【FAQ】ZEN-Core(ゼンコア)とは?

  • ブックマーク

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


ZEN-Coreは、BMC上で動作する拡張およびカスタマイズ可能なRolandのシンセサイザーエンジン。一つの音源システムから様々な楽器を出すことを可能にするために、PCM、VA(ヴァーチャルアナログ)、DSPシンセといったRolandがこれまで開発してきたすべての音源を統合。

ZEN-Coreの特徴として、エクスパンダビリティー(拡張性)がある。たとえばFANTOMにはV-Piano音源が、JUPITER-X(m)には往年の名機を再現するモデリング機能であるABM(Analog Behavior Modeling)が搭載されています。
発音数もCPU負荷をリアルタイムに自由自在にアサインできるというスケーラブルという特徴もある。

 

FANTOMMC-707/101JUPITER-X、JUPITER-Xmなどにも搭載

【関連記事】 ローランド 三木純一社長 JUPITER-X(Xm) インタビュー

⇒FAQ:シンセサイザーへ戻る

⇒FAQトップページへ戻る


  • ブックマーク