Eventide H3000 Mk II | ハーモナイザー名機H3000を再現する2つのプラグイン

  • ブックマーク
Eventide H3000 Mk II | ハーモナイザー名機H3000を再現する2つのプラグイン

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。



Eventide が、伝説的な「H3000 Ultra-Harmonizer®」のコンバーターを忠実にモデリングし、その象徴的なサウンドを再現するプラグインシリーズ「H3000 Mk II」を発表しました。

オリジナルの「H3000 Ultra-Harmonizer」は、40年以上にわたって世界中のスタジオやステージで使用されており、不思議なサウンド作りにおいて「聖杯」と言われるほど、想像もしなかったエフェクトを生み出すプロセッサーです。
▼歴代のH3000モデル

その「H3000」を再現する「H3000 Factory Mk II」「H3000 Band Delays Mk II」の2つのプラグインが登場します。

H3000 Factory Mk2


「H3000 Factory Mk II」では、オリジナルのハードウェアに搭載されていたピッチシフト、ディレイ、フィルター、モジュレーションを再現するプラグインです。オリジナルのAD/DAコンバーターとフィルタが新たにモデリングされており、音楽制作やサウンドデザインに新しい次元をもたらし、アーティストの創造力を拡張します。

サイズ調整可能なGUIは、オリジナルのH3000 Harmonizerを彷彿とさせるクラシックなデザインでありながら、現代のユーザビリティを追求しています。分かりやすいパッチングワークフローと拡張可能なウィンドウ構造により、高い操作性を実現。サウンドクリエーションの可能性を広げ、快適に作業に集中できるよう配慮されています。

「H3000 Factory Mk II」には、「H3000 Harmonizer」のオリジナルプリセットを基に一新された500を超えるプリセットライブラリを搭載しています。最大18のエフェクトブロックを組み合わせて、オリジナリティ溢れるサウンドを創り出せます。さらに、19種の波形を持つファンクションジェネレータやMIDIコントロール対応機能など、様々なニーズに合わせた機能が付属します。

H3000 Band Delays Mk2


「H3000 Band Delays Mk II」は、ディレイ、フィルター、ステレオパンニング、ダイナミックなリズムエフェクトを創出するプラグインです。オリジナルの回路およびAD/DAコンバーターを精密に再現し幻想的なサウンドを得られます。8つの周波数帯域を独立してコントロールできることで音作りの自由度を提供。各帯域のレベルやパン、フィルタータイプ、レゾナンスの微調整を行い、オリジナルのリズミックパターンやテクスチャーを生み出すことが可能です。

オリジナルの象徴的な外観をモダンなグラフィックスで際立たせるGUIは、リサイズ可能なデザインとなり操作しやすいよう再設計されています。8つの独立したディレイラインが一覧できる拡張ビューは、操作性が向上し、プラグインのパワフルさを引き立てます。専門のタブとファンクションタブにより、さまざまなコントロールやアサインメントを直接確認可能です。

「H3000 Band Delays Mk II」には、オリジナルのH3000からの再現プリセットだけでなく、著名なアーティストによるカスタムプリセットも搭載。多様な音作りに対応するこの豊かなライブラリーは、プロデューサーやミュージシャンの創造力を刺激する100以上のプリセットが含まれています。

発売日

2024年5月8日

販売価格

H3000 Factory MkII
¥30,800(税込)
JANコード:4560263769060

H3000 Band Delays MkII
¥23,100(税込)
JANコード:4560263769046


  • ブックマーク