KORG ( コルグ ) からシンセサイザー「KROME EX」 の数量限定モデル「KROME EX fripSide Satoshi Yaginuma Special Edition」(以下:KROME-61 EX FS)が発売されます。
「KROME-61 EX FS」は、数々の人気アニメの楽曲を手掛ける fripSide(フリップサイド)の八木沼悟志氏とコルグのコラボモデルです。fripSide のイメージカラーに近い色で仕上げられており、パネル面には fripSide のトレードマークをデザイン。通常モデルのブラックカラーとは異る華やかな雰囲気が特徴です。
基本仕様は通常モデルと同じですが、「KROME-61 EX FS」には八木沼悟志氏監修による fripSide の代表曲2曲のシーケンスデータが付属。 TVアニメ「とある科学の超電磁砲」OPテーマ「only my railgun」とゲーム「はつゆきさくら」OPテーマ「Hesitation Snow」の楽曲が収録されています。
また、本人がステージで演奏されているオリジナル音色データを収録したSD カードも付属!楽曲のコピー演奏はもちろんプロのキーボーディストがどのように音作りしているか学ぶにもおすすめです。
本機と同じデザインが施された限定カラーの専用ケースも用意。さらに特製ステッカーが付属しているのも魅力です。
プロフィール
fripSide
アニメソングを数多く手がけているコンポーザー&プロデューサーの sat こと八木沼悟志(Key)と声優(ラブライブ!絢瀬絵里など)としても活躍する南條愛乃(Vo)からなるユニット。
2013 年にシングル「sister’s noise」で初のオリコンウィークリーチャート1位を記録、国内外の大型フェスでのヘッドライナーや各種アリーナでの単独公演を成功させている。シンセサイザーを駆使したデジタル感溢れる音楽性を追求している。
八木沼悟志
2002 年、fripSide を結成。アーティスト・シンセシスト・作詞・作曲・編曲・プロデューサーとして活動。2011 年から ALTIMA メンバーとしてもサウンドプロデュースを担当。(2016 年より活動休止中)
卓越したメロディーセンスとノリの良い"八木沼サウンド"は国内外で高い評価を獲得している。
【代表曲】
- only my railgun / fripSide(作詞・作曲・編曲 2009 年)
TV アニメ『とある科学の超電磁砲』前期オープニングテーマ - LEVEL5 -judgelight- / fripSide(作詞・作曲・編曲 2010 年)
TV アニメ『とある科学の超電磁砲』後期オープニングテーマ - sister's noise / fripSide(作詞・作曲・編曲 2013 年)
TV アニメ『とある科学の超電磁砲 S』前期オープニングテーマ - eternal reality / fripSide(作曲(共著)・作詞・編曲 2013 年)
TV アニメ『とある科学の超電磁砲 S』後期オープニングテーマ - black bullet / fripSide(作詞・作曲・編曲 2014 年)
TV アニメ『ブラック・ブレット』オープニングテーマ
発売日
2020年7月11日(土)
販売価格
(税抜)¥135,000 (税込 ¥148,500)
※本体とケースがセット
JANコード:4959112200265
「synthesizer」タグの関連記事
超楽しいシンセ Teenage Engineering OP-1 が特別価格でゲットできるキャンペーン
SONICWARE : LIVEN XFM | 3つのFMサウンドエンジン搭載のシンセ&GrooveBox
Korg wavestate SE | ウェーブ・シーケンシング・シンセ「wavestate」の61鍵アフタータッチ対応モデル
KORG RK-100S 2BK / 2RD | 人気のショルダーキーボードが復活!
Behringer 2600 | 銘機ARP2600のリプロダクト Blue Marvin / Gray Meanie も登場!
ARP 2600 M | セミモジュラーシンセの銘機 ARP 2600 を60%のサイズで復刻!
KORG miniKORG-700FS | 伝説のモノフォニック・シンセ「miniKORG 700」を完全復刻
KORG modwave | ウェーブテーブル / Kaoss Physics / モーション・シーケンシング 2.0 搭載シンセサイザー
Kurzweil K2700 | 多彩なサウンドエンジン搭載のシンセサイザー・ワークステーション
HAMMOND SK PRO | プレーヤーの多彩な演奏に応えるステージキーボード