<span style=”color: #ff0000;”><strong>こちらの製品は生産終了となりました</strong></span>
Reason Studios(Propellerhead ( プロペラヘッド ))※ が、Reason Studioの最新バージョン「Reason12」を発売します。
※現 Reason Studios(旧:Propellerhead)
強力なバーチャル・インストゥルメント・ラック・プラグインと音楽制作ソフトウェアが組み合わさったDAW「Reason」がさらにパワーアップします。
新機能
- MimicCreative Sampler(ミミック・クリエイティブ・サンプラー)の搭載
- 新しくなったCombinator
- ブラウザの改良
- 高解像度グラフィックスとスケーラブルなウィンドウ
MimicCreative Samplerの搭載
常に進化し続けるサンプル・マニピュレーションのためのモダンなサンプラー・デザイン。タイムストレッチ、ピッチシフト、トランジェント・スライスの自動検出が可能。また、サンプルにカラー、グリット、キャラクターを追加するためのフィルターとエフェクトを搭載。グラニュラー・オーディオ・シンセシスを統合し、サンプルの探求と跳躍を創造的で楽しいものにしています。
新しくなったCombinator
フロントパネルのデザインを高度にカスタマイズできるようになりました。楽器、エフェクト、モジュラーデバイスの自由な組み合わせ、新しいEditorを使って、ノブ、ボタン、フェーダー、グラフィックの自由なレイアウトが可能。Combinator内に他のCombinatorで使用しているデバイスを統合し、1つのCombinatorとしてまとめることが可能になりました。
ブラウザの改良
入力中に瞬時に検索結果が表示されるようになりました。検索結果は、デバイス、プリセット、サンプル、フォルダなどに分類されます。現在のフォルダやすべての場所を一度に検索できるようになりました。
高解像度グラフィックスとスケーラブルなウィンドウ
すべてのReason Rackデバイスを高解像度で表示。すべてのサードパーティ製ラック拡張アドオンが高解像度グラフィックに対応。モニターの解像度とピクセル密度に合わせてReasonが自動的にスケーリング。手動でズームレベルを変更して、ウィンドウの拡大/縮小が可能です。
<主な特徴>
- 強力なバーチャル・インストゥルメント・ラックプラグインとスタンドアロンの音楽制作ソフトウェア
- VST、AU、およびAAXプラグインとして使用可能
- 18のプレミアム・インストゥルメント
- 29のオーディオエフェクト
- 12のMIDIエフェクトとユーティリティ
- 豊富なプリセット、ループ、サンプルを備えたサウンドバンク
- サードパーティのRackExtensionデバイスを使用したインストゥルメントとエフェクトの拡張可能なラック
※製品の仕様やデザイン、動作環境などは予告なく変更することがあります。
発売日
2021年11月19日
販売価格
REASON 12 License
未定
JANコード:4959112237193
REASON 12 Upgrade License
未定
JANコード:4959112237209
REASON 12 Upgrade for Intro/Ess/Ltd/Adpt/Lite License
未定
JANコード:4959112237216
REASON+
未定
JANコード:4959112237223