Technics SL-1200MK7をDJ HAGIがバトルDJ目線でレポート!中古買取(下取)も強化中!

  • ブックマーク
Technics SL-1200MK7をDJ HAGIがバトルDJ目線でレポート!中古買取(下取)も強化中!

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

遂に出た!SL-1200MK7がDJ HAGIの期待を上回る出来!!

こんにちは、DJ HAGI a.k.a Dragonです。
ついに三宮店にもSL-1200MK7が到着しました!今回のSL-1200はDIPスイッチを使って機能をカスタマイズできちゃいます!そのポイントをご紹介します!

三宮店に来れば、FREE DJ SPACEでいつでもSL-1200MK7でDJプレイができるようにしています。是非ご来店ください!

SL-1200MK7のポイント

大きなポイントはこのDIPスイッチ!SNS等で画像が上がってるのをみて、ナニコレ?って思っていたんですが、実際に触ってみるとかなり良い感じでした。

このDIPスイッチはプラッターを外したときのこの場所にあります。トルクの強さや、逆回転、78回転など、SL-1200MK7の機能を制御できるんです。

DJ HAGI的バトルDJオススメセッティング

デフォルトでは全てOFFの状態になっていますが、DJ HAGI的バトルDJオススメセッティングを探してみました。各機能の解説もまとめておきました。

各DIPスイッチの機能を紹介

DIP1番のLEDで色を変更

DIPスイッチの1番で、ストロボイルミネーター、スピード切替ボタン、ピッチ範囲切替ボタン、RESET LEDランプの色を赤か青に変更可能です。DJ HAGI的に闘争心をあおる赤がオススメです。冷静なテクニカルなプレイをやりたい方は青で良いんじゃないでしょうか?

DIP3番で逆回転

33か、45のボタンを押しながらスタートボタンを押すことで、逆回転します。
逆回転中にもう一度同じ操作をするともとに戻ります。当然DIPスイッチをOFFにすればこの操作をやっても何も反応しません。逆回転を使った新たなトリックプレイが生まれるかもしれませんね。

DIP4番で78回転

33と45のボタンを同時押しで78回転になります。この機能はDIPスイッチの4番をOFFにしておけば、同時に押しても78回転にはなりませんので、33と45のボタンでトーンプレイなどを行う方でも問題なく使用可能です。

DIP5-6でトルクの強さ調整

一番最初にチェックしたのが実はこのピッチコントローラーでした。素早い動きについてきます!!DIP5-6でトルクの強さを上げることも可能です。

この動画のような素早いトーンプレイにターンテーブルの回転が追いつかずに上手くトーンプレイができないプレーヤーが多くあります。SL-1200MK7なら安心です。

×2ボタンを押すことで±8のピッチコントローラーが、±16に変更可能です。±8だとピッチで演奏が難しかったトーンプレイなども演奏可能になります。もしくは±8でピッチが合わなかった曲なども±16でつなぐことができるかもしれません。

DIP7-8でブレーキ調整

スタートボタンを使ったジャグリングで重要になるのがストップを押したときのプラッターの止まり方。バスドラムやスネアの位置でストップを押したときにいい具合の音が出るかどうかがポイントになります。

スタートボタンを押したときの感触が少し変わってて、ちょっとだけフワッとしている気がします。
それによって、押したときのカチカチ音が少し軽減されている気がします。スタートボタンを使ったジャグリングを練習するときや、撮影するときに便利ですね。

LEDライトは従来は横にボタンがあったのですが、SL-1200MK7ではLEDボタンを直接押して上げ下げできます。
私のような不器用な人間にはボタンが大きくなったのでやりやすいです。

ケーブルの着脱可能になったのは単純にありがたい!断線修理もなくなりますし、音質向上も可能です。ただしオーディオケーブルは家庭用の音質重視のものではなく、現場用のノイズに強いケーブルを使用することをオススメします。

SL-1200mk7のご予約・お問い合わせは下記バナーをクリック👆

SL-1200MK7 予約リンク先

※申込いただいたお客様には店舗より確認のメールをさせていただきます。

メーカー品番販売価格(税込)詳細
TechnicsSL-1200MK7¥120,000デジランド商品ページ
TechnicsSL-1200MK7×2台セット¥240,000


SL-1200MK7-K (ブラック)


.

SL-1200MK7-S (シルバー)


.

神戸三宮店デジマートでSL-1200中古品を探す

SL-1200シリーズ中古下取り強化中!

この際、今持っているSL-1200を下取りに出してSL-1200MK7を買っちゃおう!という方もいるかもしれませんね。そこで、島村楽器ではSL-1200シリーズの買取を強化中です!

SL-1200シリーズ機能比較

今持っているSL-1200の調子が悪いと言う方もいるかもしれません。メーカーでの修理ができない場合が増えてきているようですが、DJ HAGI a.k.a Dragonのつてで修理可能なケースも多々ありますので、調子の悪いSL-1200の下取も是非ご相談ください。

この記事のお問い合わせは萩尾(はぎお)まで

出勤日を下記リンクにて公開しております。Webからの接客予約も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

この記事を書いた人

三宮オーパ店 DJ.デジタル楽器アドバイザー 萩尾(はぎお)

DJ HAGI a.k.a DRAGON

2001年のDMCのビデオ映像に衝撃を受け、バトルDJに憧れる。その後すぐにDJバトルを企画し、10年以上定期的に草DJバトルをプロデュース。機器のチューンナップや修理が趣味。

  • ブックマーク