Korg NTS-1 digital kit mkII | よりパワフルになったDIYできる手のひらサイズのシンセサイザー【The 2024 NAMM Show】

  • ブックマーク
Korg NTS-1 digital kit mkII | よりパワフルになったDIYできる手のひらサイズのシンセサイザー【The 2024 NAMM Show】

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


KORG ( コルグ )がDIYできる手のひらサイズのシンセサイザー「NTS-1 digital kit mkII」を発売します。

あの感動が蘇ります。手のひらサイズのパワフルな「NTS-1」が、数々の新機能と刷新されたインターフェイス、そして充実したカスタマイズ・オプションとともに生まれ変わりました。NTS-1 digital kit mkIIは、新しいキーボード、内蔵シーケンサー、新鮮なサウンド、拡張されたMIDI機能といったパワフルな機能を満載しています。旧モデルよりもさらにパワフルなプロセッサーを搭載。アップグレードされたlogueSDKを通じてカスタム・コンテンツを生み出すことができます。

【関連記事】

新しいマルチタッチキーボード


NTS-1 mkII は、正確な演奏とシーケンスのために、初代のリボン・コントローラーの代わりに新しい18鍵マルチタッチ・キーボードを搭載。このアップグレードにより、MIDIノート・メッセージをポリフォニックに送信できるようになり、NTS-1 のパラフォニックな可能性を活用したカスタム・オシレーターやエフェクトへの扉が開かれます。

パフォーマンスに最適な機能を搭載

NTS-1 digital kit mkIIは、パワフルなアルペジエーターに加え、新しい8ステップ・シーケンサーが搭載されました。ライブ・モードとステップ・レコーディング・モード(音符ごとのゲート長やベロシティ設定も可能)を新しいキーボードと簡単なオクターブ・スイッチと組み合わせることで、NTS-1 mkII は直感的でシームレスな演奏体験を提供します。

また新しいオートセーブ機能を備え、ステップ・シーケンサー・データなどはもとより前回の演奏で使用したすべてのパラメーターを呼び出すことができます。さらにNTS-1 mkII にはMIDI OUT出力が搭載されているので、内蔵シーケンサーを使って他の機材をコントロールすることもできます。

パワフルなサウンドエンジンとエフェクト

NTS-1 mkIIは、旧モデルの多彩な機能はそのままに、新しいオシレーター・タイプやモジュレーションの可能性など、新たなサウンドが追加され、Audio IN信号をモジュレーション・ソースとして使用することで、FM、AM、RING サウンドを作り出すことができます。さらにmkIIでは、新たにモジュレーション(ディストーション、ファズ等)、ディレイ(テープディレイ、BPMシンクディレイ等)、リバーブを多数追加し、便利なオシレーターOFFやフィルターTHRU機能も搭載しています。

シームレスな接続性

NTS-1 mkIIは、SYNC IN/OUTとMIDI INに加え、新たにMIDI OUTを装備。他の機材とのシームレスな接続とパフォーマンスの可能性を広げました。さらに、NTS-1 mkII のほとんどのパラメーターがMIDIコントロールチェンジに対応し、より深いコントロールが可能になりました。また、新しいUSB-Cバスから電源を供給するようになりました。

DIYの楽しさを提供

NTS-1 mkIIは、DIYキット形式を踏襲。アルマイトシルバーとメタリックブラックのリバーシブルサイドパネルによる新しいカスタマイズオプションを提供します。また、旧モデルと同じフォームファクターとサイズのため、サイドパネルやスタンドなどのカスタムパーツもそのまま装着可能です!

より強力になった新しいlogueSDK

新しいチップを搭載したNTS-1 mkII は処理能力が向上し、複雑なエフェクトやオシレーターがこれまで以上に可能になりました。 新しい開発APIはGithubで開発者向けに公開されています

音楽ソフト無料バンドル

NTS-1 mkII には、AIを使って曲作りだけでなくマスターもできる「Ozone Elements」、キーボード演奏のスキルアップに役立つ「Skoove」、DAWソフトウェア「Reason Lite」、KORGなどのソフトウェアシンセなど、Izotopeの多彩な音楽ソフトウェアが付属しています。

仕様

  • キーボード 

    • マルチタッチキーボード
  • 音源システム

    • VCO×1、マルチモード・フィルター×1、EG×1、LFO×3
  • エフェクト

    • MOD(コーラス、アンサンブル、フェイザー、フランジャー、ソフトクリップ、ハードクリップ、サインフォールド、ファズ)、リバーブ、ディレイ
  • 入出力

    • Headphone / AUDIO OUT(3.5mmステレオ・ミニホン端子)
    • AUDIO IN(3.5mmステレオ・ミニホン端子)
    • SYNC OUT端子(3.5mm TRSミニホン端子、出力レベル3.3V)
    • SYNC IN端子(3.5mm TRSミニフォン端子、最大入力レベル20V)
    • MIDI OUT端子(3.5mm TRSミニホン端子)
    • MIDI IN端子(3.5mm TRSミニホン端子)
    • USB端子(Type-C)
  • 電源

    • USBバスパワー駆動
  • 消費電流

    • 500mA以下
  • 外形寸法(W×D×H)

    • 129×78×39mm(5.08インチ×3.07インチ×1.54インチ)
  • 重量

    • 122g
  • 付属品

    • USBケーブル、組立説明書

発売日

2024年2月24日(土)

販売価格

NTS-1 digital kit mkII
¥23,980(税込)
JANコード:4959112238107

シンセユーザーは必携? DIYオシロスコープKORG Nu:Tekt NTS-2 oscilloscope kit


こちらは旧モデル

.

  • ブックマーク