AKAI ( アカイ ) が、ミニサイズ鍵盤採用の25 鍵MIDIキーボード「MPK mini Ⅳ」を発売します。
「MPK mini Ⅳ」は、高い人気を誇るUSB-MIDIキーボードAKAI MPK mini MK3の後継機種です。コンパクトな筐体はそのままにパッドや鍵盤、コントローラー部分や機能などが大幅に刷新、更に今回は前作同様のブラックカラーに加え、グレーカラーモデルも仲間入り!

- 業界最高峰の第3世代25鍵ベロシティ対応キーベッドと、ベロシティ&プレッシャー感知対応のMPCパッドがさらに進化。
- 高精度ピッチホイール&モジュレーションホイールを搭載し、操作性が向上。
- 鮮やかなフルカラーディスプレイとトランスポートセクションで視認性・操作性がアップし、DAWとの連携もスムーズに。
- パターン、フリーズ、ミューテート機能付きの強化アルペジエーター搭載で作曲支援。
- カラーバリエーションモデルに可愛いグレーカラーが登場、USB-C端子も装備。
製品概要


Akai Professional MPK Mini IVは、ポータビリティを求める現代の音楽制作者のために、妥協のない設計かつコンパクトなMIDIコントローラーです。この多機能なクリエイティブツールは、プロ仕様の機能、直感的なコントロール、そしてあらゆるスタイルやワークフローに対応し、無限にインスピレーションを得られます。
アップグレードされた業界トップクラスの第3世代キーベッド、リアルなピッチ&モジュレーションホイール、そして8つのベロシティ感知・圧力感知対応のRGBバックライト付きMPCパッドを搭載し、携帯可能な筐体でありながら表現力豊かな演奏体験を提供します。
鮮やかなフルカラー画面、8つの割り当て可能なノブ、拡張されたトランスポートセクションがハンズオンコントロールを実現し、スケール&コードモード、パターン、フリーズ、ミューテイト機能を備えた強化されたアルペジエーターなどの高度なパフォーマンスツールが新たな創造的可能性を切り開きます。
MPK Mini IVには専用の強力なソフトウェアシンセである新しいStudio Instrument Collectionも付属します。AIR、Akai Pro、Moogによる1,000以上のプロフェッショナルにデザインされたプリセットが即座にインスピレーションをもたらします。事前にマッピングされた1対1のコントロールにより、MPK Mini IVのみを使用して膨大なサウンドライブラリをマウスなしで簡単かつ即座に操作できます。
USB-C接続、フルサイズMIDI出力、そして主要なDAW(Ableton Live、Logic Pro、FL Studio、Bitwig、Cubase)との統合によりプラグアンドプレイを実現。
MPK Mini IVは次世代のクリエイターにとって柔軟なスタジオのツールとなります。
実機チェック

ということで、発売前に実機を触る機会をいただきましたので、ご紹介していきたいと思います!
今回は新カラーとなるグレーカラーモデルをメーカー代理店様よりお借りしました。



昔のMPCを想起させるとってもキュートなカラー!
MPK mini MK3がXYジョイスティックだったのに対しMPK mini Ⅳはピッチ&モジュレーションホイールに、また、再生・停止・録音などのトランスポートボタンや、UNDO/REDO(取り消し・やり直し)、Automationボタンが追加され対象DAWやプラグイン上でスマートな操作が出来るようになりました。

ちなみにMPK mini MK3とMPK mini Ⅳを並べて比較してみるとこんな感じ。
ノブも指先が滑りにくく、回しやすい形状になっており、また全体的なボタン配置も旧モデルのMPK mini MK3では上下左右に配置されていたのが、今回のMPK mini Ⅳからは横一列に統一されており、操作性が向上していると感じました。

専用のPLUGIN/DAWというボタンも新規搭載され、使用するプラグインやDAWに応じてコントロールのモードを簡単に切り替えることができます。
ユーザープリセットの読み込みあらかじめ保存したカスタムプリセットを一覧から選択し、すぐに呼び出すことが可能で、最大16個までプリセットを保存しておくことができます。Ableton Live、Logic Pro、FL Studio、Bitwig、Cubase用DAWスクリプトも用意されるそうで、DAW初心者の方でもご自身の制作環境にマッチした使い方がすぐに出来るようになります。



鍵盤も刷新、第3世代キーベッドを採用したものになっており、長さ・幅ともに僅かに旧モデルよりも大きく、また、ボックス型になっており演奏性が更に向上、パッドも前モデルよりも立体的で感度・反応感が良くなっています。

画面の視認性も向上しており、現在どのパラメーターを操作しているのかがすぐに分かりますね!


また、今回からUSB-C端子が搭載されておりパソコンはもちろん、iPhoneやiPadにもUSB-Cケーブルでスマートに接続可能です。また、旧モデルにはなかった5Pin-MIDI出力も搭載!DAWだけでなくシンセサイザー等の外部ハードウェア用のキーボードとしてもお使いいただけます。



そしてアルペジエイター機能もかなり強化されています。
これまで同様1/4(4分音符)、1/8(8分音符)やSWINGといったノートの間隔(リズム)やタイミング、また抑えた和音の発音順(UP,DWN,EXC,INC,ORD,RND)をはじめとするアルペジエイターの基本設定は継承しつつ、アルペジエイターの特定の音にアクセントやタイや休符を入れたり、通常のアルペジオフレーズから変異(MUTATE)させるなど、より実験的な演奏を行うことが可能に。


他にも、上位モデルMPK mini Plusで取り入れられ好評のスケール・コード機能も実装
コードモードでは、1つの鍵盤を押すだけで和音を発音させることが可能、スケールモードでは、指定したスケールのみの音階を演奏できる便利な機能。
※例えば「Cメジャースケール」と設定すると、どのキーを押してもCメジャーの音(ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド)だけが鳴るので、 音を外す心配がなかったり、難しいキーでも簡単に演奏可能に!
スケール機能は上記のアルペジエイターとも連動してくれるので、音楽知識が無くても直感的にフレーズを生み出すことが可能になります!

更に受賞歴のあるAIR、Akai Pro、Moogのソフト ウェア・インストゥルメントからの1,000種類のスタジオサウンドに 簡単かつ即座にアクセスできる新しいバーチャル・インストゥルメント 「Studio Instrument Collection」が無償で付属しており、音楽制作をより強力にバックアップしてくれます!
特徴まとめ
- 業界最高峰のキーベッドを搭載し、表現豊かな演奏体験を実現
- リアルタイムの視覚的なフィードバックと直感的な操作を可能にするフルカラースクリーン
- 精密なハンズオン操作を実現するリアルなピッチ&モジュレーションホイール
- 高いレスポンスによりダイナミックなビートメイキングを可能にするベロシティ対応RGBバックライト付きMPCパッド
- 触覚的なサウンドシェイピングを実現する8つのアサイン可能なロータリーノブ
- DAWコントロールにマッピングされたトランスポートセクションで途切れることのないワークフローを実現
- パターン、アルペジオフリーズ、ミューテート機能を搭載した強化なアルペジエーターで実験的な演奏を促進
- キーに沿った演奏、ハーモニーの追加、進行構築を容易にするスケール&コードモード
- 外部機器とのシームレスな連携を実現するフルサイズMIDI出力
- デバイスとの互換性をユニバーサルに実現するUSB-C接続
- Ableton Live、Logic Pro、FL Studio、Bitwig、Cubase用DAWスクリプト搭載(プリセットパラメーターを手軽に1対1で制御可能)
- Studio Instrument Collectionをダウンロードおよびインストールすることで、受賞歴のあるAIR、Akai Pro、Moogのソフトウェアインストゥルメントの1,000種類のサウンドへ簡単かつ即座にアクセス可能
- Ableton Live Lite 12のライセンスとMelodicsおよびSpliceの無料体験版付属
主な仕様
- 製品の仕様やデザイン、動作環境などは予告なく変更することがあります。
キー:
・25鍵のベロシティ対応鍵盤
・10オクターブレンジ(オクターブの上下ボタン付き)
パッド:
・アサイン可能なRGBバックライト付きパッド x 8
・ベロシティおよびプレッシャー感知対応
・バンク x 2
ノブ:
・アサイン可能な360°ノブ x 8
コントロール:
・ピッチホイール x 1
・モジュレーションホイール x 1
・ナビゲーション/メニューエンコーダー x 1
・トランスポートコントロールボタン
接続:
・USB-Cポート x 1
・サステインペダル用の6.35mm TS入力端子 x 1
・5ピンMIDI出力端子 x 1
電源:
・USBバスパワー方式
寸法(幅×高さ×奥行):
・347.5mm × 45.7mm × 192mm
重量:
・1.05キログラム
発売日
2025年10月15日
販売価格
- 価格は予告なく変更となる場合がございます。実際の販売価格はオンラインストアの表示価格および最寄りの店舗でご確認ください。
MPK Mini IV Black

品名 | 販売価格 |
---|---|
品名 JANコード:0694318026809 | ¥16,800(税込) |

MPK Mini IV Grey

品名 | 販売価格 |
---|---|
品名 JANコード:0694318026793 | ¥16,800(税込) |

この記事を書いた人

名古屋パルコ店 シンセサイザー / DTM / DJ 担当 立浦(たてうら)
シンセサイザー、DTM、DJ等デジタル機材の事ならお任せください!逆に子育ての事、教えて下さい!