Moog(モーグ)社が2ノート・パラフォニック・アナログ・シンセサイザーの限定バージョン Moog Sub 37 Tribute Edition を発売します。
SUB 37 Tribute Edition は数々の賞を受賞したSub Phattyの音源システムを内蔵した2ノート・パラフォニック・アナログ・シンセサイザーの限定バージョンです。パネル上には40個のノブ、74個のスイッチを装備し、さらにLCDを活用した複雑な音作りが可能な上、ライブ・パフォーマンスでも直感的でクイックなコントロールが行えます。
主な特徴
- モノフォニック(単音)またはデュオパラフォニック(2音:フィルターは共通)の2モードを内蔵
- 37鍵ベロシティ、アフタータッチ付きキーボード ・ ソースとデスティネーションを自在にアサインできる2系統のモジュレーション・バス
- DAHDSR(ディレイ、アタック、ホールド、ディケイ、サスティン、リリース)エンベロープを装備(ループ、シンク可能)
- 256種類のプリセットをメモリー可能(16プリセット×16バンク)
- シンク可能なアルペジエイター、ステップ・シーケンサーを内蔵
- Moog伝統のレゾナンス付きラダー・フィルターを装備(マルチドライブ内蔵、フィルター・スロープ設定可能)
SUB 37 Tributeは、パネルにボブ・モーグのサインが入り、木製側板、アルミ押し出し材によるバックパネルを装備しています。
SUB 37 Tributeは、Moog Musicの創業者であるロバート・モーグ博士、そして博士の教育に注いだ情熱や音楽への愛情をトリビュートした限定バージョンのアナログ・シンセサイザーです。SUB 37 Tributeによる収益の一部は、Moog Music本社の所在地である米ノースカロライナ州アッシュビルの音楽教育プログラムに拠出されます。
MG SUB 37 TRIBUTE EDITION
発売日
2015年3月27日
販売価格
(税抜)¥160,000 (税込 ¥176,000)JANコード:4959112134324
【関連記事】Moog Subsequent 37 | パラフォニック・アナログ・シンセサイザー
「アナログシンセ」タグの関連記事
Behringer 2600 | 銘機ARP2600のリプロダクト Blue Marvin / Gray Meanie も登場!
ARP 2600 M | セミモジュラーシンセの銘機 ARP 2600 を60%のサイズで復刻!
KORG miniKORG-700FS | 伝説のモノフォニック・シンセ「miniKORG 700」を完全復刻
Behringer VCS3 | EMS VCS3クローンのプロトタイプを公開!
IK Multimedia UNO Synth Pro / UNO Synth Pro Desktop | デュアルフィルター搭載の3オシレーター・パラフォニック・アナログシンセサイザー
Korg MS-20 FS | 国産アナログシンセの銘機 MS-20 がフルサイズ・4つのカラーで数量限定復活