Lewitt ( ルーイット ) がマイクの未来を創るプロジェクトのもと世界的に著名な技術者や開発者の意見を集めて開発された Ultimate microphone system「LCT 1040」を発売します。
「LCT 1040」は透明感のあるFET回路と4種のキャラクターを切り替え可能な真空管回路を搭載するコンデンサーマイクです。出力を2系統搭載し、真空管とFETのバランスを後から調整も可能です。
また着脱可能なリモートコントローラーでマイクを触らずに別室からのサウンドメイクも行えます。
主な特徴
- ハイエンドコンポーネントと1インチトゥルーコンデンサーカプセルによるプレミアムサウンドでの録音
- 透明感のあるFET回路と4種のキャラクターを切り替え可能な真空管回路を組み合わせたボーカリストや楽器の種類に応じた音作りを実現
- リモコンを使ってマイクから離れた場所からすべての設定を調整可能
優れた4種の真空管サウンド
100%オールアナログで構成された真空管のキャラクターは、最高級のバイオリンから轟音のロックボーカルまで、スタジオで録音されるすべてのスタイル、用途をカバーします。 LEWITTが業界関係者、そして世界のオーディオコミュニティと緊密な協力、そして数年に渡る開発を経て実現しました。
- Clear:バランスのよいフラットなサウンド
- Warm :スムースで心地よいサウンド
- Dark :高域を抑えたマイルドなサウンド
- Saturated:豊かなハーモニクスと繊細なコンプレッション
ブレンド可能なFET回路
声や楽器にさらなるパンチや精度を求めるときは、サーキットコントロールを使ってFET回路を調整すれば、FETブレンド機能が理想のサウンドを生み出します。
リモコンを使って設定をコントロール
リモコンを電源ユニットから取り外し、標準の3ピンXLRケーブルで接続。これで、離れた場所からリモートコントロールでサウンドを微調整できるようになり、例えばアーティストが演奏するレコーディングルームに設置することでスムーズなセッションが可能になります。
柔軟な対応を可能にする2系統の出力
LCT 1040では、あらゆる場面を想定して、ノイトリック社製のXLR出力を2系統搭載しています。
- MIX出力は、真空管とFET回路を組み合わせサーキットコントロールで設定した比率で出力されます。
- FET出力は、回路制御から独立した100%ピュアなFETを実現しています。
カーボンファイバー製エレメントとクイックリリース機構を備えたショックマウント
- マイクや角度調整のためのクイックリリース機構を搭載。
- カーボンファイバー製のエレメントは、マイクの効率的なデカップリングをサポート。
- ショックマウント内では、マイクを360°回転可能。
2層構造の磁気ポップフィルター
LCT 1040の高性能磁気ポップフィルターは、不要な浮遊物や湿気からカプセルを保護します。ショックマウントと完全に一体化した2層構造のデザインは、ボーカリストやジャンルを問わず、録音をクリーンに保ちます。
主な仕様
- 周波数帯域:20~20,000Hz
- 感度:mV17.2/Pa, -35.3 dBV/Pa (カーディオイド)
- セルフノイズ:10 dB (A) FET、13 dB (A) Tube (カーディオイド)
- 最大SPL at 0.5% THD:dBSPL137 (FET)
- ダイナミックレンジ:dB126.7 (A) FET
- ローカット:40 Hz、80 Hz(12 dB/oct)、120 Hz(6 dB/oct)
- プリ・アッテネーション:-6 dB, -12 dB, -24 dB
- 極性パターン:シームレスブレンド – オムニ、ワイドカーディオイド、カーディオイド、スーパーカーディオイド、8の字
- マイクの材質:亜鉛ダイキャスト
- マイクのサイズ:196mm×65mm×40mm
- マイクの重量:652g
- 電源ユニットの寸法:240mm×170mm×47mm
- 電源ユニットの重量:2381g
- リモコンの寸法:240mm×63mm×52mm
- リモコンの重量:1952g
- 付属品:ショックマウント、2層式マグネットポップスクリーン、ウィンドスクリーン、11-pin XLRケーブル、マイクマウント、ミルスペックトランスポートケース
発売日
2022年2月16日(水)
販売価格
¥482,000(税込)
JANコード:4533940140537