皆さんこんにちは~!!!!
すっかり春を迎え、桜が次々と咲いていますね♪
私も早く花見に行きたいなぁと思いながら毎日作業をしております。
そんな気持ちがつもりにつもって、指板に桜のインレイを入れてしまいました!!
↓ ↓ ↓ ↓
実は昨年の夏頃、お客様からご依頼をいただき、デザイン作成に取り掛かっていたのです♪
実際に使う材などの話し合いを行い、作業期間は3~4ヶ月くらいでしたが何とかこの桜の咲く時期に間に合わせることができました♪
作業工程はこのような感じです。
↓ ↓ ↓ ↓
①細く切った木を水と熱で曲げ、入れたいところに置いてみる。
↓ ↓ ↓ ↓
②置いた部分のまわりを罫書き、白い粉などをのせ線をはっきり見えるようにする。(今回はパールから出た粉を使いました。)
↓ ↓ ↓ ↓
③掘って埋めるとこんな感じ
↓ ↓ ↓ ↓
④同じ要領でパールやアバロンなどのインレイ材も入れていく。
といった感じで完成です!!
本来ならばフレットを抜いた状態で行うことが多いのですが、今回は新品のギターということでフレット交換無しで作業をさせていただきました♪
本日のお客様はアコパラにもご出演頂いた、矢摩翔香津さん
これからも素敵な音楽を作っていってください♪
→矢摩翔香津さんのアコパラの演奏はこちらの記事で視聴できます
では、今回も最後までご閲覧いただきありがとうございました!!
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。