます。また、3つの音色で構成されるゾーンやエフェクト、事前に細かい設定をシーンメモリーに保存し、フェイバリット機能で必要な時にシーンを即座にボタン1つで呼び出せます。
好きな曲を流してセッション演奏
「RD-08」には、外部オーディオを接続するための入力端子を装備しています。入力端子にミュージックプレーヤーやスマートフォンを繋ぐことで好きな音楽を流しながら演奏を楽しめます。USBメモリーにMP3やWAVEファイルの音楽データを保存して、再生する方法もあります。また、マイク入力端子も備えているので、ダイナミックマイクを繋げて弾き語りも可能です。
RD-08とRD-88の違い
「RD-08」は、リーズナブルな価格になったため、「RD-88」と比べていくつかの機能が変更されています。主な機能の差は下記になります。
- 「RD-88」には、ドラム・パターンを再生できるリズム機能がありましたが、「RD-08」はメトロノームのパターンが内蔵されています。
- 「RD-88」には、コントロールしたいパラメーターをつまみに割り当てて調節する機能がありましたが、「RD-08」にはありません。
- 「RD-88」には、外部音源のさまざまな設定がコントロールできるマスターキーボード機能がありましたが、「RD-08」にはありません。
- 「RD-88」は、シーンをボタンに登録して呼び出せるフェイバリット機能が100個まで登録できましたが、「RD-08」は25個までとなります。
- 「RD-88」は、パソコンと接続して情報を伝達できるのがUSB AudioとUSB MIDIに対応していますが、「RD-08」はUSB MIDIのみ対応しています。
それぞれの違いをまとめると
「RD-88」のリズム再生では、さまざまな音楽ジャンルのドラム・パターンを再生したり、メトロノームを再生できますが、「RD-08」にはメトロノームのみ内蔵しています。もし、ドラムを鳴らしたい場合は別にリズムマシーンを用意する必要があります、もし、リズムマシーンに出力端子がある場合は「RD-08」の背面にある入力端子に接続することで練習することができます。
「RD-88」は、パラメーターのノブのアサインや外部音源やDAWソフトのコントロールができるので、その機能が欲しい方は「RD-88-SC」や「RD-2000」など上位機種の方が良さそうです。
また、「RD-88」は、DAWソフトにキーボード本体の音や接続されたマイクの音などをオーディオ録音したりあるいはパソコン内のオーディオを聞きながら演奏することができます。「RD-08」でそれをするには別途オーディオインターフェイスを用意するか「RD-08」のアップグレード(拡張機能)が必要です。なお、「RD-08」をMIDIキーボードとしてDAWソフトにMIDI打ち込みすることは可能です。
「RD-88」は新しい音や音色を入れたり、MainStage の操作ができましたが、こちらも「RD-08」のアップグレードすることで利用できます。
このように、価格が下がった分の機能的な制限があるため、もし、上記のような機能が欲しい方は「RD-88」の方をおすすめしますが、生産終了になったため、「RD-88-SC」を選択肢にするのが良さそうです。
「RD-88-SC」は、「RD-88」の機能はそのままに音色と楽曲データ、オプション製品がプラスで付属したモデルです。詳細は下記をご確認ください。
▼ 「RD-88-SC」 の詳細はこちら
スピーカー搭載、軽量でコンパクトなステージピアノ Roland RD-88-SC
RD-08とRD-88の主な比較
RD-08 | RD-88 | |
鍵盤種類 | PHA-4 スタンダード鍵盤 エスケープメント付き 象牙調 |
PHA-4 スタンダード鍵盤 エスケープメント付き 象牙調 |
鍵盤数 | 88鍵 | 88鍵 |
音源 | ZEN-Core SuperNATURAL Piano SuperNATURAL E.Piano |
ZEN-Core SuperNATURAL Piano SuperNATURAL E.Piano |
ゾーン | 3パート(UPPER 1、UPPER 2、LOWER) | 3パート(UPPER 1、UPPER 2、LOWER) |
シーン数 | 100 | 400 |
音色数(トーン) | 3000以上 | 3000以上 |
フェイバリット数 | 25 | 100 |
リズム再生 | メトロノーム | リズムパターン |
MIDIマスター・キーボード | – | ◯ |
内蔵スピーカー | ◯ | ◯ |
コントローラー※ | コントロール・ノブ×4 音色選択ボタン×5 |
アサイナブル・コントロール・ノブ×8 ASSIGNボタン COMPRESSORボタン EXTERNAL CTRL SETTINGボタン MIC/LINE IN SETTINGボタン ONE TOUCH PIANOボタン FAVORITE(BANK)ボタン 音色(シーン)選択ボタン×10 |
※違う部分のみ記載
主な仕様
鍵盤 | 88鍵(PHA-4 スタンダード鍵盤:エスケープメント付き、象牙調) |
音源 | ZEN-Core |
SuperNATURAL Piano | |
SuperNATURAL E.Piano | |
パート数 | 3 パート |
音色数 | シーン:100、トーン:3,000以上 |
エフェクト | ゾーン・マルチエフェクト(MFX):3系統 |
ゾーン・EQ:3 系統 | |
ゾーン・トーン・カラー:3 系統 | |
シーン・マルチエフェクト(IFX):90 種類 | |
シンパセティック・レゾナンス | |
コーラス/ディレイ:8 種類 | |
リバーブ:6 種類 | |
マスター・コンプレッサー | |
マスター・EQ | |
インプット・リバーブ | |
インプット・EQ | |
その他機能 | フェイバリット |
ソング・プレーヤー | |
メトロノーム | |
コントローラー | アサイナブル・ホイール× 2 |
コントロール・ノブ× 4 | |
マスター・ボリューム・ノブ | |
ダンパー・ペダル | |
アサイナブル・ペダル× 2 | |
スピーカー | 6W × 2、フルレンジ(12cm × 2)、ツイーター(2cm × 2) |
ディスプレイ | グラフィック LCD(128 × 64 ドット) |
外部メモリー | USB メモリー |
接続端子 | PHONES 端子(ステレオ標準タイプ) |
OUTPUT 端子(L/MONO、R)(標準タイプ) | |
MIC INPUT 端子(標準タイプ) | |
LINE INPUT 端子(ステレオ・ミニ・タイプ) | |
PEDAL(DAMPER、FC1、FC2)端子:TRS 標準タイプ | |
MIDI OUT 端子 | |
USB FOR UPDATE 端子:USB A(マスストレージ) | |
USB COMPUTER 端子:USB B(クラス・コンプライアントによる MIDI 通信) | |
DC IN 端子 | |
電源 | DC12V:AC アダプター |
消費電流 | 1,500mA |
外形寸法 | 1,284(幅)× 258(奥行)× 159(高さ)mm |
質量 | 13.5kg(AC アダプター除く) |
付属品 | 取扱説明書、『安全上のご注意』チラシ、AC アダプター、電源コード、ペダル・スイッチ、保証書 |
発売日
2024年3月29日(金)
販売価格
RD-08
¥109,890(税込)
JANコード:4957054520274

注目点