
NEUMANN ( ノイマン )が直感的なタッチスクリーン・コントロールを備えたプレミアムオーディオ・インターフェース「MT 48 U」を本国サイトで公開しています。2023年10月:国内発売が決定いたしました。日本国内の発売は未定。同社初のオーディオ・インターフェースとなります。
2025年5月追記:Dante Ready機能のアップグレードが追加されます。
Dante ReadyTMのオプションにより、MT 48 は、世界 600 以上のメーカーが提供する、4,000 以上のデバイスと互換性を持つようになります。今回、MT 48 が Dante 環境と容易に統合できるようになったことで、従来のモニターコントローラーおよびミキサー機能に加え、さらに高い汎用性を発揮できるようになりました。
- MT 48 の Dante ReadyTMについて
- MT 48 が従来の RAVENNA/AES67 と、Dante オーディオネットワークの切り替えが可能になります。
- Dante オーディオネットワークを使用するためには、お客様が Dante Controller をインストールし、Audinate 社よりDante I/O チャンネルのライセンスを購入していただく必要があります。
- 8×8 I/O Dante License:約 20,000 円※(2025年5現在)
- 64×64 I/O Dante License:約 63,000 円※(2025年5月現在)
- ※ご購入時の為替レートによって金額が変動いたします Dante Controller にてご確認ください。
- Dante オーディオネットワークが不要な場合は、プリインストールされている RAVENNA/AES67 を引き続きご使用いただけます。
- すでにお客様が MT 48 をお持ちで、Dante Ready仕様での運用をご希望の際は、MT 48をゼンハイザージャパン株式会社様でお預かりし、有償対応にてアップグレードの手配を承ります。
InterBEE2023会場にて
NEUMANNは、2022年にハイレゾ・デジタルオーディオ・レコーディングシステムの世界有数のメーカーとして知られるスイスの「Merging Technologies」の全株式を取得し、Sennheiserグループ傘下の企業として提携して事業展開を行っています。今後もNeumannブランドから関連製品が発売されていくのかもしれませんね。

MT 48 Uは妥協のないオーディオインターフェイスです。広大なダイナミックレンジ、優れたコンバーター、プリアンプ、ヘッドホンアンプにより、音質の新しい基準を打ち立てます。内蔵の DSP パワーは、洗練された EQ とダイナミクス処理によるモニターミックスを可能にします。これらはすべてタッチスクリーンで直感的にコントロールできます。


MT 48 Uは、デジタルワークフローに Neumann クォリティをもたらします。KH シリーズのスタジオモニターおよび Neumann ヘッドホンにも最適な、Neumann マイクロホンのフルダイナミックレンジを捉えるクラス初のオーディオインターフェイスです。その結果、制約のない理想的なシグナルチェーンが得られます:マイクロホンのダイアフラムからあなたの耳に到達するまで、妥協のない音質を提供します。

MT 48 Uはスイスのメーカー Merging Technologies との緊密な連携の上に開発されました。高精度 AD コンバーターは、驚異的な136 dBのダイナミックレンジで動作します。これにより、MT 48 Uは同クラスのオーディオインターフェイスの 4 倍の解像度を実現します。
MT 48 U はリファレンスクラスのパーソナルスタジオ向けに完全装備されています:最大 78 dB ゲインを備えた 2系統の超低ノイズのマイク / ラインプリアンプ、2系統のライン / インストゥルメント入力、4系統のモニター / ライン出力、2系統の優れたヘッドホン出力、これら全てに最先端の AD/DA コンバーターが搭載されています。MT 48 U の接続性は ADAT / S/PDIF および AES67 を介して拡張可能で、MIDI インターフェイスも統合されています。4系統の独立したモニターミックスは、タッチスクリーンを介して本体で直接コントロールできます。オンボードプロセッシングには、4 バンド フルパラメトリック EQ、チャンネル毎の 3-way ダイナミクスプロセッサ(ゲート / コンプレッサー / リミッター)、高品質のリバーブが含まれます。これにより、ミュージシャンは最高のパフォーマンスのための感動的なサウンドを得ることができます。またDSP パワーは、将来の開発のために十分残っています。
新しいユーザーエクスペリエンス
MT 48 U には膨大な範囲の機能がありますが、操作はいたって簡単です。すべての設定は、内蔵のタッチスクリーンを介してデバイス自体で行うことができます。ワンタッチで完璧なモニターミックスが可能です!コンピュータのミキサーソフトウェアに切り替えることなく、指でパンポット、チャンネルフェーダーなどを調整できます。MT 48 U は、ミキシングコンソールとしてスタンドアロンで動作することもできます。
MT 48 U はあらゆるニーズを満たします。最高レベルのオーディオ品質、内蔵 DSP 処理、包括的な拡張性、タッチスクリーンによる便利な操作。MT 48 U はNeumann の理想的なシグナルチェーンの欠けている1ピースであり、マイクロホン、スピーカー、ヘッドホンを接続して完璧なスタジオを作り上げます。
特長
–驚異のダイナミックレンジを誇る、クラスをリードするAD/DAコンバーター
–直感的なタッチスクリーンUI
-DSP処理機能(EQ、ダイナミクス、リバーブ)
-トークバック機能付きの4つの独立したミキサー
–多様な接続性(USB、MIDI 、ADAT、AES67)
仕様
Mic Inputs 1 -2:XLR | |
ダイナミックレンジ | 136 dB-A |
EIN(入力換算雑音, 150 Ohm) | -128 dBu-A |
入力インピーダンス | 10 kΩ |
ゲインレンジ | 12〜78 dB |
PAD | 12 dB/24 dB |
最大入力レベル | 0 /+12/+24 dBu (without Pad/with Pad) |
THD+N(Preamp + ADC @ 1 kHz, 0 dBFS) | < -110 dB (0.0003%) |
Line Inputs 1-2:TRS | |
ダイナミックレンジ | 138.5 dB-A |
入力インピーダンス | 10 kΩ |
ゲインレンジ | 0〜+66dB |
感度 | _+24 dBu〜-42 dBu |
最大入力レベル | _+24 dBu |
THD+N(Preamp + ADC @ 1 kHz, 0 dBFS) | < -105 dB (0.0006%) |
Instrument/Line Inputs 3 – 4 :TRS/TS | |
ダイナミックレンジ | 135 dB-A |
入力インピーダンス | 2 MΩ (バランス) / 1 MΩ (アンバランス) |
ゲインレンジ | 0〜+66dB |
感度 | _+18 dBu〜-48 dBu |
最大入力レベル | _+18 dBu |
THD+N(Preamp + ADC @ 1 kHz, 0 dBFS) | < -112 dB (0.0003%) |
Line/Monitor Outputs: | |
出力インピーダンス | < 70 Ω |
THD+N (@1 kHz, 0dBFS) | < -110 dB (0.0003%) |
ダイナミックレンジ | 123 dB-A |
最大出力レベル | _+24 dBu |
Headphone Outputs: | |
出力インピーダンス | 0.035 Ω |
ダイナミックレンジ | 122 dB-A (high) / 117 dB (low) |
最大出力レベル | _+16 dBu (high) /+8 dBu (low) |
Others: | |
AES67/Ravenna | Standard RJ-45 Gigabit-Ethernet-Anschluss |
拡張入出力端子 |
オプティカル ADAT/S/PDIF I/O
MIDI I/O via 1/4” jack, (Neumann DIN5アダプターセットを使用Cat. No.700261) |
PCとの接続方法 | USB-C USB2.0 High Speed (480 MB/s) 以上 |
消費電力 | <25 W |
電源 | USB-C経由ACアダプターが付属 |
発売日
2023年10月26日(木)
販売価格
MT 48 U
¥330,000(税込)
JANコード:4044155276848

.