Universal Audio ( ユニバーサル・オーディオ ) は、リアルタイムUAD-2 DUOプロセッシング機能を搭載した、デスクトップスタイルの Windows 専用 USB 3 オーディオインターフェイス & DSPエフェクト Apollo Twin USB を発売いたします。
Windows / USB接続でUAD-2プラグインが使用可能に
このアナログ2イン/6アウトのオーディオ・インターフェイスはWindowsマシン専用(Windows 7 と 8)で、 他のApollo シリーズ同様に24-bit/192 kHz オーディオ変換にリアルタイムの UAD プロセッシングと Unison テクノロジー(= 画期的なクラシックマイクプリアンプのエミュレーション技術)を一体化しています。
UAD-2 DUO Core プロセッシングの搭載によりリアルタイム(ほぼゼロレーテンシー)に、あらゆる UAD プラグイン(Neve、Studer、Manley、Marshall、Lexicon、API、その他の機器を忠実に再現)を使ったレコーディングが可能で、数多くのビンテージなEQ、コンプレッサー、マイクプリアンプ、テープマシン、リバーブ、さらにギターアンプまでもすぐにお使いいただけます。
Apollo Twin USB の Unison テクノロジーは、世界中で愛用されているマイクプリアンプのトーンを提供します。単なるソフトウェアによるエミュレーションではなく、インピーダンス、ゲインステージに於ける“スイートスポット”、そして部品レベルでの回路のふるまいをも再現。今までなかった、Apollo のマイクプリアンプと搭載された UAD プラグインによるプロセッシングが、ハードウェアとソフトウェアを連動させることによって、付属の UA 610-B Tube Preamp & EQ プラグインや UA オンラインストアで入手できる素晴らしいマイクプリアンプのサウンドを通したレコーディングを可能にします。
2基のクラス最高のマイク/ライン プリアンプ、2つのアナログラインアウト、2つのデジタルコントロールアナログモニターアウト(どんな音量でもフルレゾリューションでモニタリング)、そしてオプチカル接続による最大8チャンネルのデジタルインプット。また内蔵されたUAD-2 DUO Core プロセッシングにより、UAD プラグインをリアルタイムなトラッキング(レコーディング)とPro Tools、Cubase、Liveなどの DAW でのミキシングの両方にお使いいただけます。
人間工学に基づいたデスクトップデザイン、堅牢なアルミ製の筐体、フロントパネルに配置されたヘッドフォンと楽器用コネクターなど、Apollo Twin USB は必要なすべてのツールを無駄なく装備しているといっても過言ではありません。
Apollo Twin USB 主な特長
- Windows 7/8 専用 USB 3 オーディオ・インターフェイス
- アナログ2イン/6アウトのデスクトップスタイル
- 既存の Apollo Twin 同等の24-bit/192 kHzのオーディオ変換
- デスクトップ型インターフェイスで最も良いダイナミックレンジと THD+N を実現 (118 dB / -109 dB)
- ほぼゼロレーテンシー(2ms 以下)のリアルタイムUAD プロセッシングによるビンテージなEQ、コンプレッサー、マイクプリアンプ、テープマシン、リバーブ、ギターアンプを使用したトラッキング(レコーディング)
- 最新の Windows システムに対応する USB 3 接続
- Unison テクノロジーによる、クラシックなマイクプリアンプの忠実な再現
- 2基の高品位マイク/ラインプリアンプ、2つのラインアウト、フロントパネルに配置されたHi-Z 楽器インプットとヘッドフォンアウト
- いかなる音量時でも最高の解像度でモニタリング可能な、2つのデジタルコントロール仕様のアナログモニターアウト
- 最大で8 チャンネルの入力を追加できるオプチカル端子
- 妥協なきアナログ回路、厳選されたパーツ、そして高精度な製造品質
- 「Realtime Analog Classics」 UAD プラグインバンドルが付属、
- UA 610-B チャンネルストリップ (Unison 対応)
- Softube ベース & ギターアンプ
- Raw Distortion プラグイン
- クラシックな UA/Teletronix コンプレッサー
- Pultec EQP-1A レガシー & Pultec Pro レガシー
- RealVerb Pro
- Precision Mix Rack Collection
- チャンネルストリッププリセット、ドラッグ & ドロップ機能、ダイナミックにリサイズできるウィンドウといった新機能を追加した、Console 2.0 ソフトウェア
- UAD Powered Plug-Ins は、VST、RTAS、AAX 64 フォーマットでほとんどのDAWで動作可能
※ Apollo Twin USB には「Realtime Analog Classics」 UAD プラグインバンドルが付属しています。
その他のプラグインは、www.uaudio.com のオンラインストアで別売りされています。なお各ブランドなどは、それぞれのメーカーの商標です。
Apollo Twin USB 最低動作環境
- Windows 7 または 8.1、64-Bit Edition
- SuperSpeed USB 3.0 端子*
- Intel "i" シリーズプロセッサー (i3, i5, i7)*
- 6 GBの空きディスク容量
- 1024x800 以上のディスプレイ解像度
- インターネット接続環境 (ソフトウェアのダウンロードと UAD プラグインのオーソライズ
- SuperSpeed USB 3.0 ケーブル付属
注意点
- 全ての機能を実現するため、Apollo Twin USB は、USB 3.0 SuperSpeed 接続する必要があります。 (DAW 中でのプラグインを使用する場合)。
- ネイティブで USB 3.0 をサポートするマザーボードが必須になります。ネイティブ USB 2.0 を搭載した旧タイプのマザーボードは“SuperSpeed” を実現しないためサポート対象外です。
- 対応するコンピューターに関する詳細情報は後日公開。
- Apollo Twin USB は Mac OS をサポートしておりません 。パッケージには「Windows 専用製品」と明記しております。
- Apollo Twin USB は 現在のところスタンドアローンでの使用となり、Apollo FireWire 製品及び他のUADデバイスと混在できません。
- Apollo Twin USB はマルチユニットカスケードや Flex Driver I/O ルーティングをサポートしていません。
Apollo Twin USB FAQ
Apollo Twin USB と既存の Thunderbolt Apollo Twin との違いは何ですか?
Apollo Twin USB では、どの Console ソフトウェアのバージョンが動きますか?
Apollo Twin USB は USB 2.0 Hi-Speed 接続で使用可能ですか?
USB 2.0/3.0 ("Hi-Speed" と USB 3.0 “SuperSpeed")との違いは何ですか?
Apollo Twin USB は USB 3.0 SuperSpeed バス上でオーディオとプラグインデータをやり取りするため大きなバンド幅が必要となります。そのため USB 2.0/3.0 HighSpeed では使用することができません。
Apollo Twin USB は (オーディオインターフェースがないタイプ)UAD-2 デバイスと併用ができますか?
Apollo Twin シリーズ比較
Apollo Twin SOLO | Apollo Twin DUO | Apollo Twin USB | |
DSP (SHARC) | 1 | 2 | 2 |
Mic Preamps | 2 | 2 | 2 |
Hi-Z Inputs | 1 | 1 | 1 |
Line I/O (Headphone Out/Monitor Out 含む最大アウト数) |
2/6 | 2/6 | 2/6 |
Monitor Out | 2 | 2 | 2 |
Headphone Out | 1 | 1 | 1 |
ADAT(44.1-48kHzの場合) | 8(1Port In) | 8(1Port In) | 8(1Port In) |
S/PDIF | OPTICAL (ADAT使用時不可) |
OPTICAL (ADAT使用時不可) |
OPTICAL (ADAT使用時不可) |
Connection | Thunderbolt x1 | Thunderbolt x1 | SuperSpeed USB 3.0 x1 |
発売日
2016年2月22日
販売価格
Apollo Twin USB(税抜)¥110,000 (税込 ¥121,000) 価格改定:(税抜)¥96,000 (税込 ¥105,600)
JANコード:4530027171064
【関連記事】
Universal Audio Apollo Twinが凄い!ギタリスト必見のプラグインを紹介
Universal Audio Ocean Way Studiosプラグインを使ったら凄かった!!
「universal-audio」タグの関連記事
Universal Audio | デスクトップ・インターフェイス・プロモーション
Universal Audio Apollo Twin X | Apollo Twinの第3世代モデル
Universal Audio Apollo x4 | 4基のUnison対応プリアンプ搭載。12イン / 18アウトのデスクトップ型 Thunderbolt 3 オーディオインターフェイス
Universal Audio UAD-2 SATELLITE THUNDERBOLT 3 | UAD2プラグインを起動する専用デバイス
「オーディオ・インターフェース」タグの関連記事
Universal Audio | デスクトップ・インターフェイス・プロモーション
MOTU M2 / M4 | コンパクトな高品位 USB-C オーディオ・インターフェイス
ESI MAYA22 USB / MAYA44 USB+ / GIGAPORT HD+ / U24 XL | 手のひらサイズのオーディオインターフェース
Universal Audio Apollo Twin X | Apollo Twinの第3世代モデル
Universal Audio Apollo x4 | 4基のUnison対応プリアンプ搭載。12イン / 18アウトのデスクトップ型 Thunderbolt 3 オーディオインターフェイス
ZOOM L-8 | ライブ同期や配信にも対応するミキサー&レコーダー
IK Multimedia iRig Stream | ストリーミング配信に最適なオーディオ・インターフェイス
IK Multimedia 対象製品を購入/登録で AmpliTube MAX がもらえるキャンペーン
M-Audio AIRシリーズ | 様々な用途に対応するオーディオ・インターフェイス
Steinberg UR-Cシリーズ | USB 3.0 対応のオーディオ・インターフェイス