Roland ( ローランド )が、高品質のライブ配信を実現する HDMI to USB3.0 ビデオキャプチャー「UVC-01」を発売します。
UVC-01は、HDMIを持つビデオスイッチャーやビデオカメラと組み合わせて簡単にライブ配信を実現するUSBビデオキャプチャー。
ビデオスイッチャーのHDMI出力をUVC-01に接続し、パソコンのUSB3.0ポートとUVC-01を接続するだけでWebカメラと同様のデバイスとして認識されます。バスパワー仕様でドライバーも不要。これでFacebook LiveやYouTube Liveなどへのストリーミングをおこなうことができます
安定したハードウェアエンコーディング
UVC-01はスムーズな映像の動きを実現する、非圧縮最大1920×1080/60pに対応。ハードウェアベースのエン コーディングで低遅延を実現。PC上の負荷を気にすることなく安定した動作を提供します。
簡単な接続ですぐライブ配信
UVC(USB Video Class)とUAC(USB Audio Class) に対応。ドライバーのインスト―ルは不要で、お使いのライブ配信またはWeb会議用アプリケーション内でビデオおよびオーディオのソースとして選択することが可能です。パソコンからはWebカメラと同様のデバイスとして認識されるので、Webカメラが使用できる環境であれば、ほとんどのプラットフォームに対応が可能です。
オーディオ入力端子を搭載
UVC-01はHDMIとは別にアナログオーディオ信号を入力するためのステレオミニオーディオ入力端子を搭載。HDMIの音声にスマートホンで再生した音声を加えたり、Roland GO-MIXER Proでミキシングしたマイクや楽器の音声を入力したりすることも可能です。
※オーディオ入力端子はライン入力となります。マイクを直接接続することはできません。
※HDMI入力とステレオミニライン入力の音声はミックスされパソコンに送られます。どちらかの音声をミュートすることや、個別に音量の調整を行うことはできません。
ハイブリッドイベントにも最適
Roland VシリーズのビデオスイッチャーとUVC-01を組み合わせれば、オンライン、オフラインを両立したハイブリッドイベントを実現することができます。UVC-01をV-8HDやV-60HDなどのビデオスイッチャーの2つ目のPGM出力に接続し、無料ソフト「Roland Video Streamer(Windows 専用)」などの配信アプリを使えば、簡単に高品質なハイブリッドイベントライブ配信ができます。
ライブ配信以外でも活躍
UVC-01は、ライブ配信だけでなく、あらかじめ録画した映像を YouTubeなどにアップロードする時にも活躍します。無料ソフト「Roland Video Recorder(Windows専用)」を使えば、UVC-01を介して高品質の映像と音声をそのままビデオ共有サイトにアップロードできるファイル形式でパソコンに録画することができます。
特長
- 高品質のHDMI to USB 3.0ビデオキャプチャー
- MacとWindowsパソコンに対応、ドライバーのインストールは不要
- HDMI出力を備えた全てのRoland Vシリーズのビデオスイッチャーに対応
- HDMI出力を持つほとんどのデジタルカメラやビデオカメラにも対応可能
- 非圧縮 最大1920×1080/60pのライブストリーミングを実現
- アナログオーディオ入力端子を装備
- 電源はパソコンを通してUSBから電源供給するUSBパスパワー仕様
仕様
-
映像
-
入力端子
- HDMI タイプ A ※マルチフォーマット対応 ※HDCP対応
-
出力端子
- USB STREAM端子:USB3.0 Bタイプ
-
入力映像フォーマット
-
480/59.94i、576/50i、480/59.94p、576/50p、720/59.94p、720/50p、1080/59.94i、1080/50i、1080/59.94p、1080/50p、 VGA(640×480/60Hz)、SVGA(800×600/60Hz)、XGA(1024×768/60Hz)、WXGA(1280×800/60Hz)、HD(1280×720/60Hz)、SXGA(1280×1024/60Hz)、 FWXGA(1366×768/60Hz)、SXGA+(1400×1050/60Hz)、 UXGA(1600×1200/60Hz)、FHD(1920×1080/60Hz)
- ※リフレッシュ・レートは、各解像度の最大値です。※CEA-861-E、VESA DMT Version 1.0 Revision 11準拠
-
480/59.94i、576/50i、480/59.94p、576/50p、720/59.94p、720/50p、1080/59.94i、1080/50i、1080/59.94p、1080/50p、 VGA(640×480/60Hz)、SVGA(800×600/60Hz)、XGA(1024×768/60Hz)、WXGA(1280×800/60Hz)、HD(1280×720/60Hz)、SXGA(1280×1024/60Hz)、 FWXGA(1366×768/60Hz)、SXGA+(1400×1050/60Hz)、 UXGA(1600×1200/60Hz)、FHD(1920×1080/60Hz)
- USB映像出力フォーマット ・YUY2(非圧縮)
-
USB映像出力解像度
-
1920×1200、1920×1080、1680×1050、1600×1200、1600×900、1440×900、1366×768、1360×768、1280×1024、1280×960、1280×800、1280×720、1152×864、1024×768、1024×576、960×540、856×480、800×600、768×576、720×576、720×480、640×480、640×360、320×240
- ※フレーム・レートは、最大で60fps。
-
1920×1200、1920×1080、1680×1050、1600×1200、1600×900、1440×900、1366×768、1360×768、1280×1024、1280×960、1280×800、1280×720、1152×864、1024×768、1024×576、960×540、856×480、800×600、768×576、720×576、720×480、640×480、640×360、320×240
-
入力端子
-
音声
-
音声フォーマット
- HDMI IN端子:リニアPCM、48kHz/44.1kHz、24ビット/20ビット/16ビット、ステレオ
- USB STREAM端子:リニアPCM、48kHz、16ビット、ステレオ
-
入力端子
- HDMI IN端子:HDMIタイプA
- AUX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ
-
出力端子
- USB STREAM端子:USB3.0 Bタイプ
-
規定入力レベル
- AUX IN端子:-10dBu(最大入力レベル:+8dBu)
- 入力インピーダンス ・AUX IN端子:10kΩ
-
音声フォーマット
-
共通部
- 電源:USB端子より取得
- 消費電流:500mA
- 動作温度:0~+40°C
- 外形寸法:90(幅)×37(奥行)×23(高さ)mm
- 質量(本体のみ):96g
-
付属品 取扱説明書、USB3.0ケーブル
- ※0dBu=0.775Vrms
UVC-01
発売日
10月23日(土)
販売価格
¥33,000(税込)
JANコード:4957054518011

.