ZOOM ( ズーム ) USが、32-Bitフロートレコーディングに対応したハンディーレコーダー「Essentialシリーズ」3機種「H1 Essential」「H4 Essential」「H6 Essential」を発表しています。それぞれステレオ、4トラック、6トラックのレコーディング仕様となっています。日本国内での発売は現時点では未定。 国内発売決定しました!ミュージシャンや映像クリエイター、ポッドキャスターに最適なレコーダーです。
32ビット浮動小数点レコーディングについて
H1essentialシリーズは、32-Bitフロートレコーディングに対応するハンディーレコーダーで、オーバーダビング、事前録音、自動録音、再生速度調整などの高度な機能を備えています。
H6 Essential
6トラックハンディーレコーダー
4×XLR/TRS+X/Yマイク
特長
- 大口径XYステレオマイク搭載、6トラック仕様の32bitフロートレコーダー
- 耐音圧135dB SPL、ステレオ指向角90°のXYマイクカプセル(デュアル ADコンバータ搭載)
- 別売オプションの32bitフロート対応マイクカプセル(SSH-6e/EXH-6e)を利用可能
- 最高96kHzサンプリング/32bitフロート
- 録音中の音声をリアルタイムに波形表示するカラー液晶ディスプレイ
- ケーブルの抜けを防止する、4系統のロック機構付きXLR/TRSフォーン入力
- デュアルADコンバータ搭載、EIN -120dBu以下の超低ノイズ高品位プリアンプ
- カメラに直接音声を送るラインアウトと、ボリュームコントロール付きヘッドフォン端子
- 各トラックの音量を素早く調整できるミキサー機能
- インタビュー/ナレーション/ヴォーカルなど、声の収録に最適なモノラルモード
- 振動や空調音などの低周波ノイズを抑えるローカットフィルター
- 録音ファイルの倍速再生/スロー再生/A-Bリピート再生に対応
- DSLR動画と音声の位置合わせに便利な、録音開始トーン機能
- 実機単体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応
- 録音結果をその場でプレビュ再生できる内蔵スピーカー
- 設定メニューを音声で読み上げるアクセシビリティ機能(日本語を含む7言語に対応)
- Win/Mac/iOS/Androidで動作する、最大6イン/2アウト、32bitフロート対応のUSBオーディオ・インターフェース機能(ライブ配信しながら本体への同時録音が可能)
- 記録メディアにmicroSDHC/microSDXCカードを採用(最大1TB対応/別売)
- 単3電池4本、ACアダプタ(別売AD-17)またはUSBモバイルバッテリーで駆動
- 単3アルカリ電池4本で約18時間駆動
- 映像との正確な同期を実現する高精度なタイムコード
- Bluetooth接続で、 iOS用アプリ「H6essential Control」 からリモートコントロール
- 外形寸法/質量:[本体] 78.1 mm (W) × 160.1 mm (D) × 42.8 mm (H) / 381g(電池含む) [XYH-6e] 69.1 mm (W) × 50.8 mm (D) × 43.0 mm (H) / 42 g
H4 Essential
4トラックハンディーレコーダー
H4 Essentialは、4つのトラック、32ビットフロート録音、高度なX/Yマイク、および2つのXLR/TRS入力を備えているため、音楽、ポッドキャスト、およびビデオ用オーディオを録音するためのより多くの方法を利用できます。
特長
- XYステレオマイク搭載、4トラック仕様の32bitフロートレコーダー
- 耐音圧130dB SPL、ステレオ指向角90°のXYマイク
- 最高96kHzサンプリング/32bitフロート
- 録音中の音声をリアルタイムに波形表示するカラー液晶ディスプレイ
- ケーブルの抜けを防止する、2系統のロック機構付きXLR/TRSフォーン入力
- デュアルADコンバータ搭載、EIN -120dBu以下の超低ノイズ高品位プリアンプ
- ステレオミニ仕様の外部マイク/ライン入力(2.5Vプラグインパワー対応)
- カメラに音声を送れる、ステレオミニ仕様のライン/ヘッドフォン出力
- 各トラックの音量を素早く調整できるミキサー機能
- インタビュー/ナレーション/ヴォーカルなど、声の収録に最適なモノラルモード
- 振動や空調音などの低周波ノイズを抑えるローカットフィルター
- 録音ファイルの倍速再生/スロー再生/A-Bリピート再生に対応
- DSLR動画と音声の位置合わせに便利な、録音開始トーン機能
- 実機単体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応
- 録音結果をその場でプレビュ再生できる内蔵スピーカー
- 設定メニューを音声で読み上げるアクセシビリティ機能(日本語を含む7言語に対応)
- Win/Mac/iOS/Androidで動作する、最大4イン/2アウト、32bitフロート対応のUSBオーディオ・インターフェース機能(ライブ配信しながら本体への同時録音が可能)
- 記録メディアにmicroSDHC/microSDXCカードを採用(最大1TB対応/別売)
- 単3電池2本、ACアダプタ(別売AD-17)またはUSBモバイルバッテリーで駆動
- 単3アルカリ電池2本で約9時間駆動
- 映像との正確な同期を実現する高精度なタイムコード
- Bluetooth接続で、 iOS用アプリ「H4essential Control」からリモートコントロール
- 外形寸法/質量:66.9 mm (W) × 156.1 mm (D) × 37.9 mm (H) / 243 g(電池含む)
H1 Essential
ステレオハンディーレコーダー
特長
- 32ビット フロート録音: ゲインを設定する必要のない完璧なオーディオ
- XYステレオマイク搭載、ステレオ仕様の32bitフロートレコーダー
- 耐音圧120dB SPL、ステレオ指向角90°のXYマイク
- 最高96kHzサンプリング/32bitフロート
- 録音中の音声をリアルタイムに波形表示する有機ELスクリーン
- インタビュー/ナレーション/ヴォーカルなど、声の収録に最適なモノラルモード
- 振動や空調音などの低周波ノイズを抑えるローカットフィルター
- 元のファイルを残しながら重ね録りできる、非破壊方式のオーバーダビング機能
- オートREC/プリREC/セルフタイマー/録音開始タイマーなど多彩な録音オプション
- 録音ファイルの倍速再生/スロー再生/A-Bリピート再生に対応
- DSLR動画と音声の位置合わせに便利な、録音開始トーン機能
- ステレオミニ仕様の外部マイク/ライン入力(2.5Vプラグインパワー対応)
- カメラに音声を送れる、ステレオミニ仕様のライン/ヘッドフォン出力
- 録音結果をその場でプレビュ再生できる内蔵スピーカー
- 実機単体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応
- 設定メニューを音声で読み上げるアクセシビリティ機能(日本語を含む7言語に対応)
- Win/Mac/iOS/Androidで動作するUSBマイク機能(ライブ配信しながら本体への同時録音が可能)
- 記録メディアにmicroSDHC/microSDXCカードを採用(最大1TB対応/別売)
- 単4電池2本、ACアダプタ(別売AD-17)またはUSBモバイルバッテリーで駆動
- 単4アルカリ電池2本で約10時間駆動
- 外形寸法/質量:53.9 mm (W) × 136.6 mm (D) × 29.0 mm (H) / 92g(電池含む)
音声ガイドのアクセシビリティ
エッセンシャルシリーズは、視覚障害者のためのアクセシビリティを考慮して設計されています。内蔵スピーカーまたはヘッドフォンから音声による説明を聞きながらメニューを操作できます。クリエイターは、英語、スペイン語、フランス語、日本語、ドイツ語、イタリア語、または中国語を選択できます。
発売日
2024年2月28日(水)
販売価格
H6Essential
¥38,900(税込)
JANコード:4515260029204

H4Essential
¥26,900(税込)
JANコード:4515260029389

H1Essential
¥13,000(税込)
JANコード:4515260029235
