おすすめ オーディオインターフェイス 2021 | 用途別!価格帯別の売れ筋ランキング、選び方も

  • ブックマーク
おすすめ オーディオインターフェイス 2021 | 用途別!価格帯別の売れ筋ランキング、選び方も

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

※こちらのページは3ページ目です。

オーディオインターフェイスを機能で選ぶ

オーディオインターフェイスは、豊富な機能を搭載した製品や逆にシンプルな機能にしたものまであるため用途に照らし合わせて選ぶ必要があります。
勘違いしてはいけないことは、豊富な機能=質が高い=高価格、ということではありません。お手頃な価格でも多機能であったり、シンプルだけれども高価格もあるため、値段が比例していません。そのため、目的をしっかりと決めて必要機能が搭載されているものをおすすめいたします。
下記では「プロデューサー&作曲&編曲制作向け」と「ギターリスト向け」を用途ごとに、人気の製品をランキングにてご紹介します。前ページの「オーディオ・インターフェースの選び方」と合わせて最適な製品を選んでくださいね。

  • 【カスタマイズDSPプラグイン】‥搭載しているエフェクトプラグイン以外にも別途追加できるDSPプラグインシステム
  • 【マイクエミュレーション】‥さまざまな種類や製品のマイクをモデリングし再現するシステム
  • 【マイクプリエミュレーション】‥さまざまな種類や製品のマイクプリアンプをモデリングし再現するシステム
  • 【コントロールルーム】‥内蔵トークバックマイク、DIM 機能、そしてCUEモニター用ルーティングを搭載。
  • 【スピーカーセレクター】‥複数のスピーカーを切り替えることが可能。
  • 【アンプシミュレーター】‥プラグイン版またはDSP版のアンプシミュレーター機能を搭載
  • 【DSPエフェクト】‥上記の「カスタマイズDSPプラグイン」まではいかないが、数種のDSP駆動のエフェクターを搭載。
  • 【ループバック】‥ループバック機能。
  • 【リアンプ】‥リアンプ用の出力を装備。
  • 【トーンインピーダンス】‥接続する機材の入力インピーダンスにあわせてサウンドを調整可能。
  • 【フットペダル】‥足元で対応するソフトウェアをコントロール可能

プロデューサー&作曲&編曲制作向け

1 位
UNIVERSAL AUDIO Apollo Twin X DUO Heritage Edition
【カスタマイズDSPプラグイン】【コントロールルーム】【マイクプリエミュレーション】【スピーカーセレクター】
プロフェッショナルな制作にも対応するサウンドと厳選した入出力、拡張性を装備。UADプラグインを提供するSHARCチップを2基搭載したDUOコアモデルです。
製品詳細
2 位
Apollo Twin X Quad Heritage Edition
【カスタマイズDSPプラグイン】【コントロールルーム】【マイクプリエミュレーション】【スピーカーセレクター】
プロフェッショナルな制作にも対応するサウンドと厳選した入出力、拡張性を装備。UADプラグインを提供するSHARCチップを4基搭載したQUADコアモデルです。
製品詳細
3 位
Apollo Twin USB Heritage Edition
【カスタマイズDSPプラグイン】【コントロールルーム】【マイクプリエミュレーション】
Apollo TwinのWindows専用USBモデル。2つのマイク/ラインプリアンプを装備し、UADプラグインを提供するSHARCチップを2基搭載しています。
製品詳細

ギターリスト向け

1 位
UR-RT2
【アンプシミュレーター】【DSPエフェクト】
プロオーディオ界の至宝 Rupert Neve Designs のインプットトランスフォーマー搭載。表現力豊かなサウンドを生み出し、特にボーカルや、アコースティックギター等の録音に威力を発揮します
製品詳細
2 位
Apollo Solo USB Heritage Edition
【アンプシミュレーター】【カスタマイズDSPプラグイン】【マイクプリエミュレーション】
クラス最高峰のオーディオコンバーターと2基のUnisonマイクプリアンプ、そしてUADプラグインを提供。シンプルでコンパクトなデスクトップタイプ。
製品詳細
3 位
AXE I/O
【アンプシミュレーター】【リアンプ】【トーンインピーダンス】【フットペダル】
ギター用のインターフェイス。ギター本来のトーンを最大限に引き出すだけでなく、ギターのレコーディングをよりスムーズに行うためのさまざまな機能を搭載しています。
製品詳細

入出力数による製品のランキングはこちら 》
使用用途によるランキングはこちら 》
価格帯別ランキングはこちら 》

  • ブックマーク