史上初のiPhone、iPad、Mac用ワイヤレスMIDIフットコントローラー「iRig BlueBoard」まもなく発売

  • ブックマーク
史上初のiPhone、iPad、Mac用ワイヤレスMIDIフットコントローラー「iRig BlueBoard」まもなく発売

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


blueboard_webpage_cover_718x450

IK Multimediaが史上初のiOSデバイス、Mac用ワイヤレス・フットコントローラー、iRig BlueBoardを発表。

iRig BlueBoardを使えば楽器アプリなどを、足元で簡単にコントロールすることができます。AmpliTubeなどのMIDI対応アプリのパラメーターを、足元からワイヤレスにコントロール。プリセットの切り替えやパッチの変更、エフェクトのオン/オフやコントロールを、ボリューム・ペダルやワウペダルのように、すべて足元で行うことができます。

ワイヤレスだから、ステージで配線に足を引っかけてしまう心配もありません。セットアップは非常に簡単で、iRig BlueBoardのスイッチを入れて、あとはコントロールしたいものをアサインするだけです。

iRig BlueBoardはステージ使用にも耐える頑丈なケースに、4つのバックライト付きタッチパッドを搭載しており、さらに2つのTRS拡張端子ペダルも装備しているので、エクスプレッション・ペダルなどのMIDIコントローラーを追加接続することが出来ます。電源は通常の単4乾電池4本でOKです。

使用例

iRig BlueBoard – AmpliTube – エレキギター    

blueboard_ipad_iphone_guitar_3

  iRig BlueBoard – iGrand Piano – iRig Keys

blueboard_mac_midi_kbrd_3

 iRig BlueBoard – VocaLive – マイク  

blueboard_ipad_iphone_mic_3            

  iRig BlueBoard – SampleTank – MIDI キーボード

 

blueboard_ipad_keys_3

iRig BlueBoard主な特徴:

  • Bluetooth MIDIペダルボード (リモート・コントロール範囲10m)
  • プログラムチェンジやバンク、MIDIメッセージを送出可能な4つのバックライト付きスイッチ
  • コントロールチェンジ(CC)メッセージやon/offメッセージの送信に使用可能なエクスプレッション・ペダルやスイッチ用の2系統のTRS標準ジャック入力端子
  • モバイル・デバイスやMac上で、BlueBoardアプリをバックグラウンドで実行し、BluetoothメッセージをMIDI信号に変換
  • 電源は一般的な単4乾電池
  • ノートパソコン用バッグに収まるコンパクト設計

blueboard_guitar_ipad_335b

 

暗闇でも鮮やか

blueboard_b_led

iRig BlueBoardはステージ使用にも耐える頑丈なケースに、4つのバックライト付きコントロール・パッドが搭載されています。各コントロール・パッドにはLEDライトが内蔵されているので、オンになっているパッドのLEDが点灯し、どのコントロールが動作中なのか簡単に見分けられます。またバックライト付きであることで、暗いステージ上などでも見やすく、すばやく正確にアクセス出来ます。

先日開催されたEffeEXPO会場で実際に試してみました。
IMG_7455
iPad miniでAmplitubeを起動し、A~Bのスイッチでエフェクトのプログラム変更。またエフェクターのパラメーターを自由にアサインして操作することが可能でした。

2013年11月下旬発売予定
販売価格:¥20,900(税込)
JANコード:4530027190010

この商品をオンラインストアで購入するこの商品を展示している店舗


.



  • ブックマーク