Powerwerks PW50 / P3 / POWER ARRAY 2 | コストパフォーマンスに優れたライブ・イベント向け簡易PAスピーカー

  • ブックマーク
Powerwerks PW50 / P3 / POWER ARRAY 2 | コストパフォーマンスに優れたライブ・イベント向け簡易PAスピーカー

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。



Powerwerks( パワーワークス ) のコストパフォーマンスに優れたPAスピーカー3機種、3wayパワードスピーカー「PW50」、省スペース設計のパワードスピーカー「P3」、小規模のライブ・イベント向けPAシステム「POWER ARRAY 2」を発売します。

Powerwerks(パワーワークス)

Powerwerks(パワーワークス)は、1924年にアメリカ・オハイオ州で創業した「ハンザー・ミュージック・グループ」が手掛けるPAブランドです。確かな品質を求める一般ユーザーはもちろんのこと、要求レベルの高いプロミュージシャンのニーズにも応えるべく、すべての製品は設計されています。
その高い音質、現場で役立つ機能性、そして信頼できる堅牢性は、アメリカのエンジニアによる長年の経験の賜物です。この知識はアジアの生産拠点でも活かされ、製造工程の全段階で厳格な品質基準が適用されています。高い品質を保つため、パーツの多くは自社製造され、製品化前には経験豊富なスタッフが実地試験を丹念に行っています。
Powerwerksの製品は、長期間に渡りあなたの活動をサポートすることでしょう。

PW50


「PW50」は、50Wとのアンプと簡易ミキサーを搭載した軽量でコンパクトなPAシステムです。
パワードスピーカー部は、3.5インチの高域用ピエゾドライバーと5インチのスピーカー2基を搭載した3way仕様。ミキサー部はマイクや楽器の入力が可能なチャンネル2系統と、CDプレーヤーなどの音楽再生機材と接続できるAUX入力(出力はモノラルミックス)を1系統の合計3系統の入力チャンネルを搭載。各チャンネル毎に独立したレベルコントロールとHIGH、LOWのEQを搭載しているので、フレキシブルに音質調整が行えます。

また、POWERLINK IN OUT 端子を装備しており、別の「PW50」の IN 端子と POWERLINK OUT 端子を接続すれば、システムを拡張することも可能。カラオケ大会などの地域の催し物などで低予算でPAシステムが組むこともできます。
さらに SUB OUT(サブウーファー出力)端子も装備。SUB OUT 端子に挿すと、「PW50」の本体にハイパスフィルターがかかる機能を搭載しており、サブウーファーとの組み合わせでシステムを構築する場合にも最適にお使いいただけます。

「PW50」は床置きでも別売のスピーカースタンドに立てた状態でも使用できますので、会議室でのスピーチ、学内ミニライブや部活などの学校用のモニタースピーカー、合唱の際のキーボード用アンプ、電子ドラムのモニターなど様々なシチュエーションで活用いただけます。

特長

  • 5インチのスピーカー2基と、3.5インチの高域用ピエゾドライバーを搭載した3wayパワードスピーカー
  • 入力チャンネルは、XLRとフォーン入力に対応したチャンネルが2系統(マイクや楽器などに使用可)、3.5mmステレオフォーンジャック(出力はモノラルミックス)のAUX入力チャンネルが1系統、合計3系統
  • 各チャンネルにHIGH、LOWのEQを完備。フレキシブルな音質調整を実現
  • 別のPW50やウーファーに接続することで、システムの拡張も可能
  • 床置きはもちろん、別売のスピーカースタンド(35mm径)に立てた状態での使用も可能
  • 小規模ライブ、電子ドラムやキーボードのモニター、学校行事、会議室でのスピーチ、ヨガ教室でのBGM再生など、様々なシーンで活躍

仕様

  • 出力:50W(RMS)
  • スピーカー:2 × 5インチスピーカー
  • ホーン:1 × 3.5インチピエゾドライバー
  • 周波数特性:60Hz ~ 20kHz(SUB OUT使用時は150Hz ~ 20kHz)
  • ※ミキサー部の内部周波数は20Hz ~ 20kHz”
  • チャンネル:2 × マイクチャンネル + 1 × AUX チャンネル
  • インプット:コンボ端子(CH1、CH2)、3.5mm ステレオフォーン(AUX)
  • EQ:HIGH(4kHz ハイシェルビング)、LOW(800Hz ローシェルビング)
  • LINE IN:XLR(プリマスターイン)
  • LINE OUT:XLR(プリマスターアウト)
  • SUB OUT:6.3mm フォーン(20Hz ~ 150Hz)
  • サイズ:W175 × D170 × H475mm
  • 重量:5.4kg
  • 付属品:電源コード、取扱説明書/保証書
  • 保証期間:1年

P3


「P3」は、120Wのハイパワーアンプを搭載し小規模ライブやスピーチなど声の拡声目的での使用にも対応する省スペース設計のポータブルPAシステムです。6.5インチのスピーカーを縦に 3 基配置したコラム式スピーカーを採用しており、天井や床など垂直方向の反射を抑え、鮮明な音質を遠くまで届けることができます。

本体にはマイクチャンネル、ラインチャンネル、SD カードまたは Bluetooth Audio デバイスから音楽などを再生可能なチャンネルの 3 チャンネルミキサーを搭載。本機 1 台だけでイベント時の PA システムとして活用できます。

LINE OUT 端子を使用すれば、「P3」でミキシングした音を別の PA システムに送ることができるので、ステージモニターとして使用したり、サブウーファーを増設して本格的な PA システムにすることも可能。また、P3同士であれば、Bluetooth による連系ができますので、ワイヤレスでの増設も行えます。

本体にはスマートフォンなどを充電できる USB 端子も装備しており、BluetoothでBGMを再生するときに活用することができます。また、SD カードスロットも装備しており、メモリーに書き込んだ WAV 形式、mp3 形式のオーディオファイルを再生できます。

「P3」は床置きはもちろん、スピーカースタンドに立てても使用できますので、会議室での活用から音楽教室、学校行事など様々なシチュエーションで活用いただけます。

特長

  • 6.5インチスピーカーを3基搭載した120W出力のパワードスピーカー
  • マイクチャンネル、ラインチャンネル、外部音源再生チャンネル(Bluetooth・SDカード)の3チャンネル仕様。1台で小規模イベントをカバーするオールインワンPAシステム
  • LINE OUTを使用すればP3でミックスした音を別のPAシステムに送ることができるので、ステージモニターとしての使用も可能。サブウーファーを増設すればより本格的なPAシステムに
  • P3同士であればBluetoothによるワイヤレスでの連携・増設にも対応
  • 充電用のUSB端子も完備。スマートフォンなどを充電しながら使用可能
  • SDカードに書き込んだWAV形式、mp3形式のオーディオファイルも再生可能
  • 床置きはもちろん、別売のスピーカースタンド(35mm径)に立てた状態での使用も可能
  • 小規模ライブ、電子ドラムやキーボードのモニター、学校行事、会議室でのスピーチ、ヨガ教室でのBGM再生など、様々なシーンで活躍

仕様

  • 出力:120W(Peak)/ 60W(RMS)
  • スピーカー:3 × 6.5 インチスピーカー
  • ホーン:1 × 25mm 高周波圧縮ネオジウムドライバー
  • 周波数特性:60Hz ~ 18kHz(-10dB)
  • チャンネル:”2インプットチャンネル + Bluetooth + SDカード + FMラジオ
  • ※FMラジオ機能はアメリカの周波数帯(87.5MHz~108MHz)のため、87.5MHz以下の放送局(日本国内のほとんどの放送)は受信できません”
  • Bluetooth:Bluetooth Audio入力
  • ワイヤレスリンク機能:Bluetooth経由での他のP3とのリンク(ステレオ)
  • AUX インプット:3.5mmフォン(チャンネル2と並列)
  • リモートコントロール:赤外線リモコン
  • ディスプレイ:LCD
  • サイズ:W215 × D258 × H745mm
  • 重量:10.1kg
  • 付属品:電源コード、取扱説明書/保証書、赤外線リモコン ※スピーカースタンドは付属しません
  • 保証期間:1年

POWER ARRAY 2


「POWER ARRAY 2」は、4 インチのミッドレンジドライバーと 1 インチの高域用ドライバーのユニットで構成されたラインアレイスピーカーと12 インチのサブウーファーに最大 2000WのClass-Dハイパワーアンプを搭載したポータブルPAシステムです。
本体にはXLRとフォーン接続のどちらにも対応するコンボ入力端子を装備した 2 系統の入力に加え、Bluetooth Audio デバイスから音楽などを再生可能なチャンネルの 3 チャンネルミキサーを搭載。本機 1 台だけでキャパ50-100人くらいをカバーできるため、飲食店やBARでのライブ、DJプレイといったイベントに活用できます。

「POWER ARRAY 2」には、LINE OUT 端子が装備されています。この出力は本機でミキシングした音を別のPAシステムに送ることができるので、増設用の「POWER ARRAY 2」などに接続してシステムを拡張することによりもっと大きな人数でのイベントに対応することができます。また、「POWER ARRAY 2」同士であれば Bluetooth による連携も可能で、ステレオシステムにすることもできます。
さらに本体に DSP EQ を搭載しており、FOH 用、モニター用、DJ 用、スピーチ用に最適なサウンドに瞬時に切り替えることが可能です。

特長

  • 12インチのサブウーファーと4インチのラインアレイスピーカーに、最大2000WのクラスDハイパワーアンプを搭載
  • マイク入力にも対応した2系統の入力に加え、Bluetoothデバイスから音楽などを再生可能なチャンネルの3チャンネル仕様。1台で小規模イベントをカバーするオールインワンPAシステム
  • POWER ARRAY 2でミックスしたサウンドはLINE OUTから出力できるので、複数のPOWER ARRAY 2を連携してシステムを拡張させたり、別のPAシステムに繋げることも可能
  • POWER ARRAY 2同士であればBluetoothによるワイヤレスでの連携・増設にも対応。ステレオシステムへの拡張にも対応
  • プリセットのDSP EQを搭載。FOH用、モニター用、DJ用、スピーチ用と、最適なサウンドへ瞬時に切り替え可能
  • 収容人数50人~100人前後の飲食店やイベント会場でのPAシステムとして推奨

仕様

  • 出力:2000W(Peak)/ 660W(RMS)
  • スピーカー:12インチサブウーファー、2 × 4インチミッドレンジ
  • ホーン:2 × 1インチ高周波圧縮ネオジウムドライバー
  • 周波数特性:60Hz ~ 18kHz(-10dB)
  • 入力:2インプット(コンボ入力端子)
  • Bluetooth:Bluetooth Audio
  • ワイヤレスリンク機能:BluetoothによるPOWER ARRAY 2同士のリンク(ステレオ)
  • サイズ

    • サブウーファー:W350 × D470 × H394mm
    • ラインアレイスピーカー:W124 × D130 × H465mm
    • システム全長:H1705 ~ 2120mm
  • 重量

    • サブウーファー:19.4kg
    • ラインアレイスピーカー+アジャスタブルポール:4.8kg
    • パーツ含むシステム全体重量:25.3kg”
  • 付属品:電源コード、取扱説明書/保証書、アジャスタブルポール、スピーカー接続用ケーブル、組立用ネジ・パーツ
  • 保証期間:1年

発売日

2023年8月10日(木) 以降順次発売

販売価格

PW50
¥21,780(税込)
JANコード:0701963026099

この商品をオンラインストアで購入するこの商品を展示している店舗


.
P3
¥32,800(税込)
JANコード:0701963063087

この商品をオンラインストアで購入するこの商品を展示している店舗


.
POWER ARRAY 2
¥80,800(税込)
JANコード:0701963063124

この商品をオンラインストアで購入するこの商品を展示している店舗


.


  • ブックマーク