Mackie ProFX10 GO | バッテリー駆動可能、USB-Cオーディオ・インターフェース機能搭載のミキサー

  • ブックマーク
Mackie ProFX10 GO  | バッテリー駆動可能、USB-Cオーディオ・インターフェース機能搭載のミキサー

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

Mackie(マッキー)が、USB-Cオーディオ・インターフェース機能を搭載し、屋外イベントやリモートギグで活躍するバッテリー駆動可能でプロフェッショナルなミキシングが可能なアナログ(※)ミキサー「ProFX10 GO」を発売します。Bluetooth接続でライブ配信や音楽再生も簡単操作できます。※ミキサー回路部分

この製品の注目するポイント

  • 最大8時間連続使用が可能な充電式バッテリーを搭載
  • USB-Cオーディオ・インターフェース機能を搭載
  • 双方向Bluetooth接続でライブ配信や音楽再生も簡単操作
  • 60dBゲインのOnyx™プリアンプやカスタマイズ可能なエフェクトでプロフェッショナルな音質を実現

ProFX10 GOは、最大8時間駆動が可能な交換式充電バッテリー「GB-10」を採用したことで、室内スタジオだけでなく電源が確保できない屋外イベントやリモートギグでも活用できる次世代ミキサーです。双方向Bluetooth接続やカスタマイズ可能なGigFX+エフェクトエンジン、USB録音機能、多彩な入力端子など、コンパクトながらもプロフェッショナル仕様の機能を搭載しており、多彩なニーズに応える1台です。

特徴

交換式充電バッテリーで電源の制約を解消

ProFX10 GOは交換可能なGB-10バッテリーを搭載し、一度の充電で最大8時間のミキシングや録音が可能です。ミキサーが電源に接続されているときにもバッテリー充電が行え、さらに予備バッテリー(別売り)を交換することで連続使用時間を倍増させることが可能です。電源コンセントが限られた場所や、電力供給が不安定な会場でも安心して使用できます。

双方向Bluetoothによる無線接続機能

専用チャンネルを使ったBluetooth®接続で、スマートフォンやタブレットと簡単に連携可能。ライブ配信プラットフォームでの放送や、ストリーミング音源の演奏がスムーズに行えます。また、Mix Minus機能を活用すれば発信者側に自分の音声を送ることなく電話を受けることも可能です。この多用途かつ高品質なBluetooth環境は、リモートセットでの活躍シーンを広げます。

高解像度GigFX+エフェクトで洗練された音作り

ProFX10 GOにはGigFX+エフェクトエンジンが搭載されており、リバーブ、ディレイ、コーラスなど豊富なエフェクトを活用して、よりプロフェッショナルな音を作り込むことができます。また、フルカラーLCDディスプレイによってエフェクトプリセットのリアルタイム編集や保存が簡単に行え、多様なクリエイティブ表現を可能にします。

プロ仕様のアナログミキシング性能

最大60dBゲインのOnyxプリアンプが4基搭載され、驚異的な低ノイズと高ヘッドルーム性能を発揮します。Hi-ZスイッチやバンドEQ、ワンノブコンプレッションといった便利なサウンド管理機能を備え、あらゆるジャンルや用途に対応するアナログミキシングが可能です。また、多彩な入出力端子で多くの接続方法をサポートし、クリエイティブなライブサウンド制作環境を提供します。

USB 録音モード

3つのUSB-C録音モードを搭載。イベントやパフォーマンスをPCにキャプチャすることができます。エフェクト付きのフルミックス用の標準、ストリーミング用のミキサー信号を含むコンピューターオーディオを含めるループバック、エフェクト処理なしでチャンネル1~2を録音するインターフェイスです。

主な仕様

仕様を見る
  • 交換可能な充電式GB-10バッテリー
    • 電源コンセントから何マイルも離れた場所でも最大8時間のミキシングと録音が可能なGB-10充電式バッテリーが付属
    • バッテリーはミキサーが電源に接続されているときはいつでも充電されますが、ユニットの外で充電することもできるので、いつでも使用できます。
    • バッテリーは、電源コンセントが不足している場合や、電力供給が不安定な怪しい場所で作業している場合にも優れたバックアップとして機能します。
    • 電池が切れたら、予備のバッテリー(別売)と交換して、バッテリー寿命を2倍に拡張。
    • Onyx™プリアンプを含むプロ仕様のMackieミキサーのすべての機能が、壁に縛られることなく実現
    • モバイルDJ、リモートイベントプロデューサー、または電力が限られている会場向けの、新しいレベルのプレミアムバッテリー駆動ミキシング
  • 双方向Bluetooth®
    • 専用のBluetooth®チャンネルを介して携帯電話またはタブレットを接続します
    • ワイヤレスでオーディオを送受信
    • 曲を演奏したり、バックトラックに合わせて演奏したりする
    • ライブやイベントをTwitch、YouTube、Instagramでライブ配信可能
    • Mix Minusを使用すると、発信者が自分の声を聞くことなくミキサーを介して電話を受けることができます。
  • カスタマイズ可能なGigFX+エフェクト
    • 高解像度のGigFX+™エフェクトエンジンには、リバーブ、ディレイ、コーラスなどが含まれています。
    • エフェクトプリセットの編集と保存のためのフルカラーLCDディスプレイ
  • USB 録音モード
    • 24ビット/192kHz 2×4 USB-Cオーディオインターフェース
    • 3つのUSB録音モード: 標準 (FX を含む)、ループバック (コンピューター オーディオを含む)、インターフェイス (チャンネル 1-2 ドライ)
    • コンピューター出力のモニタリングとミキサーからの遅延のないフィードのためのブレンドコントロールを備えた専用のUSB 1-2 再生
    • チャンネル7/8に独立したUSB 3-4リターンがあり、ソフトウェアインストゥルメントの演奏やオーバーダビングに最適です。
    • Waveform OEM™レコーディングソフトウェアが付属
  • アナログミキシングの基本
    • チャンネル1~4で最大60 dBのゲインを持つ4つのOnyx™マイクプリアンプ
    • チャンネル1と2にHi-Zスイッチ装備、ギターなどの楽器を直接接続できます。
    • 100 Hzローカットフィルター
    • 全チャンネルに3バンドEQ
    • チャンネル1と2のワンノブコンプレッション
  • 多彩な接続性
    • チャンネル1と2にXLR/TRSコンボ入力
    • チャンネル3と4にXLRとTRS入力を別々に装備
    • チャンネル1~4にTRSチャンネルインサート
    • チャンネル5/6と7/8にステレオ1/4インチTRSライン入力
    • チャンネル9/10のステレオ1/8インチライン入力
    • 1/4インチフットスイッチ入力
    • パワードスピーカー用1/4インチTRSコントロールルーム出力
    • 独立したレベルコントロールを備えた1/4インチヘッドフォン出力
    • ステレオ XLRおよび 1/4″ TRS メイン出力
    • 補助送信用の1/4インチTRS出力
  • 物理的仕様
    • 超堅牢な構造
    • 頑丈なスチールシャーシ
    • 丈夫なABSサイドプロテクション
    • バッテリー込みで2.7kg
    • 70 x 270 x 292 mm
  • 製品の仕様やデザイン、動作環境などは予告なく変更することがあります。

ムービー

発売日

2025年春予定

販売価格

品名販売価格リンク
ProFX10 GO
JANコード:0810128262521
¥60,390(税込)前後を予定オンラインストア
  • 価格は予告なく変更となる場合がございます。実際の販売価格はオンラインストアの表示価格および最寄りの店舗でご確認ください。

  • ブックマーク