こちらの商品は取扱を終了しました。
写真のタブレットは含みません
映画「ラ・ラ・ランド」でも使われた次世代のキーボード「Seaboard」でもおなじみの英国の Roli( ローリー ) が、カラフルでポリフォニックアフタータッチ対応のコンパクトMIDIキーボード「LUMI(ルミ)」を発表しました。現時点ではクラウドファンディングの Kickstarter で公開されておりますが、今後国内での発売が期待されます。まずは動画を御覧ください。
本製品の国内発売は未定で、発売時期、価格等の各種お問い合わせは現時点では島村楽器ではお受けできませんのでご了承ください。また仕様等は発売時と異なる場合があります。正式に国内発売決定の際は本記事にてご案内いたします。
現時点では日本からはプレッジ(支援者からの資金)することができないようです
【関連記事】新次元の音楽表現デバイス「Roli」 製品の販売を開始
楽器を演奏することは楽しいことですが、どうしても長年の練習が必要になります。楽器の練習を断念してしまう人が多いのもそんな理由からでしょう、しかしこのLUMIはとても手軽に演奏ができ、音楽を学ぶことができる画期的なデバイスです。自照式のカラフルな光る鍵盤を採用、PCやタブレット等のデバイスには、Bluetooth5.0またはUSB-Cを介して接続可能です。また充電可能なリチウムイオンバッテリー(2300mAh)を搭載。4~5時間の充電で、6時間のキーを発光させながらの演奏が可能となっています。

コンパクト、軽量、そしてポータブル


LUMIは音楽を学んだり、演奏するために最適なMIDIキーボードで、専用アプリを使用して遊び感覚で音楽を学ぶことができる画期的なデバイス。アプリと接続することで、自分の好きな楽曲を再生しながらカラフルなLEDキーボードが示すスケールやコードを演奏して一緒にセッションすることが可能です。

筐体も軽量(600g)コンパクトで、モバイルでも光る鍵盤でプレイを楽しめます。
複数のLUMIをDNAコネクターによって合体・接続することで 48/72/96 鍵盤のMIDIキーボードにも大変身。拡張可能なモジュール式の設計となっています。


音楽プレーヤーアプリも用意
懐かしいヒットソングや最新TOP10チャートの曲まで、膨大なライブラリーの中から好きな曲を選択して、セッションも楽しむことができます。また本格的な音楽のレッスンも受けることができ、スケールやコードの知識や演奏テクニックを習得することができるようになっています。
各種DAWソフトとの互換性

LUMIは主要DAWとの互換性も備え、音楽制作の現場でも活用することができます。
仕様

- 鍵盤:ROLI Brightkey テクノロジーによる、スペクトラムイルミネーション24鍵のフルサイズ鍵盤
- キーサイズ:DS5.5、黒鍵 9.67mm / 白鍵 19.4mm
- キープランジ:10mm (グランドピアノの92%)
- オクターブレンジ:2オクターブ(シフトボタンで7オクターブをカバー)
- モジュラーデザイン:8つのDNAコネクターで他のLUMIやROLI BLOCKと接続可能
- ポリフォニックアフタータッチ対応
- 電源:充電可能なリチウムイオンバッテリー(2300mAh)搭載。4~5時間の充電で、6時間のキーを発光させながらの演奏が可能。
- Bluetoothレンジ:15m
- Bluetooth 5.0 / USB-C(MIDI アウト、給電)
- サイズ:282mm × 141mm × 27mm
- 重量:600g
ミュージシャンの表現力を豊かにし、今までにないほど多数のサウンドとエフェクトを即座に使用可能とする「Seaboard」や「BLOCKS」を開発したRoliの技術力が生んだ「LUMI」ですが、詳細は随時追って追記していきます。
Seaboardを演奏するBill Lawrence(スナーキー・パピー)
発売日
未定
販売価格
未定