名古屋パルコ店 リペアマン 瀧口のブログVOL101 魅力的なカスタム!
みなさまこんにちは!
桜がちらほら咲き出し季節が春へと変わりつつありますね
花粉症の瀧口はつらい季節ですが最近症状も収まり心地よい日々を過ごしています。
通勤路に桜の木があるので花見を兼ねての通勤です♪
では今回もブログにお付き合いください!
今回はカスタムのご紹介です。
フレットレス加工
そう、フレットを無くす加工です・・・
そのままじゃないか!!
そんなツッコミが聞こえてきますが・・・
ギター・ベースなどには手軽に音程を決められるフレットが
指板に打ち込まれているのですが、それを取ってしまうカスタムです。
ここでなんでとるの?不便じゃない?
そう思われた方もいらっしゃると思います。
もちろんフレットを取ってしまえば音程を決めるのが難しくなります
しかし!
それと引き換えにフレットが打ち込まれている楽器では得られないサウンドが表現出来るのです!
そもそも楽器の中にもチェロやヴァイオリンなどそもそもフレットの無い楽器がありますよね
それらの楽器は奏者の指板を押さえるポジションや力加減を駆使しメロディーを奏でます
フレットが無いので音程間の移動などのスムースさや表現の豊富さがあり
奏者の個性も強く出ると瀧口は思います。
その表現力や独特なスムースなサウンドを
エレキベースでやりましょうとと言う事で完成した楽器はこちら↓
トーカイ ハードパンチャー
プレシジョンベースタイプのベースです。
オーナーが好きなベーシストの方がフレットレスベースを使用されていて
そのようなサウンドを出したいと言う事でフレットレス加工を行いました!
塗装仕上げです。
何気にブリッジがバダスに変わっていたりこだわりの詰まったベースです。
オーナーにも気に入っていただけて毎日弾いていると嬉しい言葉を頂きました!
今回はフレットレス加工のご紹介でした!
フレットレス加工 | ¥36,300~(税込) |
---|
今の楽器の状態はどうなのかな?などの状態チェックなどもお気軽にご相談ください。
リペア・カスタムや楽器のケア機材のお問い合わせなど御座いましたらリペアマン瀧口までご相談ください
ご予約のお客様優先になります、ご来店ご相談の際はリペアマン瀧口までご連絡ください!
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
修理や改造などお気軽にご相談下さい!あなたのプレイスタイルに合った楽器に仕上げます!機材についてもお気軽にご相談下さい、お待ちしています!