Pioneer DJは9月10日にアップデートしDJプレイ機能を追加した「REKORDBOX DJ」 初の専用DJコントローラーDDJ-RZを発売します。
主な機能
rekordbox dj の多彩な機能を最大限に引き出し、直感的なにDJプレイが可能なインターフェイスを装備しています。すべてのボタンやツマミは、あらかじめソフトウェアと連動するよう設定されており、PC/Macに接続するだけですぐにDJプレイを楽しめます。また、rekordbox dj との組み合わせにおいて最適に動作するようにチューニングを施すことで高いレスポンス性能を実現しており、思い通りのDJプレイが可能です。
高い操作性のON JOG DISPLAY機能搭載ビッグジョグ
スクラッチなどジョグを使ったパフォーマンスを可能にする大型サイズのジョグを搭載しています。また、ジョグ中央部には楽曲の再生状態や現在の再生位置を表示する「ON JOG DISPLAY」を搭載しており、より正確な操作でスクラッチ演奏をすることができます。
SOUND COLOR FX
楽曲の幅広いアレンジを実現する SOUND COLOR FX 機能を 4 種類搭載しました。ツマミを回すだけでさまざまな効果を加えることができ、楽曲にオリジナルアレンジを加えるなど、多彩なリミックスが可能です。 さらに、rekordbox dj に搭載されている好みの SOUND COLOR FX を割り当てることで、独創的なエフェクトパフォーマンスを行うことができます。
ダイナミックなパフォーマンスと快適な操作を実現する MULTI-COLOR PERFORMANCE PADS
HOT CUE、PAD FX、SAMPLER等の機能を操作できるラバー製の大型パッド「MULTI-COLOR PERFORMANCE PADS」を本体手前に配置しました。たたく、連打するなどのダイナミックなアクションで楽曲にアレンジを加えられるとともに、たたく強さによりSAMPLERの音量に強弱をつけることもできます。また、各パッドはマルチカラーイルミネーションを内蔵しており、パッドの色と点灯状態からDJプレイに必要な情報を瞬時に把握することができます。
OSC SAMPLER
4種類のオシレーター音 (NOISE, SINE, SIREN, HORN) を発する OSC SAMPLER 機能を搭載しています。出力したい音の種類のボタンを押すだけのシンプルな操作で、再生中の楽曲にオシレーター音を重ねたり、楽曲の盛り上がりをさらに強調したりするなど、新たな楽曲展開を作り出すことができます。また PARAMETER ツマミを回すことで音色が変化するので、楽曲に合わせたオシレーター音を発することができます。 さらに rekordbox dj 上のOSC SAMPLERに保存されたサンプル音にアクセスし、同じ操作で発音することができます。
2系統のUSB端子を搭載
USB端子を2系統搭載しており、本機にPC/Macを同時に2台接続することができます。天面に搭載したUSBセレクターで2つのPC/Macを切り替えることができるので、音を途切れさせることなく「REKORDBOX DJ」ユーザー同士がスムーズに交代してDJプレイを続けることができます
SLIP MODE
LOOP/REVERS/スクラッチ/HOT CUE/ポーズ中にバックグラウンドで楽曲を動かし続けるSLIP機能を搭載しています。これにより、原曲の展開を変えることなく大胆な楽曲アレンジをすることができます。
BEAT JUMP
指定した拍の長さに応じて瞬時に再生位置を移動させることができます。楽曲のリズムを崩すことなく、シンプルなボタン操作で多彩なビートアレンジを簡単に行えます。
瞬時に操作できるNEEDLE SEARCH
NEEDLE SEARCHパッドが点灯しているのでクラブなどの暗いブース内でも場所の把握が容易に行えます。
高音質・高品質
当社クラブ向け機器のオーディオ回路を踏襲し、原音に忠実でパワフルな音質を実現しています。また、堅牢なボディにより激しいDJプレイでも高音質再生を可能にしました。
操作性と耐久性の強化
フェーダーノブを2本の金属シャフトで支持するスライド構造を採用することで、ぐらつきがなくスムーズな操作を実現するとともに、高い耐久性を実現しました。また、独自開発の磁気方式を採用し作可能回数1,000万回以上の高い耐久性を実現しました。長期間、快適にスクラッチプレイをおこなえます。
Pioneer DJ DDJ-RZ最速レビュー!
Pioneer DJさんにお願いをして実機を見せてもらいました。今年3月に発売されたDDJ-SZと同じようなルックスです。何が違うのかというと、対応するソフトウエアが「SERATO DJ」か「rekordbox DJ」という点が大きな違いとなります。
なるほど。DDJ-SZ=「SERATO DJ」 DDJ-RZ=「rekordbox DJ」ということで型番にはソフトウェアの頭文字がはいっているのですね。
rekordbox DJ専用のコントローラー
同社がリリースしているファイル管理ソフトrekordboxにDJプレイの機能を搭載してrekordbox DJとして生まれ変わりました。これにより、rekordboxで設定したCUEポイントなどの情報をそのまま使ってDJプレイが可能となります。
DDJ-SZには無い機能をご紹介!
RELEASE FX
本機の上部に配置されたRELEASE FXなるツマミが搭載されています。RELEASE FXとはエフェクト単体機のRMX-1000/RMX-500でお馴染みの機能。楽曲の音を消してエフェクト音のみを出し、楽曲に新たなアクセントを追加できるユニークなエフェクト機能です。
このツマミはプッシュ式のツマミとなっており、ツマミを押し込むことによりエフェクトがかかる仕組みとなっております。
エフェクトの種類は現時点では3種類とのことです。
Sequencer搭載
16スロットあるSAMPLERに割り当てた音で演奏した情報をオーバーダビングできる機能が搭載されています。リアルタイムで音を重ねていくパフォーマンスが可能です。
ジョグホイール
ジョグホイールのサイドの素材が変わっていますね。触ってみると若干ラバー素材に触れている感触です。
簡単ですがいかがでしたでしょうか?気になる方は発売後売り場でチェックしてみてください。
DDJ-RZ
発売日
2015年10月16日(金)
販売価格
¥242,000(税込)(2021年4月21日~)¥132,000(税込)
JANコード:4573201240149