Mellotron Micro シリーズ | 重さ3Kgの25鍵盤小型メロトロンとデスクトップ型音源

  • ブックマーク
Mellotron Micro シリーズ | 重さ3Kgの25鍵盤小型メロトロンとデスクトップ型音源

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

Mellotron(メロトロン)より、上位モデル「M4000D」譲りの操作性と音色を内蔵しながらもコンパクトに凝縮した「Mellotron Micro」シリーズにブラックカラーモデル「Mellotron Micro Black」と音源バージョン「Mellotron Micro Module」が発売されます。

注目ポイント
  • 上位機のM4000Dシリーズと全く同じ内蔵音色100種類と操作パネル
  • ベロシティとアフタータッチ対応のFATAR製でセミウェイテッド25鍵盤
  • オクターブ・スイッチで上級機と同じ音域をカバー

Mellotron Micro

「MICRO」は、”もっと気軽にメロトロンを楽しんでもらおう”というコンセプトのもと開発されています。
一見するとキッズ向けのおもちゃの様なデザインですが、なんとM4000Dシリーズと全く同じ100音色を内蔵し、コントロールパネルもほぼ同じのため優れた操作性を両立しています。さらに鍵盤はベロシティとアフタータッチ対応のセミウェイテッド・タイプで、2オクターブながらオクターブ・スイッチとの併用で上級機と同じ音域をカバー可能という驚きのハイスペックとなっています。

カラーは2機種ラインナップし、伝統のホワイトカラーである通常モデルと、シックなブラックモデルから選択できます。

また、リアパネルのロゴが好きな色に光らせるユニークな特徴もあり、小さなボディながらステージでは大きく存在を主張します。

主な特徴まとめ

  • M4000Dと同じ100音色が内蔵
  • 頑丈で軽量なアルミ製ボディ
  • ライブパフォーマンスなどに便利なプレイリストモード
  • 視認性の高いTFTカラー液晶を2ディスプレイ装備
  • お気に入り機能とソートで欲しい音に素早くアクセスできるマニュアルモード&リストモード
  • Fatar社(イタリア)のフルサイズ鍵盤を搭載(ベロシティ、アフタータッチ対応)
  • メロトロンのロゴマークが光るリアパネルに搭載したイルミネーション機能

内蔵音色とサンプリングモデル

「MICRO」に搭載された100音色は、「M4000D」と同じサウンドクオリティを誇ります。
MellotronとChamberlinのマスターテープのコレクションから厳選搭載された貴重なサウンドは、全てのキーから妥協を許さない非圧縮 24bit で丁寧にサンプリング。新品の「Mellotron mk VI」でマスターテープを再生、そのままループを組まずに7.5~9.0秒のオーディオで収録されています。

「MICRO」はテープ・プレイバック方式のMellotron(M400やmk VI)と同様の操作で音作りを楽しむことができます。オリジナルは、テープヘッドの位置により隣り合ったトラック(AトラックとBトラック、またはBトラックとCトラック)を同時再生できるのと同じように、Mellotron Microでは2つのダイアルでA/Bトラックの音色の選択し、Mixノブにより各トラックの音色をミックス出力することが可能です。

唯一、音色面で「M4000D」と異なるのが、サウンドカードスロットがない点です。そのため音源拡張カード Mellotron Sound Card シリーズには対応していません。

カラーラインナップ

▼ ホワイトカラーの通常モデル

▼ ブラックカラーモデル

Mellotron Micro Module

「MICRO MODULE」は、MICROのサウンドエンジンを、わずか683gの超軽量デスクトップユニットに搭載した音源モジュールです。

オリジナルのマスターテープを、鍵盤ごとにループ処理を一切行わず、非圧縮24bitの高解像度でダイレクトにサンプリング。あの哀愁漂う独特のトーンを、驚くべきリアリティで再現します。

サイズはMICROの1/3以下。限られたデスクスペースを圧迫することなく、パワフルなサウンドエンジンをシステムに即座に組み込めます。付属の3.5mm TRS MIDIケーブルで、お持ちのキーボードやシーケンサーとすぐに接続可能です。

※ Micro Moduleは、MIDI端子が5ピンDINではなく3.5mm(TRS Type-B)を採用。
※ Micro Moduleは、MIDI Out 端子はありません。

主な仕様

鍵盤モデルの仕様を見る
鍵盤25鍵(セミウェイテッド鍵盤/ベロシティー&アフタータッチ対応)
外部メモリmicroSDカードスロット(※ソフトウェア・アップデート用)
接続端子PHONES端子
MASTER OUTPUT端子(6.3mm標準アンバランス)
MIDI端子(IN、OUT、THRU)
FOOT PEDAL端子(SUSTAIN)
外形寸法807(W) x 329(D) x 76(H) mm(最大部分)
重量約 3 kg
  • 製品の仕様やデザイン、動作環境などは予告なく変更することがあります。

サウンドデモ

発売日

Mellotron Micro
2017年11月17日(金)

Mellotron Micro Black
Mellotron Micro Module
2025年8月4日

販売価格

  • 価格は予告なく変更となる場合がございます。実際の販売価格はオンラインストアの表示価格および最寄りの店舗でご確認ください。

品名販売価格リンク
Mellotron Micro
JANコード:4582348929794
¥167,900(税込)オンラインストア
Mellotron Micro Black
JANコード:4580646114218
¥186,100(税込)オンラインストア
Mellotron Micro Module
JANコード:4580646115413
¥98,800(税込)オンラインストア

【関連記事】メロトロンとは?

  • ブックマーク