ヤマハ社は「VOCALOID3」対応の女性歌声ライブラリ『VOCALOID™3 Library 杏音鳥音(アノンカノン)』パッケージ版を3月上旬に発売します。
「VOCALOID」(ボーカロイド)は、歌詞とメロディー(楽譜情報)を入力するだけで楽曲のボーカルパートを制作できる歌声合成技術および、その応用ソフトウェアです。最新版の「VOCALOID3」からは、パソコン用の歌声編集ソフトウェア「VOCALOID™3 Editor」などに、歌声ライブラリと呼ばれる歌手の声のデータベースをインストールすることで、パソコン上で自由に歌声の制作が楽しめます。
今回発売する『VOCALOID™3 Library 杏音鳥音』は、「AnoKano Project」※の企画より誕生した、個性の違う2種類の歌声を収録した「VOCALOID3」用の日本語女性歌声ライブラリです。パッケージ版には、歌声ライブラリの他に、楽曲制作の参考となる台詞やしゃべり声などの音声ファイルの特典を同梱しています。(特典は、ダウンロード版には含まれません。)
なお、本製品は、「VOCALOID Editor for Cubase NEO」と「Cubase7シリーズ」とあわせて使用すれば、Windows環境のみならず、Mac環境でも使用することが可能です。
ボーカロイドライブラリ「杏音鳥音(アノンカノン)」の主な特長
- タイプの異なる2ライブラリが魅力の女性歌声ライブラリ
- キャラクターデザインに「はくり」氏を起用
- 「VOCALOID Editor for Cubase NEO」に対応
- 楽曲制作の参考となるキャラクター本人の音声ファイル特典を多数収録(パッケージ版のみ)
タイプの異なる2ライブラリが魅力の女性歌声ライブラリ
双子の女子高生のキャラクター、杏音(アノン)と鳥音(カノン)の歌声ライブラリを収録しています。杏音(アノン)は“デレ”としたじっくりと気持ちを届けるやさしい歌声、鳥音(カノン)は“ツン”としたまっすぐな感情を伝える力強い歌声と、それぞれ違った特長の歌声を楽しめます。
杏音(アノン)の推奨音域はG2からE4推奨テンポは60~160BPM、鳥音(カノン)の推奨音域はA2からE4、推奨テンポは80〜180BPMと幅広く設定しており、それぞれのライブラリの特長を生かして、ロックナンバーだけでなく、スピード感あふれるダンスミュージックなど、派手なトラックにも負けない存在感で多種多様な音楽ジャンルに対応できます。
【杏音(アノン)】
推奨音域:G2~E4
推奨テンポ:60~160BPM
【鳥音(カノン】
推奨音域:A2~E4
推奨テンポ:80~180BPM
キャラクターデザインに「はくり」氏を起用
本製品のシンボルキャラクターである「杏音鳥音」のキャラクターデザインには、イラスト投稿サイト「pixiv」を中心に人気が急上昇中のイラストレーターの「はくり」氏を起用しました。この「 杏 音 鳥 音 」のキャラクターの詳細は、「AnoKano Project」の公式ウェブサイトに掲載され、八王子Pをはじめとした、さまざまなボカロ P によるデモ楽曲の公表も予定されています。
「VOCALOID Editor for Cubase NEO」に対応
スタインバーグ社のソフトウェア「Cubase7シリーズ」に組み込むことで Windows/Macのいずれの環境でも「VOCALOID」を使った楽曲制作が可能となるソフトウェア「VOCALOID Editor for Cubase NEO」に対応しています。
「VOCALOID Editor for Cubase」と「Cubase7シリーズ」と本製品をあわせて使用すれば、Windows/Mac いずれでの環境でも「Cubase」の豊富な機能を使って編集したり、歌声にエフェクトなどの効果を加えることが可能となります。
楽曲制作の参考となるキャラクター本人の音声ファイル特典を多数収録
『VOCALOID™3 Library 杏音鳥音』のパッケージ版には、楽曲の制作の参考となる、杏音(アノン)と鳥音(カノン)、それぞれのキャラクター本人の音声ファイルを多数収録しました。「VOCALOID™3 Editor」用のWAVトラックや、「VOCALOID Editor for Cubase」のAudioトラックにて使用できる非圧縮Wave形式のボイスマテリアルを200以上収録しています。従来のボイスマテリアルにはなかった、「Clap your hands」「Yo!」「Hoooooo!!」など、ダンスミュージックに特化したマテリアルも収録しています。(本特典はダウンロード版には含まれませんのでご注意下さい)
※「AnoKano Project」とシンボルキャラクター「杏音鳥音」について
「AnoKano Project」は、ボーカロイド「杏音鳥音」が音楽を通じて新たなエンターテインメントを提案することを目的として設立されたプロジェクトです。従来の VOCALOID ユーザーのみならず、新しいダンスミュージックシーンへの提案を行います。
本製品とシンボルキャラクターである「杏音鳥音」の詳しい情報については、「AnoKano Project」の公式ウェブサイトに掲載されています。
AnoKano Project 公式ウェブサイト : http://anokano.com/
AnoKano Project 公式 Twitter アカウント : @Anon_Kanon
うたわせてみた
ボーカロイド歌わせてみたコンテストのお題曲をバックに二人に歌ってもらいました。冒頭と最後のセリフはパッケージ版収録の音声ファイルです。
打ち込み中オジサンはチョットだけハズかしかったです・・・歌詞はかなり適当です。
バックトラック使用音源
ドラム:ゼンハイザーの無料ドラム・プラグイン音源「DrumMic’a」
その他:Roland INTEGRA-7
発売日
2014年3月上旬予定
販売価格
「杏音鳥音(アノンカノン) パッケージ版」(ANONKANONJP):(税抜)¥12,200 (税込 ¥13,420)
JANコード:4513744060675
「vocaloid」タグの関連記事
AAHS CeVIO AI 東北きりたん ソングボイス | 最新のAI技術による歌声合成ソフト
CeVIO AI 結月ゆかり 麗 | 最新のAI技術による音声創作ソフトウェア
Synthesizer V | 歌声合成の最先端ソフトが登場!
初音ミク NT(ニュータイプ)| 次世代の「初音ミク」
gynoid ガイノイドTALK flower | 中性的な声が特徴のテキスト読み上げソフト
男性のVOICEROIDが登場!VOICEROID2 伊織弓鶴(イオリユヅル) | 文章や言葉を読み上げる高性能音声合成ソフト
VOICEROID2 ついなちゃん | 声優「門脇舞以」の声を元に制作した、明るく かわいらしい声が特徴の入力文字読み上げソフト
【FAQ】DTM / DJ ソフト インストール方法まとめ
ガイノイド TALK 鳴花ヒメ・ミコト / VOCALOID 鳴花ヒメ・ミコト 声優 小岩井ことりさんが担当
VOICEROID2 東北イタコ | クラウドファンディングで生まれた入力文字読み上げ音声合成ソフトウェア