ZOOM ( ズーム )が、32bit フロート・オーディオ・テクノロジーに対応した世界初のポータブル・マルチトラックレコーダー『R4 MultiTrak』を発売します。サンプリング周波数は48kHz、ビットレートは24-bit/32-bit floatに対応。2トラック同時録音可能。バウンス機能で理論的には好きなだけトラックを重ねることが可能。
「R4 MultiTrak」は軽量コンパクトなハンドヘルド・デザインを採用。ミュージシャンやソングライターのデモ音源やオリジナル曲の制作など、音楽トラックを多重録音(オーバーダビング)するための、新しく魅力的なモバイル・デバイスを提供します。
楽器やマイクを入力
低ノイズ設計の高品位プリアンプを搭載する、2つのXLR/TSフォーン入力端子を装備。ギター、ベース、キーボード等の楽器を接続できます。ファンタム電源の供給に対応し、ダイナミックマイクまたはコンデンサマイクを使用できます。
低ノイズ設計の高品位プリアンプを搭載する、2つのXLR/TSフォーン入力端子を装備。ギター、ベース、キーボード等の楽器を接続できます。ファンタム電源の供給に対応し、ダイナミックマイクまたはコンデンサマイクを使用できます。
RECORD > BOUNCE > REPEAT
最大2トラックの同時録音が可能な4つのオーディオトラックと、ボタンひとつで全トラックの音をまとめたステレオミックスを瞬時に作成するBOUNCEトラックを装備。1〜4トラックの音をBOUNCEトラックにまとめ、BOUNCEトラックの音を聞きながら空いた1~4トラックに追加録音し、さらにBOUNCEして全ての音をまとめて・・・と繰り返していくことで、好きなだけトラックを重ねることが可能。
直前のBOUNCE操作を元の状態に戻す(元の1~4トラックに書き戻す)UNDO機能も使用できます。
32bitフロート・レコーディング
ゲイン調整不要で音割れのない録音が行えるデュアルAD&32bitフロート録音技術を搭載。面倒なレベル合わせの手間を省いて、頭に浮かんだメロディやフレーズを、素早く、高音質に、確実に記録することができます。
エフェクト内蔵
-
SEND EFFECTS
- トラックごとに、3バンド・イコライザー、PAN(左右バランス)、エコー、リバーブを設定して、ミックスに磨きをかけることができます。
-
INSERT EFFECTS
- 入力音にかけられる50種類のインサートエフェクトを内蔵。12種類のギターアンプモデルや8種類のベースアンプモデル、5種類のプリアンプをはじめ、ディストーション、コーラス、フランジャー、ディレイなど、最大2つを選んで同時使用できます。
無指向性マイクを内蔵
『R4』には、思いついたメロディやフレーズを素早く記録できる無指向性マイクを内蔵。アコースティックギターやボーカル、鼻歌なども、音楽のアイディアが冷めないうちに録音することができます。
メトロノーム、ドラム音源も内蔵
録音時のリズムガイドとして利用できる、シンプルなメトロノーム音源を内蔵。さらに、ロック、ヒップホップ、ファンク、ヘビーメタルなどのジャンルに対応した80種類以上のドラムパターンもプリロード。BOUNCEトラックにまとめる際は、この内蔵リズム音源を含めたステレオミックスを記録できます。
すべてのテイクを保存
録音したトラックは、すべて自動的に個別のオーディオファイルとして保存されます。BOUNCEトラックにまとめた後も、microSDカード上のフォルダにプロジェクトごとに保存されているため、必要に応じてパソコンや『R4』本体から呼び戻すことが可能です。
32bitフロート対応USB Audio Interface
『R4』は、32bitフロートに対応するパワフルな2イン/2アウトのUSBオーディオ・インターフェースでもあります。WindowsパソコンやMac、スマートフォン、タブレットと接続できます。
単3アルカリ電池4本で約7時間駆動
別売ACアダプタ(AD-17)またはUSB-Cポートに市販のUSBモバイルバッテリーを接続して動作させることも可能です。
特長
- 4トラック・レコーディング+バウンストラックで、トラックを無制限に追加可能
- ゲイン調整無しで音割れのない録音が行える、デュアルAD回路+32bitフロート・オーディオ・テクノロジー搭載
- マイク、ギター、キーボード等の楽器を入力できる、2系統のXLR/フォーン入力端子(ファンタム電源付き)
- 各トラックのボリュームをコントロールする4基のフェーダー
- いつでもどこでも音楽のアイディアを録音できる内蔵マイク
- 簡単なUIナビゲーションを実現するカラーLCD
- EQ、リバーブ、ディレイ、ギターエフェクトを含む EFFECTセクション
- ドラムパターンを備えたRHYTHMセクション
- 32bitフロート・オーディオ対応のUSBオーディオ・インターフェース機能
- 単三電池4本またはAC電源(オプション)で動作
仕様
-
入出力チャンネル数
-
入力
- 内蔵マイク(モノラル):1
- XLR/TS入力(モノラル):2
- 出力:ヘッドフォン 1
-
入力
-
入力
-
XLR/TS入力
- コネクタ:XLR/TS コンボジャック ×2 (バランス、XLR:2番HOT)
- 入力ゲイン:調整不要(デュアルADコンバータ回路採用)
-
入力インピーダンス
- XLR:2.3 kΩ
- TS:1 MΩ
-
最大入力レベル
- XLR:+4 dBu
- TS:+10 dBu
- ファンタム電源:+48 V(INPUT A、Bごとに切り替え)
-
入力換算雑音
- XLR:-120 dBu 以下(IHF-A)
- TS:-107 dBu 以下(IHF-A)
-
周波数特性
- XLR:-0.5 /+0.0 dB : 20 Hz ~ 20 kHz
- TS:-0.2 /+0.0 dB : 20 Hz ~ 20 kHz
-
内蔵マイク入力
- 指向性:無指向性
- 入力ゲイン:調整不要(デュアルADコンバータ回路採用)
- 最大入力音圧:115 dB SPL
-
XLR/TS入力
-
出力
-
ヘッドフォン
- コネクタ:3.5 mmステレオミニジャック × 1
- 出力インピーダンス:10 Ω
- 最大出力レベル:20 mW + 20 mW(32 Ω負荷時)
-
ヘッドフォン
-
レコーダー
- 最大同時録音トラック数:2
- 録音フォーマット:WAV 48 kHz、32-bit float、モノラル
-
記録メディア
- microSDHC規格対応カード 4 GB ~ 32 GB
- microSDXC規格対応カード 64 GB ~ 1 TB
-
表示
- 2.4インチ フルカラー LCD(240 x 320 ドット)
-
USB
- コネクタ:USB Type-C
- ※データ転送に対応したUSB ケーブルを使用してください。USB バスパワー動作対応。
-
オーディオインターフェース機能
- クラス:USB 2.0 High Speed
- サンプリング周波数:48 kHz
- ビットレート:24-bit/32-bit float
- チャンネル入出力:2 in/2 out
- マスストレージ機能 :USB2.0 High Speed
-
電源
- 乾電池:単三型 × 4本 (アルカリ乾電池、ニッケル水素蓄電池、リチウム乾電池)
- AC アダプタ:ZOOM AD-17(5 V/1.0A)
- ※USB バスパワー動作対応
-
連続使用時の電池持続時間の目安
- アルカリ乾電池:約7時間
- ニッケル水素蓄電池(1900 mAh):約6時間
- リチウム乾電池:約14時間
- ※ 使用条件:1トラック録音、1トラック再生、ファンタム電源OFF、ヘッドフォン 32 Ω負荷、Power Saving ON
- ※上記の値はあくまで目安です。※電池持続時間はZOOM社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。
-
消費電力
- 5 W
-
外形寸法
- 74 mm (W) × 138 mm (D) × 36 mm (H)
-
質量(電池含む)
- 287 g
※ 0 dBu = 0.775 Vrms
発売日
2023年10月31日予定
販売価格
ZOOM R4 MultiTrak
¥19,900(税込)
JANコード:4515260029266

.